ライフ

カーライフニュース - ライフ

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SUBARU(スバル)は10日、『クロストレック』など計39台の「SUBARUライフセーバーカー」を、スバル販売特約店を通じて全国31都道府県のライフセービング協会に寄贈したと発表した。

これは、「一つのいのちプロジェクト」の一環。公益財団法人日本ライフセービング協会(JLA)が推進する「水辺の事故ゼロ」をめざす活動を継続的に支援している。

寄贈されたライフセーバーカーは、全車に小型・軽量のAED(自動体外式除細動器)を配備している・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の『クロストレック』と『フォレスター』が、ライフセーバーカーとして、沖縄県内で水辺の安全活動を支援する。

沖縄スバルは、沖縄県ライフセービング協会に、「SUBARUライフセーバーカー」として、クロストレックとフォレスターを寄贈した。7月5日に、沖縄SUBARU本社において寄贈式を行った。

SUBARUライフセーバーカーは沖縄本島や宮古島、八重山諸島、座間味、渡嘉敷などで巡回予定。ライフセーバーは水辺の事故を未然・・・

ニュースを読む

静岡スバル自動車は、認定特定非営利活動法人静岡県ライフセービング協会(SLA)にSUVのスバル『フォレスター』を「ライフセーバーカー」として貸与し、県内の水辺の安全確保活動を支援する。(6月28日発表)

貸与車両は、視認性を高める「SURF PATROL」の文字を配した特別ラッピング仕様だ。高い安定性を持つシンメトリカルAWDに加え、運転支援システム「アイサイト」を搭載し、海岸沿いや山道での巡回活動をサポートする。車両にはAEDなどの・・・

ニュースを読む

千葉県の幕張メッセで6月27日から29日まで開催された「東京アウトドアショー2025」「東京ドッグショー2025」。出展ブースの中でも、2つのイベントに同時出展するひときわ目立つ展示を行ったのがトーヨータイヤだ。アウトドアユーザーにフィットする、トーヨータイヤのオフロードタイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを装着した3台のデモカーとともにアピール。

新型スバル『フォレスター』、トヨタ『ランドクルーザー250』、そしてルノー『カン・・・

ニュースを読む

キャンピングカーを手がけるトイファクトリーが、7月7日から関東エリアの「トイファクトリー東京」でフィアット『デュカト』ベースの新型キャンピングカー『VANLIFE(バンライフ)』のレンタルサービスを開始する。

バンライフは同社が今年発表した最新モデルで、グループ会社ビーンズとのコラボレーションにより開発された。カリフォルニアスタイルの世界観を表現した内装が特徴で、ワインの樽にも使用される耐水性の高いオーク材を天井や床、壁に採用している・・・

ニュースを読む

「ドライブには音楽が欠かせない」、そう考えているドライバーは多くいる。その音楽をより良いコンディションで楽しみたいと思うなら、“音の専門店”つまりは「カーオーディオ・プロショップ」に頼るべきだ。ここではそうである理由をさまざま解説してきた。

◆“音の専門店”は注目の新製品の音をいち早く聴き、その特徴を把握する!
今回は連載の最終回として、そこに通うことでカーオーディオライフが一層充実することについて説明していく。

そのポイントは主に・・・

ニュースを読む

行楽シーズンに向けて車内の快適化を進める中で注目なのが電源の強化だ。スマホをはじめたとした機器を車内の電源で利用するケースが増えている。そこで不足する電源ポートを増設してみよう。

◆一番簡単なシガーソケットの活用術
車内の電源と言えばシガーソケットがもっともスタンダード。車種によっては純正でUSBポートを備えているクルマも多くなっている。シガーソケット/USB変換の変換アイテムを使っているユーザーも多いだろう。

しかし電源を利用する・・・

ニュースを読む

東京ビッグサイトで4月3日から4日間にわたって開催された「第14回 インターペット 〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜」(インターペット2025)には、日本を含む17か国・地域から950社を超える企業が出展した。

昨年実績の739社から約3割増え、会場の広さも6ホールから東棟の8ホールすべてを使用するなど、過去最大規模となった。自動車業界からは、スバルが今回のインターペットに初参加した。


スバルがペットイベントに初参加する意味は?・・・

ニュースを読む

FIELDSTYLE実行委員会は、5月17日・18日に愛知県国際展示場「AICHI SKY EXPO」で「FIELDSTYLE JAPAN 2025」を開催する。

FIELDSTYLEは、アウトドアとライフスタイルに関する様々な製品やサービスを体験・体感できるイベントだ。今回の「FIELDSTYLE JAPAN 2025」では、屋内展示場3ホール(3万平方m)と屋外多目的エリア(約2万平方m)を使用し、アジア最大級の規模で実施される。・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、JP UNIVERSE社と共同開発したバーチャルカーライフアプリ「MILAND(ミランド)」のサービスを開始した。特にZ世代を中心としたクルマを所有しない若者層をターゲットに、バーチャル空間でクルマの所有や仲間とのドライブを疑似体験できるサービスを提供する。

ミランドでは、バーチャル世界で自分のクルマを気軽に所有できる。デジタル自動車とガレージを持つことができ、NFT化すれば自分だけの資産となる。また、SNS感覚で仲間と・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針