25

カーライフニュース - 25 (49ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

eve autonomy(イヴ・オートノミー)は、4月9日から11日にインテックス大阪で開催される「第6回 関西物流展」に出展する。

岡谷鋼機と合同でブースを設け、屋外対応の無人搬送サービス「eve auto」を中心に、シミュレーションソフト『Emulate3D』や第5世代移動通信システム『ギガらく5G』を展示する。

「eve auto」は、工場や物流施設の敷地内での自動搬送を可能にするソリューションだ。高い走破性を持つEVカートと・・・

ニュースを読む

ホンダは、60年以上にわたり日本の「配達」を支えてきた50cc・原付一種の『スーパーカブ』を10月に生産終了する。これに代わる「原付免許で乗れるカブ」への要望が高まる中、ホンダは「新基準原付」に適合したカブの販売を決定。21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で110ccの『スーパーカブ110 Lite』を初公開した。

ホンダがスーパーカブを含めた50cc原付を生産終了する背景には、国際基準に合わせて2025年11月から・・・

ニュースを読む

スズキは、3月21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で最新2025年モデルを一挙展示。25日に発売する独自の油冷エンジンを搭載した250ccロードスポーツ『ジクサーSF250』の新カラーを出展し、会場やSNSなどで「爽やかでいい」「初めてかっこいいと思った」など話題を呼んでいる。

「ジクサーSF250」は、スズキ独自の油冷エンジンを搭載した250ccロードスポーツ。前傾姿勢で重心を下げたデザインに、低く構えたシルエット・・・

ニュースを読む

21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」でカワサキは、輸入販売をおこなうイタリアの高級ハンドメイドモーターサイクルブランド「bimota(ビモータ)」の新型車『KB4RC』を公開した。

ビモータは、技術革新とイタリアの職人技から生み出される高品質を併せ持った製品を創り続けるブランド。KBシリーズの歴史は、1978年にカワサキ製エンジンを搭載した初のモデル「KB1」に始まる。

KB4RCは、従来型のシャーシ構造と並列4気・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は13日に、ネオレトロバイク『XSR900 ABS』の2025年モデルを発表、細部にわたる改良が加えられた。注目は日本限定カラー「アイボリー」の採用だ。21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」では、目玉車両として一般初公開。早くも「このカラー最高!」「欲しくてたまらない」など大きな反響を呼んでいる。

XSR900は、直列3気筒888ccエンジンを軽量アルミフレームに搭載する、ヤマハのスポーツマインドを走りとデ・・・

ニュースを読む

ホンダは21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、往年の「CB-F」を現代に蘇らせた『CB1000F コンセプト』を世界初公開。「近い将来」の発売に向けて、現在開発が進められていると発表した。

ホンダのロードスポーツバイクを代表する「CB」をプロダクトブランドとして強調し、CB1000F コンセプトを「進化するスポーツバイクの基準」を具現化した、次世代CBのコンセプトモデルと位置付ける。

先行して販売されている『CB・・・

ニュースを読む

21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、カワサキは最新の2025年モデルを一挙公開。ブースの中でも最も目立つ1台が、発売を間近に控えた荒い粒子のラメがギラギラと輝くグリーンメタリックの『Ninja 1100SX SE』だ。

カワサキは10日に、Ninja 1100SXとNinja 1100SX SEの2025年モデルを3月29日に発売すると発表していた。

Ninja 1100SXは、熟練のソロスポーツライダーが求め・・・

ニュースを読む

「CB-F」復活のニュースに盛りあがる「大阪モーターサイクルショー2025」のホンダブース。21日に開幕した同ショーでの注目モデルはまだまだある。1台は、惜しまれつつも生産終了が発表された『CB1300スーパーフォア』最終モデル、そしてもう1台がホンダ最新のトランスミッション「Eクラッチ」を搭載した人気モデル『レブル250 Eクラッチ』だ。

ある意味、対局とも言えるこの2台を、プロレーサーでありテストライダーの丸山浩氏が解説&レポート・・・

ニュースを読む

21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」、スズキが日本初公開をおこなったのは、2024年のミラノショーでサプライズ発表され、「DRの復活」として話題となった『DR-Z4S』『DR-Z4SM』だ。

会場ではまたがり試乗が可能なモデルも用意され、多くのファンが注目している様子がうかがえた。

2000年に登場した『DR-Z400S』を先祖に持つDR-Z4S/SM。シンプルかつ機能美が追求されたスタイリングに、最高出力38ps・・・

ニュースを読む

「こいつ…被れるぞ」と思わず名台詞をパロディしたくなるようなヘルメットが登場した。「大阪モーターサイクルショー2025」でSHOEIは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とのコラボヘルメットを公開した。ガンダムやザクなど人気のMS(モビルスーツ)をモチーフにしており、7月に3種、9月に3種の発売を予定している。

ベースとなっているのは、軽量でありながら剛性弾性に優れる高性能なシェル構造が特徴のフルフェイスヘルメット『Z-8』で・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針