25

カーライフニュース - 25 (41ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

KTMとハスクバーナは、両ブランドが販売する125ccシリーズの価格を大幅に値下げし販売する。対象となるのは2022〜2023年モデルのKTM『125 DUKE』と『RC125、ハスクバーナ『スヴァルトピレン125』。125 DUKEとスヴァルトピレン125は旧価格55万9000円だったものが41万9000円と14万円の値下げ。モデルによっては19万円の値下げとなる。

両モデルを取り扱うKTMジャパンは、近年需要が高まっている原付二種・・・

ニュースを読む

東京ビッグサイトで4月3日から4日間にわたって開催された「第14回 インターペット 〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜」(インターペット2025)には、日本を含む17か国・地域から950社を超える企業が出展した。

昨年実績の739社から約3割増え、会場の広さも6ホールから東棟の8ホールすべてを使用するなど、過去最大規模となった。自動車業界からは、スバルが今回のインターペットに初参加した。


スバルがペットイベントに初参加する意味は?・・・

ニュースを読む

日産自動車のインド部門は、インド市場向けに開発を進めている新型2車種の詳細を発表した。BセグメントとCセグメントの新製品を投入する計画で、Bセグメント向けの新型7人乗りMPVは2025年度に発売予定、2026年度初めには、Cセグメント向けの5人乗りSUVを登場させるという。・・・

ニュースを読む

ペット関連グッズやサービスの展示会、「第14回 インターペット 〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜」(インターペット2025)が4月3日から6日の4日間にわたり東京ビッグサイトで開催。国内外から950を超える企業が参加する中、異業種からの初出展も増えている。アマゾンやバンダイナムコテクニカ、壁紙や床材を扱うサンゲツなどが今回初めてブースを構えた。“ペットの家族化”が進行する中、幅広い業界がこの分野に注目していることがうかがえる。

自動・・・

ニュースを読む

BMWモトラッドが、欧州『MOTORRADマガジン』主催の読者投票「モーターサイクル・オブ・ザ・イヤー2025」で過去最高の成績を収めた。同社は6部門で1位を獲得し、合計9つの賞を手にした。

BMWモトラッドのマーカス・フラッシュCEOは、「6部門で1位を獲得し、合計9つの賞を受賞できたことを大変嬉しく思う。特に3つのMモデルが再び首位に選ばれたことは、Mモデルラインナップの魅力を裏付けるもの」とコメントした。

スポーツバイク部門で・・・

ニュースを読む

ロールスロイス・モーターカーズは、日本の花見文化をテーマに、『ファントム』をベースにした特別仕様車『ファントム・チェリー・ブロッサム』を発表した。

この一台限りの車両は、日本の春の風物詩である桜をモチーフに、最高峰の技術と職人技を結集して製作された。

車内には25万針を超える緻密な刺繍が施され、まるで満開の桜の木の下に座っているかのような感覚を再現している。特筆すべきは、ロールスロイス初となる3D刺繍技術を用いた立体的な桜の表現だ。・・・

ニュースを読む

中国の長城汽車(Great Wall Motor)は、ファーウェイと提携し、次世代ナビゲーションシステムを搭載した新型SUV『HAVAL H6』を「バンコクモーターショー2025」で発表した。

HAVAL H6には、ファーウェイの次世代ナビゲーションシステム「ペタルマップス」が初めて搭載されている。このシステムは、3D表示モードと車線レベルの精度を特徴とし、クリアな視覚情報を提供することで、安全で快適な運転体験を実現する。

ペタルマ・・・

ニュースを読む

トランプ米大統領が「相互関税」を導入するための大統領令に署名したことから、世界のすべての国・地域からの輸入品に対して一律10%の関税を課したうえで、独自に採用する異なる税率を上乗せするという。日本に対しては24%の関税が新たに課せられることになるほか、日本から輸入する完成車にも25%の追加関税を発動した。

「米相互関税 日本24%」きょうの全紙が1面トップで報じた大きな見出しであるが、各紙とも総合面や国際面、さらに経済面、社会面、社説・・・

ニュースを読む

3月25日付でヤマハ発動機の新社長に就任した設楽元文氏が4月3日、報道各社とのラウンドテーブルに応じ、米トランプ大統領が日本からの輸入車に対し25%の関税を課すと発表したことの影響について語った。

ヤマハ製品ではモーターサイクル(二輪)製品とマリン(船外機)製品を日本から米国へ輸出しているが、特に影響が大きいのは「マリンに関税が掛かった場合」だという。「関税の対象物を精査しているが、船外機というタイトルではまだ明確になっていない。一方・・・

ニュースを読む

PIAA、ヘッドフォグLEDバルブが2種発売 超高輝度の2500Kタイプも

by ヤマブキデザイン on 2025年04月03日(木) 12時15分

PIAAからヘッドライト&フォグライト用LEDバルブ「6000K コントローラーレス 高輝度シリーズ」と「2500K コントローラーレス 超高輝度シリーズ」が新発売。いずれも価格はオープンで、販売開始は4月初旬より。

「6000K コントローラーレス 高輝度シリーズ」はH4・HB・H11・H1・H3・H7の6タイプの幅広い対応バルブラインナップを備えたLEDバルブ。

待望のH1、H3、H7用がクラス最高峰の明るさで登場。コントローラ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針