by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月21日(金) 07時00分
ダイハツは、軽商用車『ハイゼット カーゴ』『ハイゼット トラック』『アトレー』およびその特装車シリーズのメーカー希望小売価格を2023年7月生産分より引き上げると発表した。
値上げの理由は原材料価格や輸送物流費の高騰によるコスト増など。値上げ幅はハイゼット カーゴが4.3%から5.3%、ハイゼット トラックが4.9%から6.7%、アトレーが4.4%から5.2%。ハイゼット カーゴ/アトレー特装車は3.5%から5.1%、ハイゼット トラ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年04月11日(火) 10時35分
トヨタ自動車はこのほど、セダンの『カムリ』、コンパクトカーの『パッソ』、軽自動車の『ピクシスジョイ』の生産終了を発表した。同時にダイハツ工業も軽自動車の『キャストスタイル』の生産終了を発表した。
カムリの国内販売終了はすでに報じられていたが、公式の発表となる。発表資料では「生産終了」となっているが、海外市場では存続するので「日本国内向け仕様」の生産終了と理解できる。
パッソはトヨタとダイハツが共同開発したコンパクト2ボックスカーだ。・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2023年04月05日(水) 12時15分
2023年4月1〜2日まで、代々木公園イベント広場でアウトドアメーカー・ギア取り扱い店などが一同に集まり、新製品や人気の商品などを展示・デモを行う『アウトドアデイジャパン東京 2023』が開催されていた。会場には自動車メーカーや関連メーカーなども出展しており、多くの人で賑わっていた。
ダイハツのブースには、『アトレーRS』、『アトレーデッキバン』、『タントファンクロスターボ』、『タフトGターボ”ダーククロム ベンチャー”』をベースに・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2023年03月26日(日) 20時00分
“5m2(平米)カー”をキャッチに誕生した初代『シャレード』の後を受け、1983年1月の初のフルモデルチェンジで登場した2代目は、初代以上のバリエーションを展開。注目を集めたモデルだった。初代とは打って変わって潔くボクシーなスタイルは、まるでイタリアン・コンパクトカーのようだった。
売りのひとつは3ドアに設定された“ドルフィントップ”で、これは標準ルーフよりヘッドクリアランスに35mmの余裕を生み出した。カタログには“長いルーフがスタ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月10日(金) 20時00分
ダイハツのインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社(ADM)は3月10日、5人乗りコンパクトハッチバック『AYLA(アイラ)』を約10年ぶりにフルモデルチェンジし、3月10日に発売した。
初代アイラは、ダイハツが日本の軽自動車やコンパクトカーで培ってきた技術やノウハウをベースに、インドネシアの顧客ニーズを徹底的に追求して開発。経済成長に伴い拡大する新規自動車購入層向けのエントリーカーとして、インドネシアのエコカー基準で・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年02月18日(土) 13時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 今回は全3問を実施した「ダイハツ・コペン」クイズの集計結果と解答を発表!
まずは全3問を振り返ってみましょう。今回はすべて4択から回答していただきました。
【Q1】初代、2代目ともに、電動ハードトップ「アクティブトップ」の開閉にかかる時間はほぼ同じです。さて、この時間は「何秒」でしょうか?
【Q2】初代コペンの車名が「Compa・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月14日(火) 17時00分
ダイハツのマレーシアにおける自動車生産・販売の現地合弁会社であるプロドゥアは、Aセグメントの国民車『AXIA(アジア)』を約9年ぶりにフルモデルチェンジし、2月14日に発売した。
アジアは、ダイハツが日本の軽自動車で培ってきた低燃費・低価格の技術やノウハウを応用し、マレーシアの顧客ニーズを追求した5人乗りコンパクトハッチバック。2014年9月の発売以来、エントリー層を中心に好評を得て、累計販売台数は約57万台になる。
今回のフルモデ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年02月09日(木) 08時00分
ダイハツの軽乗用車『ミライース』が、2023年5月にもフルモデルチェンジを迎えるという。スクープサイト「Spyder7」が掴んだ情報をもとに、その姿を予想する。かつてガソリン車トップの燃費を看板に掲げたミライースだが、新型はどう進化するのか。
初代ミライースは、2009年に公開された「e:Sコンセプト」をベースに、2011年にデビュー。現行型となる第2世代は2017年から販売されており、6年ぶりのフルモデルチェンジとなる。
現行ミラ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月03日(金) 09時26分
ダイハツは2月2日、『タント』など7車種について、エアバッグが作動しないおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、ダイハツ『タント』『タフト』『ムーヴキャンバス』『ロッキー』、スバル『シフォン』『レックス』、トヨタ『ライズ』の7車種で、2022年11月2日から12月22日に製造された3万2439台。
対象車両は、エアバッグコンピュータにおいて、コンデンサの製造工程が不適切なため、内部ショー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月24日(火) 12時45分
ダイハツは、『タント』など一部車種にアイドリングストップレス仕様を追加設定し、4月11日から販売を開始する。
現在、世界的な半導体不足やコロナ感染拡大等の複合的な要因に伴う部品供給不足により、多くの車種で生産遅れが発生。ダイハツではこれまでも代替部品への切り替えなど、様々な対策を講じてきたが、依然として部品供給見通しが不透明であることから、商品を早く提供できるよう新グレードを追加設定した。
対象車種は『タント(フレンドシップシリーズ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]