by 嶽宮 三郎 on 2025年01月24日(金) 19時30分
新潟県湯沢町の苗場スキー場で1月18日と19日、「SUBARU ゲレンデタクシー2025」が開催され、オープニングでは全日本スキー連盟(SAJ)をサポートしてきた『レオーネ』や『レガシィ』などの歴代車両が登場し、スバルファンのみならず一般スキー客からも驚きの声が上がった。
ゲレンデタクシーは、来場客をプロドライバーが運転するスバルのSUVに乗せてゲレンデを全力で上り下りするというイベント。5年ぶり開催となった今回は、サプライズのオープ・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2024年05月06日(月) 18時30分
群馬県板倉町の渡良瀬遊水地で5月4日、スバルレオーネオーナーズクラブ(SLOC)による春の定例ミーティング(関東地区)が行われ、初代のクーペや「四輪駆動」のエステートバンなど、スバル『レオーネ』14台が集まった。
今回とりわけ注目されたのが、初代「レオーネクーペRX」(1975年)。専用のハードサスペンションやクロスレシオ5速MTなどを装備したホットモデルだ。前オーナーが新車で購入後、足回りやミッションをさらに強化しロールバーや大径フ・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2023年05月18日(木) 19時30分
群馬県みなかみ町にある群馬サイクルスポーツセンターに5月16日、かつてスバルが世界に送り出した『レオーネ』『レガシィ』『インプレッサ』のグループAカーが集結。歴代スバルの強烈なボクサーサウンドが山間に木霊した。
STIコンプリートカーなど数々のスバル車コレクター「BOXER」さんによるプライベート走行会に、スバル車をメインに一般整備から競技車輌の製作まで行っている「KITサービス」(群馬県太田市)が所有する車両を持ち込んでのコラボ企画・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2022年12月30日(金) 19時00分
2022年はスバルAWD車の誕生50周年であった。その開発の原点となったのが宮城スバル。同社で進められていた「SUBARU ff-1 レストアプロジェクト」が成就したことに合わせ、根っからのスバリストが駆る『ff-1バン』と『レオーネエステートバン4WD』が”表敬訪問”した。
◆52年経ってボロボロ
同プロジェクトは、スバルAWDシステムの原点となった宮城スバルの歴史を振り返るために1年がかりでff-1をレストアするという取り組み。コ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月07日(水) 16時00分
スバル(SUBARU)の米国部門は12月6日、1983年製の2代目『レオーネ・ツーリングワゴン』をベースに、最大出力862hpのエンジンを搭載した「ファミリー・ハックスター」が、『ジムカーナ』ビデオシリーズ最新作『Gymkhana 2022』に起用された、と発表した。
◆「ツーリングワゴン」の名称を初めて使ったレオーネ
この1台限りのモデルは、スバルの米国モータースポーツ部門のスバルモータースポーツUSAが、『ジムカーナ』ビデオシリー・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2022年11月22日(火) 19時30分
群馬県板倉町の渡良瀬遊水地で11月20日、「スバルレオーネオーナーズクラブ(SLOC)」による秋の定例ミーティング(関東地区)が行われ、歴代の車両10台が集まった。
関東、関西地区それぞれ春と秋に行われてきた集まりだが、コロナ渦により2020年の秋以来、開催を中止。今回久しぶりの再開となった。
スバル『レオーネ』は、1971年に登場し1994年に販売終了するまでスバルの主力車種だった小型車。後の『レガシィ』や『インプレッサ』に比べる・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月27日(月) 16時30分
スバルモータースポーツUSAは6月23日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で、1983年製の2代目スバル『レオーネ・ツーリングワゴン』をベースに、最大出力862hpエンジンを搭載した「ファミリー・ハックスター」を初公開した。同フェスティバル名物のヒルクライムに出走している。
◆レオーネに「ツーリングワゴン」の名称を初めて使用
この1台限りのモデルは、SUBARU(スバル)の米国モータースポーツ部門のスバル・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2022年04月27日(水) 08時30分
現在、宮城スバルの旗艦店「ベストショップ栗生」(宮城県仙台市青葉区)で、フルレストア中のスバル『ff-1』(1970年)や、初代『レオーネ4WDエステートバン』(1972年)などを展示している。5月15日まで(5月1〜5日、10、11日は休)。
宮城スバルは、スバル4WD発祥の地だ。1970年、乗用車タイプの4輪駆動車を探していた東北電力からの依頼で、宮城スバルが『1000バン』をベースに日産『ブルーバード』(510型)のドライブシャ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月24日(月) 12時00分
SUBARU(スバル)の米国モータースポーツ部門のスバルモータースポーツUSAは1月20日、『ジムカーナ』ビデオシリーズに出演するトラビス・パストラーナ選手のために、1983年製の2代目『レオーネ・ツーリングワゴン』をベースに専用モデルを製作した、と発表した。
◆「ツーリングワゴン」の名称をスバルが初めて使用
2代目レオーネ・ツーリングワゴンは、現在の『レガシィ・ツーリングワゴン』の原点ともいえるモデルだ。「ツーリングワゴン」の名称を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月08日(木) 15時30分
SUBARU(スバル)は、2021年6月末にAWD(All-Wheel Drive:全輪駆動)車の累計生産台数2000万台を達成した。1972年9月に発売した国産初の乗用タイプ全輪駆動車『レオーネ 4WD エステートバン』に搭載以来、49年目での達成となる。
現在、スバル車におけるAWD車比率は98%。全て水平対向エンジンとの組み合わせによる、スバル独自のシンメトリカルAWDだ。シンメトリカルAWDは縦置きに配置した水平対向エンジンを・・・
ニュースを読む
8年落ち中古購入。事故歴あり。後ろドアダンパー抜け。 市中24㎞/L ...[ 続きを見る ]