by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月26日(金) 16時15分
ダイハツは5月26日、『ハイゼットトラック』など18車種14万7000台について、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、ダイハツ『ムーヴ』『キャスト』『ミライース』『ミラトコット』『タント』『ウェイク』『ハイゼットキャディ』『ムーヴキャンバス』『コペン』『ハイゼットトラック』、トヨタ『ピクシスジョイ』『ピクシスエポック』『ピクシスメガ』『ピクシストラック』、・・・
ニュースを読む
by 丸山 誠 on 2023年05月25日(木) 12時15分
アウトドアを楽しむのにいい季節がやってきた。
緑の森のなかのキャンプ場やせせらぎが聞こえる川辺でのテントキャンプは、非日常を味わうことができ、ファミリーで楽しめる手軽なレジャーだ。こうした場所に似合うのがアウトドア派の軽自動車。最近はアウトドアを意識したモデルが各メーカーからリリスされていて、キャンプなどのシチュエーションにピッタリ。
だが、クルマ選びでは悩んでしまうことが多い。自分のキャンプスタイルに合っているのはどのモデルがいい・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月23日(火) 06時15分
ダイハツは5月22日、軽商用車『ハイゼット』シリーズ、『アトレー』の価格改定を延期すると発表した。
ダイハツは4月20日、原材料価格や輸送物流費の高騰によるコスト増などを理由に、ハイゼットシリーズおよびアトレーの価格を5%前後引き上げると発表。しかし、仕入先からの部品供給不足による稼働停止により当該車種が大幅な減産となり、すでに現行価格で受注した台数分を7月までに全数生産することが困難となり、7月生産分からの適用を予定した価格改定の延・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年05月20日(土) 07時00分
ダイハツ工業は5月19日、ダイハツ『ロッキー』およびOEMメーカーとしてトヨタ自動車に供給しているトヨタ『ライズ』のHEV車の、ポール側面衝突試験(UN-R135)に関する認証手続きに不正があったことを公表し、同日、出荷・販売を停止した。
ダイハツは4月28日に、海外向け車両の側面衝突試験(UN-R95)の認証申請において不正行為があったことを公表していたが、その後の社内での点検を行う中で新たに不正行為が見つかった。
ポール側面衝突・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月17日(水) 16時40分
トヨタ自動車、ダイハツ、スズキの3社は、共同開発してきた商用軽バン電気自動車(BEV商用軽バン)のプロトタイプを、「G7広島サミット」にあわせて、日本自動車工業会(自工会)が5月18日から21日まで開催する展示イベントで公開すると発表した。
このBEV商用軽バンの導入にあたっては、スズキ、ダイハツの小さなクルマづくりのノウハウと、トヨタの電動化技術を融合し、軽商用車に適したBEVシステムを3社で共同開発した。車両についてはダイハツが生・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年05月09日(火) 08時48分
トヨタ自動車の完全子会社、ダイハツ工業で発覚した試験認証手続きの不正問題について、トヨタの豊田章男会長が、タイのバンコクでも記者会見を行い、「顧客の信頼を裏切る絶対に起きてはいけない行為。地道な努力以外に信頼回復の道はない」などと述べて、改めて謝罪したという。
また、豊田会長は「トヨタグループ全体の問題として先頭に立って信頼回復に努める」との考えも示したそうで、きょうの日経なども「トヨタ、ダイハツ不正で会見、会長『グループ全体の問題』・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2023年05月04日(木) 17時00分
この3車は軽商用バンだが、成り立ちはすべて異なる。スズキ『スペーシアベース』は、乗用車のスペーシアにかなり近い。インパネや前席の造りはほぼ同じだ。主に車内の後部が異なる。
ホンダ『N-VAN』は、外観は乗用車の『N-BOX』に似ているが、車内の造りは大幅に異なる。軽商用車だから、後席をコンパクトに格納できるのは当然だが、N-VANでは助手席も小さく畳める。またN-BOXと異なり、左側のピラー(柱)をドアに埋め込んだ。左側を前後ともに開・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年05月01日(月) 08時54分
「トヨタ自動車の中核グループ企業で、また看過できない不正が見つかった。100%出資するダイハツ工業が海外向けに開発した車で、安全試験の認証手続きを欺いたという」。
こんな書き出しで取り上げていたのが、4月30日付けの日経の社説である。続けて「日本を代表するメーカーがグループ内にどんな病根を抱えているのか。原因究明を徹底した上で、トヨタはグループを挙げて再発防止に取り組まなければならない。日本企業全体の信用力にも関わる問題だ」とも。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月28日(金) 17時52分
ダイハツは4月28日、海外市場向けに生産する4モデルについて、側面衝突試験での不正行為が判明したため、出荷を停止したと発表した。
対象車種はトヨタの小型セダン『ヤリスエイティブ』、小型ハッチバックのプロドゥア『アジア』およびトヨタ『アギヤ』、さらに開発中の1車種も含まれる。ヤリスエイティブはタイで2022年8月より生産し、同国およびGCC諸国、メキシコなどへ出荷。販売実績は7万6289台にのぼる。アジアはマレーシアで2023年2月より・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年04月21日(金) 08時52分
新しい年度が始まってから3週間ほどになるが、マイカーなどの購入を検討しているユーザーにとっては、ため息をつくような気になるニュースが目につくようにもなった。
国内でも大手自動車メーカーが相次いで新車の値上げに踏み切っており、きょうの読売も「車も値上げの波」とのタイトルで、経済面のトップ記事で報じている。
◆仕様変更を伴わない値上げ
それによると、ダイハツ工業は、トヨタ自動車へのOEM(相手先ブランド)を含めて、軽商用車の『ハイゼット・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]