by 森脇稔 on 2025年03月21日(金) 13時45分
フォルクスワーゲンは、6月19日から22日にかけてドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間レースにおいて、『ゴルフGTI』の特別モデルを世界初公開すると発表した。
このイベントは、ドイツ最大のモータースポーツイベントとして知られており、23万人以上の自動車・モータースポーツファンが伝説のノルトシュライフェに集結すると予想されている。
VWは今回のレースウィークエンドで、ゴルフGTI特別モデルの世界初公開を中心に、ファン向けの様々・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年03月21日(金) 12時12分
スズキは21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、カプコンの人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』を一般公開。3月7日にコラボが発表されるやSNSを中心に話題となり、X(旧Twitter)では300万いいねを超える“バズり”を記録。リアルに実車を見ることができるとあって、会場でも注目を集めている。
「GSX-8R Tuned by JURI」はスズキの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月21日(金) 11時45分
世界最大級のカー・フェスティバル「FUELFEST JAPAN 2025」が、8月11日に富士スピードウェイで開催される。
昨年は映画『ワイルドスピード』で知られるハリウッドスターたちが来日し、今年も誰が来るのか注目されている。オープニングでは、映画のレプリカ車両に乗ったセレブたちが登場し、映画の世界を再現する。
イベントには約3万人の来場者が予想され、映画のシーンを体験できるパレードランや、0〜200mのドラッグレースなど多彩なプ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年03月21日(金) 11時35分
ヤマハ発動機は、21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で新型の125cc原付2種スクーター『Fazzio(ファッジオ)』をサプライズ初公開した。現時点では「市販予定車」としての参考出品だが、2025年秋以降に発売予定だとしている。
ファッジオはヤマハが、インドネシアをはじめアジアで販売する125ccクラスのスクーターで、ファッション性の高さからZ世代の若者を中心に爆発的な人気となっているモデル。2024年10月に新型が・・・
ニュースを読む
by 丸山浩 on 2025年03月21日(金) 10時35分
3月21日、「大阪モーターサイクルショー2025」が開幕。ホンダはファン待望のモデル、『CB1000F Concept』をサプライズ公開した。28日に開催される「東京モーターサイクルショー2025」でも目玉となること間違いなしのCB1000Fだが、コンセプトモデルだけにスペックなどの詳細は未発表。というわけで今回は、プロレーサーでありテストライダーの丸山浩氏が、実車を見ながらその見どころを解説&スペックを大予想!
◆80年代の「F」ら・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月20日(木) 18時00分
ブリヂストンが、3月28日から30日に開催される「第52回 東京モーターサイクルショー(東京モーターサイクルショー2025)」の出展内容を発表。同社のモーターサイクル・モータースポーツ文化の発展に対する想い「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供し続ける」のもとにタイヤ、車両展示、トークショーなどを行う。
今回の出展ではテーマを「二輪のプライド」とし、ライダーたちが二輪を操るプライドを再認識・共感できるブースに展開。2月に発売し・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年03月20日(木) 17時00分
最新のボートやマリンレジャー、先進技術を見て、触れて体感できる「ジャパンインターナショナルボートショー2025」が3月20日に開幕した。会場はパシフィコ横浜をはじめ4会場。トヨタやホンダ、ヤマハ、スズキなど、マリン製品を手掛ける自動車系メーカーのボートや新エンジンなどが会場を賑わせている。
同ショーは2025年で64回目を迎える歴史あるイベント。「あふれる笑顔 この海でずっと・・・・」をテーマに、マリンレジャーの魅力をアピールする。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月20日(木) 11時00分
ヤマハ発動機は、レトロな外観と現代的なパフォーマンスを融合させた「XSR」シリーズの原付二種モデル『XSR125 ABS』のカラーバリエーションを拡充する。4月16日より新色2色を追加し、販売を開始する。価格は50万6000円から。
2025年モデルとして新たに追加されるカラーは「シルバー」と「ブラウン」の2色だ。「シルバー」は、トーンを抑えたボディ色とマットブラックの組み合わせにより、引き締まった印象を演出。一方「ブラウン」は、19・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月20日(木) 09時00分
三菱自動車は19日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の救急搬送用車両として、軽商用電気自動車『ミニキャブEV』2台が起用されると発表した。この車両は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会に納車された。
博覧会の開催期間は2025年4月13日から10月13日までの約6か月間。納車された車両は、万博会場内でけが人や体調不良による傷病者が発生した際の搬送用として使用される。また、会場内の医療救護施設から医療チーム(医師、看護師・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月19日(水) 18時30分
米国のNexteer Automotiveは、コスト効率、軽量化、耐久性、そしてシームレスな統合を実現する次世代リアホイールステアリング(RWS)システムを開発したと発表した。4月23日に中国で開幕する「上海モーターショー2025」にて、このRWSシステムを初公開する予定だ。
Nexteerの新型RWSは、操作性、安定性、安全性、パフォーマンスの向上に最適化されており、特にトラック、SUV、EVなどの長いホイールベースを持つ重量車のス・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]