by 井元康一郎 on 2025年04月20日(日) 08時00分
三菱自動車のPHEV(プラグインハイブリッドカー)『エクリプスクロスPHEV』の900kmロードテスト。前編『古典的なほど“ラフ”だが、「選ぶ意義」は今も失われていない』ではクルマの動的パフォーマンスや静的質感などについて述べた。後編ではプラグインハイブリッドカーとしての電気的性能や機能、燃費などを検証しつつ、どのようなユーザーに向くかということを考察したい。
◆意外と少ない? EV航続性能と電費は
エクリプスクロスPHEVはエンジ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2025年04月15日(火) 11時45分
三菱自動車のPHEV(プラグインハイブリッドカー)『エクリプスクロスPHEV』を900kmあまりロードテストする機会があったので、レビューをお届けする。
エクリプスクロスは2018年に発売されたCセグメント相当のコンパクトクロスオーバーSUV。当初は1.5リットル直噴ターボガソリンのみ、2019年に2.2リットルターボディーゼルが追加された。
2020年に大規模マイナーチェンジ。車体長を140mm延長、ボディ補強、サスペンションセ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月09日(金) 14時00分
三菱自動車の米国部門は8月6日、SUV『エクリプスクロス』の2025年モデルを発表した。
この新モデルは、前後のデザインを引き継ぎつつ、標準装備として「リアシートアラート」を追加している。この機能は、後部座席に物や人が残されている場合に警告を発するもので、安全性を高める役割を果たす。
「SE」グレードをベースに、新デザインの「ブラックエディション」が登場した。このエディションでは、フロントリップスポイラーとリアスポイラーが改良され、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年12月07日(木) 20時00分
三菱自動車は、クロスオーバーSUV『アウトランダー PHEV』『エクリプスクロス』を一部改良し、12月7日より販売を開始した。
アウトランダー PHEVは機能装備を追加するほか、特別仕様車「ブラックエディション」を継続設定。エクリプスクロス(PHEV/ガソリンモデル)はグレード展開の見直しや機能装備の充実などを実施する。
価格はアウトランダーが499万5100円から630万4100円、エクリプス クロスはPHEVモデルが409万42・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年06月17日(土) 19時00分
三菱『エクリプスクロス』を購入してダイヤトーンのスピーカーを選んだ鳴瀬さんだったが、当初の簡易的な設置に満足いかず、静岡県のレジェーラに高精度なインストールを依頼。これをきっかけにDSPアンプやサブウーファーの導入など高音質化への進化を開始した。
◆スピーカーのハイレベルな取り付けを
プロショップにオーダーして高音質化を体感
これまでも愛車で高音質なオーディオインストールをこなしてきた鳴瀬さん。ショップのデモカーを聴いたりして、常に最・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月10日(木) 18時00分
三菱自動車は、クロスオーバーSUV『エクリプスクロス』を一部改良するとともに、特別仕様車「ブラックエディション」を設定し、11月10日より順次販売を開始する。
ブラックエディションは上級グレード「P」をベースに、ブラックをアクセントとした上質かつスポーティな内外装とした特別仕様車。エクステリアはスキッドプレート(フロント/リヤ)、サイドドアガーニッシュ、ドアミラーをブラックで統一するとともに、専用ブラック塗装のアルミホイールを採用した・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2022年09月10日(土) 12時00分
2021年11月に一部改良をうけ、マイパイロットが搭載された三菱『エクリプスクロス PHEV』に試乗した。
エクリプスクロスは2018年に登場したSUVで、三菱のフラッグシップモデルとなる『アウトランダー』の弟分的存在となる。アウトランダーでは3列シートモデルも用意するが、エクリプスクロスは2列シートまで。クーペSUVらしいスタイリッシュさが特徴だ。
「S-AWC」の安定感+新マイパイロットの恩恵
前述のとおり2021年の改良で快適・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月05日(月) 06時15分
三菱自動車の米国部門は8月31日、『エクリプスクロス』(Mitsubishi Eclipse Cross)の2023年モデルを発売した。現地ベース価格は、2万5795ドル(約360万円)と発表されている。
◆2023年モデルは全車が4WDに
2023年モデルでは、全車が4WDとなり、「S-AWC」を標準装備した。日本仕様に用意される2WD(FF)モデルは、米国市場向けには設定されない。
S-AWCは、前後輪へ最適なトルク配分を行う電・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月12日(木) 19時15分
三菱自動車は5月12日、『デリカD:5』および『エクリプスクロス』のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2019年2月8日から2020年11月20日に製造された3万0137台。
対象車両は、ECUの制御プログラムが不適切なため、EGR(排気ガス再循環装置)経路内にデポジットが多く堆積することがある。そのため、堆積したデポジットにより、EGR経路内の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年04月08日(金) 12時30分
三菱自動車の米国部門は4月5日、『エクリプスクロス』(Mitsubishi Eclipse Cross)の2023年モデルを発表した。
2023年モデルでは、全車が4WDとなり、「S-AWC」を標準装備した。S-AWCは、前後輪へ最適なトルク配分を行う電子制御4WDをベースに、前輪左右の制動力を調整して旋回性を高める「アクティブヨーコントロール(AYC)」と、制動力を制御するABS&アクティブスタビリティコントロール(ASC)を協調さ・・・
ニュースを読む
市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]