by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月24日(日) 10時00分
ブリヂストンは、3月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「第46回 東京モーターサイクルショー」に出展する。
ブリヂストンは「一人ひとりのバイクライフを支える」をテーマに、二輪車用タイヤのプレミアムブランド「BATTLAX」の世界観を演出し、バイクライフにおける「ワクワク」を体感してもらう。
ブースでは、ツーリング、アドベンチャー、オフロード、スポーツといった様々なバイクライフを支える「BATTLAX」ブランドのタイヤ、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月05日(火) 18時30分
ヤマハ発動機は、オートマチックスポーツコミューター『TMAX530 SX ABS』および『TMAX530 DX ABS』のカラーリングを変更し、2019年カラーとして2月25日より発売する。
TMAX530は「Master of Scooter」を開発コンセプトに、扱いやすい水冷直列2気筒530ccエンジンや電子制御スロットル、軽量アルミフレームなどを採用。高い走行性能を実現しながら、軽快感とエレガントさを兼ね備えたデザインで人気を集・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2019年02月05日(火) 12時30分
トヨタ自動車は2月4日、『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』を車いすでも利用しやすいように改良し、3月から販売すると発表した。改良した車両では、従来10分以上かかることもあった車いすの乗車時間が3分ほどに短縮できるという。
ジャパンタクシーは2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、バリアフリーな街づくりや安全・安心な街づくりを目指して、トヨタが2017年10月に発売。18年末までに1万598台を販売した。
車高が高・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2019年02月04日(月) 16時45分
車いす乗降時の作業の煩雑さ、時間がかかるなど、タクシードライバーや車いす利用者から改善の声が上がっていたトヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』。これに対しトヨタ自動車は2月4日、一部改良車を3月に発売することを発表。さらに、すでに販売した約1万台に対し、乗降作業を簡素化する交換部品を無償配布することを明らかにした。一部改良車では、一連の作業を3分程度まで短縮するという。
ジャパンタクシーは2017年10月に発表、以来2018・・・
ニュースを読む
by 子俣有司@Spyder7 on 2019年02月01日(金) 08時00分
ピックアップ大国のタイなどで不動の人気を誇るいすゞ『D-MAX』。その次期型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが捉えた。
D-MAXは、世界戦略車としてGM(ゼネラルモーターズ)と共同開発され、2002年に初代が発売。頭文字のDは、「Diesel」(ディーゼル)、「Direct Injection」(直噴)、「Design」(デザイン)、「Durability」(耐久性)、「Dragon」(ドラゴン)から由来。その頂・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月21日(月) 15時52分
ヤマハ発動機は1月21日、530ccのスポーツコミューター『TMAX』の後輪駆動用ベルトとエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年3月2日〜2018年11月28日に製造された913台。
後輪駆動用ベルトについては、芯線の構造が不適切なためベルトの強度が不足しているものがある。そのため、急加速等によりベルトに大きな負荷が繰り返し加わると、最悪の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月20日(日) 21時00分
住友ゴム工業は、エンデューロ競技専用タイヤ、ダンロップ「GEOMAX ENDURO EN91」を3月1日から発売する。
GEOMAX ENDURO EN91は、コースの路面コンディションが多様化している近年のエンデューロ競技に対応し、路面適応性を拡大することで高い操縦安定性能を実現したタイヤだ。
フロント、リアとも新たなトレッドパターンを採用。フロントはブロックの表面積を小さくし裾広がりの山型ブロック形状とする「ヘックス シェイプ ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2018年12月20日(木) 16時45分
タクシーアプリ「JapanTaxi」を展開するJapanTaxiは、台湾のTaxiGoが展開する台湾タクシー配車サービス「TaxiGo」と12月20日から連携開始すると発表した。
今回の連携で、台湾のユーザーが訪日時、日頃から使い慣れた「TaxiGo」の操作だけで、JapanTaxiアプリに加盟するタクシーの配車サービスを受けることが可能となる。
JapanaTaxiでは、訪日外客数2位の韓国に続いて、訪日外客数3位の台湾で多く利用・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年12月03日(月) 19時45分
住友ゴムは、レクサスが11月から販売を開始した新型クロスオーバー『UX』の新車装着用タイヤとして、ダンロップの高性能ランフラットタイヤ「SP SPORT MAXX 050 DSST CTT」の納入を開始したと発表した。
ランフラットタイヤは、走行中、空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行できるタイヤ。安全性の向上と、スペアタイヤが不要になることで省資源・軽量化を実現する。
今回装着されるSP SPORT MAXX 0・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2018年12月03日(月) 16時30分
タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を運営するJapanTaxiは、韓国のカカオモビリティが展開する韓国最大のモビリティプラットフォーム「カカオT」と2018年12月6日から連携すると発表した。
今回の連携によって「カカオT」利用者は訪日時、同アプリを使用することで「JapanTaxi」アプリに加盟するタクシーを呼ぶことができる。
カカオT内のタクシー配車サービス「カカオTタクシー」の利用者は2000万人を超えている。今回の連携・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]