by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月29日(木) 16時30分
三菱自動車は、4月より北米で販売を開始した新型クロスオーバーSUV『アウトランダー』にプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルを新たに設定し、今冬(予定)に国内で発売すると発表した。
新型アウトランダーのPHEVモデルは、新世代化したPHEVシステムを搭載。モーター出力の向上とバッテリー容量の拡大により、いっそう力強い走りと航続距離の延長を実現する。また、プラットフォームの一新とコンポーネントの一体化、そしてレイアウトの最適化によ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月30日(日) 07時15分
三菱自動車は5月28日、生産・開発拠点のある愛知県岡崎市に新型コロナワクチン接種支援車両として『アウトランダーPHEV』を無償貸与した。
アウトランダーPHEVは、給電機能を用いてラゲッジルーム内の冷凍庫へ給電し、移動中にワクチン輸送用保冷剤の冷却が可能。また、複数会場で同時に実施される公共施設型接種でのワクチン・設営資材などの運搬や、万一停電が発生した際のバックアップ電源としての役割も期待されている。
三菱自動車では岡崎市の他、5・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月30日(金) 16時00分
三菱自動車は、新型コロナワクチン巡回接種用車両として東京都港区へプラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』を無償貸与した。
三菱自動車と港区は昨年、東京都内で初めて災害時協力協定を締結。この協定をきっかけに、アウトランダーPHEV』を港区に無償貸与し、ワクチン巡回接種時に活用してもらうこととなった。
アウトランダーPHEVの給電機能を用いてラゲッジルーム内の冷凍庫へ給電し、移動中にワクチン輸送用保冷剤を冷却するほか、ワクチ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月26日(金) 18時00分
三菱自動車の米国部門の三菱モータースノースアメリカは2月24日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の2021年モデルを発表した。
◆リアモーターの最大出力を95hpに強化
2021年モデルでは、PHVパワートレインがアップグレードされた。PHVパワートレインのエンジンは、2.4リットル直列4気筒ガソリンで、最大出力126hp、最大トルク20.5kgmを発生する。
リアアクスルに組み込ま・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月19日(金) 18時15分
三菱自動車は、2020年の欧州市場にて、『アウトランダーPHEV』がSUVタイプのプラグインハイブリッド(PHEV)としては最多、またPHEV全体としても2番目となる2万6673台を販売したと発表した。
『アウトランダーPHEV』は電動化技術と四輪制御技術を融合した三菱自動車のフラッグシップモデル。力強く滑らかで静かなEVならではの走りと優れた環境性能を有している。2013年1月より世界初のSUVのプラグインハイブリッドとして日本で発・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月22日(火) 17時30分
三菱自動車は12月21日、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』初の海外現地生産をタイ・レムチャバン工場で開始した。
三菱自動車は電動モビリティと自動車市場の成長を促進するタイ市場の可能性と、レムチャバン工場の生産能力を高く評価した結果、アウトランダーPHEVを海外で初めてタイで現地生産することとした。なお、タイでの発売は2021年1月を予定している。
タイでの生産開始にあたり、三菱自動車の加藤隆雄CEOは「世界的な環・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月09日(水) 15時15分
三菱自動車の米国部門は12月3日、米国で開催された女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に参戦した『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)を記録した映像を公開した。
同ラリーは、米国ネバダ州とカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間で2000km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」とクロスオーバー車のX-Crossの2つのクラスがあ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月02日(水) 06時45分
三菱自動車は、12月1日に開幕した「タイ国際モーターエキスポ2020」で『アウトランダーPHEV』を同国初披露、予約注文を開始した。アセアンへの投入は昨年7月のインドネシア、今年9月のフィリピンに続いて3か国目となる。
アウトランダーPHEVは、三菱自動車の強みである電動化技術、SUV技術、四輪制御技術を結集させたフラッグシップモデル。ツインモーター4WDと車両運動統合制御システム「S-AWC」によって、力強く滑らかで静かなEVならで・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月29日(木) 17時00分
三菱自動車は、ミッドサイズSUV『アウトランダーPHEV』のグレード展開を見直すとともに一部改良を施し、10月29日から販売を開始する。
今回、最廉価グレードの「Gリミテッドエディション」を廃止し、「Sエディション」「Gプレミアムパッケージ」「Gプラスパッケージ」「G」の全4グレードに見直した。特別仕様車の「ブラックエディション」は継続販売する。
一部改良では、これまで上位グレードのSエディションとGプレミアムパッケージのみ標準装備・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年10月26日(月) 12時45分
三菱自動車の米国部門は10月19日、米国で開催された女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」において、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が「X-Cross」クラス3位と表彰台を獲得した、と発表した。
同ラリーは、米国ネバダ州とカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間で2000km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」とクロスオーバ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]