EQS

カーライフニュース - EQS (12ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ダイムラーとメルセデスベンツのオラ・ケレニウスCEOは、ドイツでデジタル開催した年次株主総会において、2021年に発表予定の新型EVセダンの『EQS』(Mercedes-Benz EQS)が、航続700kmを超える見通しと発表した。

同車は、コンセプトカーの『ヴィジョンEQS』の市販版として、現在開発が進められている。「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランドだ。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツが開発を進める新型EVセダン、『EQS』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

「ヴィジョンEQS」の市販型にあたり、フラッグシップセダン『Sクラス』次期型のEV版となるのがEQSだ。「EQ」シリーズは電動モデルに特化したブランドで、すでにSUVの『EQC』を発売。今後『EQB』、『EQE』などの展開が予想されている。

立ち位置としてはSクラスのEV版であるが、ボディスタイルはSクラスと大きく異なる可能性がある。・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは5月25日、新型EVセダンの『EQS』(Mercedes-Benz EQS)のプロトタイプの画像を公開した。コンセプトカーの『ヴィジョンEQS』の市販版として、現在開発が進められている。

「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランドだ。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVの『EQC』となる。EQブランドの市販第2弾は、ミニバンの『Vクラス』ベースの『EQV』だ。

メルセデス・・・

ニュースを読む

成田空港に警備ロボット導入 SEQSENSE『SQ-2』の近未来感

by 会田肇 on 2020年01月30日(木) 10時15分

成田国際空港(NAA)では2月4日より第3ターミナルにおいて新たな警備ロボット「SEQSENSE(シークセンス) SQ-2」を導入すると発表した。東京オリンピック・パラリンピック開催を控え、空港での立哨警備および巡回警備の更なる高度化と効率化を目指す。警備ロボットの導入は第1、第2ターミナル続いてのもの。

空港ロビーにいると、何やら心地良い電子音と共にシークセンスSQ-2が近づいて来た。ロボットの大きさは高さ129.5cmで、ちょうど・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、コンセプトカーの『ヴィジョンEQS』(Mercedes-Benz VISION EQS)を出展すると発表した。

「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランドだ。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVの『EQC』となる。EQブランドの市販第2弾は、ミニバンの『Vクラス』ベースの『EQV』だ。

メルセデスベンツのヴィ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は、2020年に発表予定の新型車のティザーイメージを公開した。

この新型車は、ベールに覆われている状態だが、青く光るヘッドライトが特長だ。メルセデスベンツによると、1886年から始まる革新的ライト技術の進化の歴史に、新たな章を刻むものになるという。

この新型車は、コンセプトカーの『ヴィジョンEQS』の市販版、『EQS』の可能性がある。ヴィジョンEQSは、EQブランド初のセダンコンセプトカ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツが開発を進める大型EVセダン、『EQS』の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。EQSは、コンセプトモデルが東京モータショー2019にてアジア初公開されたが、その市販型にあたるのがこのプロトタイプだ。

豪雪のフィンランドで捉えた車両は、Bピラー以降に傾斜したルーフラインを持ち、ハッチバックのようなオープンテールゲートが装備されている。フラッグシップセダン『Sクラス』のEV版となるが、そのレイアウトは大きく異なる。ライバル・・・

ニュースを読む

インポーターの出展が少なかった東京モーターショー2019。その中でメルセデスベンツは大きなブースを構え、そこには「EQ」のフラッグシップとなるであろう『ヴィジョンEQS』(以下EQS)が展示された。そのデザインはこれまでとは大きく変革を遂げたものであった。

◆ロングホイールベースが新しい定義

「EQSと『Sクラス』とを比較すると、フットプリントはほぼ一緒だが全高は20mmから30mmくらい高くなっている。既存のSクラスのプロポーショ・・・

ニュースを読む

BMWのフラッグシップセダン『7シリーズ』に、EVモデルが登場する可能性がある。スクープサイト『Spyder7』が、開発中と思われる車両をスクープした。

キャリアカーでの輸送中を捉えた7シリーズをベースとしたプロトタイプは、フロントドアに「Electric Test Vehicle」(電動テスト車両)のステッカー、フロントフェンダー後部に充電ポートが設置されているなど、EVモデルとみて間違いなさそうだ。

またヘッドライトとテールライ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、11月22日に中国で開幕する広州モーターショー2019に、コンセプトカーの『ヴィジョンEQS』(Mercedes-Benz VISION EQS)を出展すると発表した。

「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランドだ。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVの『EQC』となる。EQブランドの市販第2弾は、ミニバンの『Vクラス』ベースの『EQV』だ。

メルセデスベンツのヴィジョ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針