by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月20日(金) 13時30分
チューニングパーツメーカーのブリッツ(BLITZ)は5月19日、トヨタ『カローラクロス・ハイブリッド』(ZVG15)向けに、車高調キット「DAMPER ZZ-R」「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」の販売を開始した。
DAMPER ZZ-Rは、リーズナブルな価格ながら、全長調整式、32段減衰力調整機構、アルミ製パーツを採用した単筒式(モノチューブ)構造のサスペンションキット。幅広い減衰力調整を可能とし、ストリートからサ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年04月03日(日) 18時00分
トヨタ『GRカローラ』は、トヨタ自動車元町工場内にあるGR専用ライン「GRファクトリー」で生産される。GRカローラの生産では、トヨタ自動車全社から優れた人材が集められたという。また工法には多くの職人技も生かされているそうだ。
大衆車のイメージがある「カローラ」だが、トヨタのWRCでの初優勝(1973年)を飾った「TE25カローラ」や、その後1000湖ラリー(1975年)を制した「カローラ・レビン」といったモデルがあり、実はトヨタの「モ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年04月02日(土) 18時00分
トヨタGAZOOレーシングは米カリフォルニア州時間3月31日、日本時間4月1日、新型車『GRカローラ』を発表した。レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践した。
「カローラ」は1966年に初代が誕生して以降、カローラは時代と共に変わりゆく顧客のライフスタイルに応えられるよう、セダンやワゴン、ハッチバックやSUVなど様々な進化を遂げてきた。今回、GRカローラが走り・機・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年04月01日(金) 19時15分
トヨタGAZOOレーシングは日本時間4月1日、現地時間3月31日、米国カリフォルニア州ロングビーチで新型車『GRカローラ』を世界初披露した。インパネのデザインは、レーシングカーを手本にプロドライバーの意見を取り入れ、スポーツ走行時の視認性を高めたそうだ。
「カローラ」は、トヨタがWRCで初優勝(1973年)した『カローラ1600』や、1000湖ラリーを制した『カローラ・レビン』など、「モータースポーツを起点としたクルマづくり」の礎を築・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月01日(金) 10時30分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、フォーミュラドリフト開幕戦前日にあたる現地時間3月31日、米国カリフォルニア州ロングビーチにて新型車『GRカローラ』を世界初披露した。日本での発売は2022年後半を予定している。
レースで勝つために鍛えたクルマを市販化
『カローラ』はWRC初優勝を飾った『TE25カローラ』、1000湖ラリー(現ラリーフィンランド)を制した『カローラ・レビン』など、トヨタの「モータースポーツを起点としたもっといい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年03月31日(木) 10時15分
トヨタ(Toyota)自動車の米国部門は3月30日、ワールドプレミアを3月31日(日本時間4月1日午前10時30分)に行う予定のGRブランドの新型スポーツカーに関して、ティザー映像を公開した。
GRブランドの新型スポーツカーには、「GR-FOUR」が採用される。GR-FOURは、『GRヤリス』に搭載された新開発のスポーツ4WDシステムだ。多板クラッチによる前後駆動力可変システムの採用により、前後駆動力配分の自由度を拡大し、より卓越した・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年03月29日(火) 06時45分
トヨタ(Toyota)自動車の米国部門は3月28日、GRブランドの新型スポーツカーを3月31日、ワールドプレミアすると発表した。日本時間では4月1日午前10時30分。
トヨタは、GRブランドの新型スポーツカーのティザー写真を2点公開した。フロントフェンダーのエアアウトレットとGRエンブレム、「GR-FOUR」の文字が確認できる。
GR-FOURは、『GRヤリス』に搭載された新開発のスポーツ4WDシステムだ。多板クラッチによる前後駆動・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年03月25日(金) 12時30分
トヨタ自動車の米国部門は3月22日、『GR 86』(Toyota GR 86)を起用した最新映像『The Focus Group』を公開した。
この映像は、シカゴ郊外の廃墟となったショッピングセンターで撮影された。GR 86や『GRスープラ』のレーシング仕様が、人のいないショッピングモール内をドリフトで駆け抜ける。
ドライバーには、具志堅士郎選手をはじめ、フレドリック・アースボ選手、ジョナタン・カストロ選手という米国の有名ドリフトド・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2021年12月21日(火) 21時00分
カローラのイメージを想像していたのに、ぜんぜん違う
『カローラ』という名前がついているから、カローラのイメージを想像していたのに、ぜんぜん違う。えっと、カローラのイメージというのはですね、実直で地味で、老舗過ぎて地味で、名前は有名だけど地味で、ふつうすぎて地味。
この『カローラクロス』、全長は、カローラとほぼ同じだし(カローラ4495mm、カローラクロス4490mm)、全高は当然、高くなるけれど(カローラ1435mm、カローラクロス1・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月20日(月) 12時00分
トヨタ自動車の米国部門は12月16日、『カローラ・セダン・ハイブリッド』(Toyota Corolla Sedan Hybrid)の2022年モデルを発表した。
◆1.8リットルエンジン+2モーターのハイブリッド
現行カローラ・セダンは、米国向けとしては歴代初のハイブリッドが設定されている。2ZR-FXE型アトキンソンサイクル1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、2個のモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載する。このハ・・・
ニュースを読む
県境峠越えの通勤をしていた時は、Maxで25km/L 夏は平均23km/...[ 続きを見る ]