by 森脇稔 on 2025年03月19日(水) 18時00分
アウディは18日、ドイツで開催した年次メディアカンファレンスにおいて、2025年の新車計画を発表した。
アウディは、2025年末までに新しい電動モデルと内燃エンジン車、プラグインハイブリッド車(PHEV)を市場に投入する計画だ。特に、『A6』シリーズの更新が予定されており、『A6アバント』の新型がすでに発表された。さらに、新型『A5』のプラグインハイブリッド版も3月25日に発表される予定だ。また、主力SUVの『Q3』の新型が今夏デビュ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年03月19日(水) 15時45分
ドライブで全国のサービスエリア、道の駅、観光地を巡るポイントラリー「日本全国ドライブキャンペーン」が3月20日から始まる。モビリティライフ情報サービスアプリ「MOBILA」のマップ上に表示されたスポットを訪れ、タップしてポイントを獲得する。
ラリー(キャンペーン)はオートバックスセブンが主催し、ネクスコ東日本エリアトラクト、中日本エクシス、西日本高速道路サービス・ホールディングス、全国道の駅連絡会が協力、日本観光振興協会が後援する。期・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月19日(水) 11時30分
ゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)は、7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、ゴードン・マレー氏の60年にわたる車両設計の功績を称える特別展示を行うと発表した。
GMAは、グッドウッド・ハウス前の芝生に設置される「セントラル・フィーチャー」と呼ばれる彫刻を中心に、マレー氏の60年間のイノベーティブなデザインが現在のブランドにどのように影響しているかを紹介する。
1965年から・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月18日(火) 21時00分
ヤマハ発動機販売は、水冷4ストロークDOHC直列2気筒320ccエンジンを搭載する『MT-03 ABS』と、249ccエンジンの『MT-25 ABS』の2025年モデルを4月24日に発売すると発表した。
MT-03とMT-25は、シャープで躍動感あるスタイリングと軽快な走りを兼ね備える「MTシリーズ」のエントリーモデルとして、若年層を中心に幅広い層のユーザーに人気のモデル。2025年モデルでは、使い勝手や扱いやすさを向上させた。
操・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月18日(火) 17時00分
ヤマハ発動機販売は、スーパースポーツ『YZF-R3 ABS』と『YZF-R25 ABS』の2025年モデルを4月24日に発売すると発表した。デザインを刷新し、操作性や使いやすさをアップしている。価格は69万0800円(YZF-R25)から。
排気量320ccの「YZF-R3」と249ccの「YZF-R25」は、「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに開発されたスーパースポーツ。高次元な走行性能とスタイリング、日常での扱いやすさを兼ね・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月18日(火) 15時00分
マセラティは、4月にイタリアで開催される「ミラノデザインウィーク2025」において、老舗家具ブランドの「ジョルジェッティ」とコラボレーションした特別なマセラティを初公開する。
この提携は、両社が共有する「美しさと卓越したクラフトマンシップ」の価値観に基づいたもので、洗練された顧客層に向けた妥協のない品質を提供することを目指しているという。
コラボレーションの成果として、ジョルジェッティ マセラティ エディションのインテリアコレクショ・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2025年03月18日(火) 11時30分
クラシックカーの祭典、コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025が3月15日から16日にかけて、奈良の薬師寺境内において開催された。主催はコンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025 実行委員会。
◆会場を奈良に移して
これまで2016年、2018年、2019年と3回開催してきたコンコルソ・デレガンツァ・京都が名前もコンコルソ・デレガンツァ・ジャパンとして、会場も京都二条城から奈良の薬師寺に変えて復活した。
もともと日本で開催されるコ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月17日(月) 21時00分
カワサキは、ミドルクラスの本格的スーパーネイキッド『Z400』のカラー&グラフィックの変更し、2025年モデルとして発表した。4月26日の発売予定で、価格は74万8000円から。
Z400に搭載される398cc 水冷並列2気筒エンジンは、低回転域からの力強いトルクとスムーズな吹け上がりを発揮。最高出力は35kW(48ps)、最大トルクは37Nm。ビギナーからベテランまで非常に扱いやすいエンジン特性を実現した。
また、優れた安定性と高・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月17日(月) 18時30分
ホンダの米国部門は、スポーツツアラー『NT1100』の2025年モデルを5月に発売する。現地ベース価格は1万1899ドル(約177万円)となる。
NT1100は、ホンダの人気アドベンチャーバイク『アフリカツイン』のエンジンと車体を基に開発された多目的バイクだ。週末のロングツーリングから平日の通勤まで、幅広い用途に対応できる機能性と快適性を備えている。
特徴的なのは、スポーティな走りと快適な乗り心地を両立させた点だ。アフリカツインと同・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月17日(月) 16時00分
ヤマハ発動機は、3月21日から23日にかけて静岡県伊豆市で開催される「ジャパン・マウンテンバイク・カップ2025」において、電動トライアルバイク『TY-E 2.2』が先導車として起用されると発表した。
この大会は東京オリンピック・パラリンピックのレガシーとして、自転車競技の普及と地域交流を目的に開催される。
「TY-E 2.2」は、ヤマハがカーボンニュートラルを目指して開発した電動トライアルバイク。2023年から全日本トライアル選手・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]