25

カーライフニュース - 25 (32ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車は、4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」において、電動化ブランド「bZ」の新型車『bZ7』を世界初公開する。

トヨタの中国でEVブランドの「bZ」に力を入れており、日本でも発売されているSUVの『bZ4X』をはじめ、日本にないセダンの『bZ3』などを中国市場に投入している。

上海モーターショー2025で初公開されるbZ7は、最新のbZモデル。トヨタは広州モーターショー2024において、大型EVセダンを提案し・・・

ニュースを読む

マツダは、新型電動SUV『EZ-60』を、4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」で世界初公開する。EZ-60は、マツダの新エネルギー戦略における重要な一手として位置付けられている。

この新型モデルは、マツダの「魂動」デザイン哲学を電動化時代に進化させた姿を見せている。流線型のリアビューミラー、全車にわたる多重風洞設計、そして新しいブランドロゴを立体的に表現している点が挙げられる。

中でも注目を集めているのが、独特のD柱風・・・

ニュースを読む

マセラティは、SUV『グレカーレ』の2025年モデルを欧州で発表した。今回のアップデートでは、エンジン、内装、外装に改良が加えられ、顧客のニーズにより幅広く応えられるラインナップとなっている。

新たに追加されたベースグレードは、300hpの4気筒マイルドハイブリッドエンジンを搭載する。20インチのダイヤモンドカットホイールやレザーインテリア、12ウェイ調整機能付きヒーターシートなど、日常使いに適した贅沢な装備が特徴だ。

既存のグレー・・・

ニュースを読む

ヒョンデ傘下のキアは、「ニューヨークモーターショー2025」において、初のグローバルEVセダン『EV4』を発表した。2026年前半、米国市場で発売される予定だ。

EV4は、キアの電気自動車グローバルモジュラープラットフォーム(E-GMP)を基盤としており、都市部や郊外の居住者向けに設計された多目的で実用的なコンパクトカーだ。従来のセダンデザインに新しい解釈を加え、CUVやSUVが主流のEV市場に新たな選択肢を提供している。

デザイン・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーNIO(ニーオ、蔚来汽車)は、4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」に、NIO、ONVO、fireflyの3ブランドで参加すると発表した。「新たな地平線へのイノベーション」をテーマに、グループの総合力を示す展示を行う。

NIOブランドは5回目の出展となる一方、ONVOとfireflyは今回が初めての登場となる。

NIOは今回も象徴的な「NIO House」を会場に設置。2階には専用のユーザーエリアを設け・・・

ニュースを読む

ヒョンデは、フラッグシップSUV『パリセード』の新型を、「ニューヨークモーターショー2025」で発表。パリセード初となるハイブリッドモデルも用意された。

新型パリセードは、全長が約6.4cm、ホイールベースが約6.9cm拡大された。これにより、3列シートの乗員にさらなる快適性を提供するとともに、荷物スペースも拡大している。外観デザインは、大型グリルと縦型LEDデイタイムランニングライトを採用し、力強さと高級感を演出している。

パワー・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツUSAは、新型『CLA』を米国で初公開した。この発表は、同社のフラッグシップディーラーであるメルセデスベンツ・オブ・マンハッタンのグランドオープンと同時に行われ、ブランドにとって重要な節目となった。

新型CLAは、メルセデスベンツの車両ポートフォリオと顧客体験の未来における大胆な一歩を象徴しているという。デジタル体験と効率性の新時代を切り開くものとされ、より広いスペース、洗練さ、快適性、知能、効率性を兼ね備えたモデルと・・・

ニュースを読む

実業之日本社二輪事業部が発刊する「カブonly」が主催する「カブonly MEETING」が、4月26日と27日の2日間、茨城県大洗市の特設会場で開催される。これは、ホンダ『スーパーカブ』を愛するライダーたちが全国から集まる特別なイベントだ。

会場では、カブのカスタムマシン展示やカブ関連パーツ&グッズの物販ブース、キャンプ泊可能なスペースなど、カブ好きにはたまらないコンテンツが揃う。初心者からベテランまで、どなたでも参加しやすい雰囲気・・・

ニュースを読む

レスポンスは神奈川県のパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」にて、自動車業界を志す学生を対象とした学生向けブース訪問ツアーを5月22日(木)、5月23日(金)に開催いたします。

「人とくるまのテクノロジー展」は公益社団法人 自動車技術会が主催する日本最大級の自動車技術の展示会です。今年は550社、約1460小間という規模で開催され、多くの自動車関連企業が最新技術を展示する場となっています。・・・

ニュースを読む

MINIは、4月23日に中国で開幕する「上海モーターショー2025」において、高性能ブランド「ジョン・クーパー・ワークス(JCW)」の電動モデル2車種を初公開する。

MINI『ジョン・クーパー・ワークス エレクトリック』とMINI『ジョン・クーパー・ワークス・エースマン』は、レース愛好家に初めて2つの完全電動高性能モデルの選択肢を提供する。これらのモデルは強力な電動パワートレインを搭載し、MINIの性能と革新への追求を体現している。
・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針