レビュー

カーライフニュース - レビュー

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ひと工夫が盛り込まれた“使える「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当連載。今回は、夏のロングドライブを「快適化」する便利グッズを5つピックアップする。スズキ『エブリイ』、ダイハツ『ハイゼットカーゴ』専用品も紹介するので、該当車種のオーナーは特に要注目!

なお今回紹介するアイテムはすべて、カーアクセサリーを幅広く展開している人気ブランド「SAIWA(セイワ)」からリリースされた新作だ。

では早速、それぞれの見どころを説明していこ・・・

ニュースを読む

ファン待望!『第12回ヨーロピアンサウンド・カーオーディオコンテスト』が石川県こまつドームにて行われた。エントリーの中からPush on!Mycar-life登録店のユーザーカー8台を紹介する。

◆トヨタ・ハリアー(オーナー/沖野義幸さん)by K SOUNDカーオーディオを本格的に始めて約10年と語ったトヨタ『ハリアー』のオーナー沖野さん。以前から自作派だというが、プロショップのサポートもあってハイエンドシステムが完成する。

まず・・・

ニュースを読む

ファン待望!『第12回ヨーロピアンサウンド・カーオーディオコンテスト』が石川県こまつドームにて行われた。エントリーの中からPush on!Mycar-life登録店のユーザーカーを2回に分けて紹介する。

◆ヨーロピアンサウンド・カーオーディオコンテストとは...カーオーディオは、日本、アジア、北米、ヨーロッパ各国と数多くのブランドがあり特徴もさまざま。取り付けと音創りは最も気になるところだろう。楽しみ方の一つにコンペティション(以下/・・・

ニュースを読む

学生時代から音楽好き・オーディオ好きだった稲葉さん。トヨタ『アクア』に乗り換えた際にオーディオのシステムアップを計画し、北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTでシステムの相談を開始。パイオニア好きのオーナーがこだわりのシステムデザインを作り上げた。

◆パイオニア推しのオーナーが選んだカロッツェリアX、往年の名パワーアンプアクアに乗り換えた際に、純正オーディオの音に不満を感じた稲葉さんが、そこでプロショップでオーデ・・・

ニュースを読む

ベントレーは、次世代コンセプトカー『EXP 15』を英国で初公開した。EXP 15は、伝統的なモデルから着想を得ながら未来を再構築し、過去と未来をつなぐベントレーのビジョンを体現したコンセプトカーだ。販売を目的としないフルサイズのエクステリアモデルと、バーチャルリアリティによるインテリアが組み合わされている。

1930年の伝説的な3シート、ベントレー「スピード シックス」(通称:ブルートレイン)からインスパイアされたデザインを採用。先・・・

ニュースを読む

さまざまなスピーカーやシステムデザインを経験してきたベテランの山崎さん。スズキ『スイフト』スポーツに乗り換えたのをきっかけに、広島県のM.E.I.の協力の下、ハイエンド2ウェイスピーカーを内蔵アンプでドライブするシステムにあえて挑戦することになった。

◆いくつかの高級スピーカーを経験して、今回導入することになったのはDS-SA1000高音質オーディオと出会ったときには、ダイヤトーンサウンドナビはNR-MZ90の世代だったという山崎さん・・・

ニュースを読む

オーディオのインストールが好きでレジェーラのスタッフとなった雜賀(さいが)さんが今回の主役。ショップの新人スタッフが愛車のトヨタ『プリウスα』を練習台にトレーニングを積み、インストールや調整のスキルを高めていく過程が垣間見られるエピソードとなった。

◆ユーザーとしてレジェーラと出会い
スピーカー交換による音質アップに影響を受ける
現在、レジェーラのスタッフとして働く雜賀さん、取材時点で勤務は2ヶ月目とほやほやの新人インストーラーだ。も・・・

ニュースを読む

アルファロメオの人気クロスオーバーSUVが『ステルヴィオ』だ。この次期型を完全プレビューしよう。お馴染みNikita Chuicko/KOLESA RUに協力を得た予想CGは、最近流出した特許画像のおかげで、その外観を高精度に予測することができた。

現行型となる初代ステルヴィオは、2016年に“ニュル最速の量産4ドアセダン”の称号を得た『ジュリア』のアーキテクチャを継承し、2017年に発売されたクロスオーバーSUVだ。クロスオーバーS・・・

ニュースを読む

リアルサウンドを愛車のトヨタ『プリウス』で追求している大谷さん、サウンドサスペンションのデモカーとの出会いが影響してユニット選びやシステムデザインが決定。広島県のcar audio factory K-soundでユニットのポテンシャルを生かす取り付けを実践した。

◆フロントスピーカーのユニット選びが
リアルサウンドの再現を大きく左右した
前編でもお伝えした通り、サウンドサスペンションのデモカーをイベント会場で聴いた大谷さんは、その生・・・

ニュースを読む

リアルサウンドを追求する中で見つけ出したブランド&ユニットを積極的に愛車のトヨタ『プリウス』に取り入れてシステムデザインを構築した大谷さん。広島県のcar audio factory K-soundで製作したラゲッジを見るだけでもシステムセレクトへのこだわりが見て取れる。

◆メーカーのデモカーの音に強く影響されて
愛車にシステムを構築して狙い通りの音を得る
イベントに参加した際、メーカー製(サウンドサスペンション)のデモカーを聴いたと・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針