by 佐藤正樹(キハユニ工房) on 2022年07月28日(木) 20時30分
JR九州は7月28日、日田彦山線BRT(添田〜夜明〜日田)へ導入する車両のデザインを発表した。
同BRTは2023年夏に開業する予定となっているが、その際は小型電気バス4両、中型ディーゼルバス2両が導入されることになっており、「やさしい交通機関」としてすべてが低床式のノンステップ仕様となる。
小型電気バスは中国・BYD製の「J6」(定員25・座席17)、中型ディーゼルバスはいすゞ自動車製の「ERGAmio」(定員56・座席28)で、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月19日(火) 21時00分
アルファロメオは7月14日、新型SUV『トナーレ』(Alfa Romeo Tonale)のディーゼルエンジン搭載車の受注を、イタリア本国で開始した、と発表した。
◆「アルファロメオ・エレクトロニック・セルフロッキング・ディファレンシャル」を標準装備
このディーゼルエンジンは、1.6リットルの直列4気筒で、最大出力130hp、最大トルク32.6kgmを引き出す。トランスミッションは、6速デュアルクラッチの「アルファロメオTCT」。駆動方・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年07月14日(木) 08時30分
西武バス(本社:埼玉県所沢市)は、所沢営業所にリニューアブルディーゼルバスを導入し、7月14日より営業運行を開始する。先立つ13日に所沢営業所でリニューアブルディーゼルバスのお披露目・試乗会を実施した。
リニューアブルディーゼルは、食品競合のない廃食油や動物油等を原料として製造(再生=リニューアル)される燃料だ。石油由来の軽油と同様に使え、温室効果ガスを削減が期待できるので、主にトラック・バスでの使用に向いている。
西武バスは、リニ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月10日(日) 12時30分
ブラバス(BRABUS)は6月30日、新型メルセデスベンツ『Cクラスステーションワゴン』のカスタマイズプログラムを欧州で発表した。ディーゼルエンジン搭載車は、ブラバス『D30』と名付けている。
ベース車両は、ディーゼルエンジン搭載の「C300 d」グレードで、エンジンコンピュータを中心にチューニングした。BRABUS D30 PowerXtra をインストールすると、2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルエンジンは、最大出力が265・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月06日(水) 11時45分
ブラバス(BRABUS)は6月30日、新型メルセデスベンツ『Cクラスステーションワゴン』のカスタマイズプログラムを欧州で発表した。ディーゼルエンジン搭載車は、ブラバス『D30』と名付けている。
◆2.0リットル直4ターボディーゼルは最大トルク61.2gmを獲得
ベース車両は、ディーゼルエンジン搭載の「C300 d」グレードで、エンジンコンピュータを中心にチューニングした。このコンピュータを中心にしたアップグレードが、「BRABUS D・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月05日(火) 17時45分
西武バスと伊藤忠エネクスは、フィンランド・NESTE社グループと協働で、リニューアブルディーゼルで走る日本初の旅客バスの運行を7月14日より開始する。
NESTE社のリニューアブルディーゼルは、食品競合のない廃食油や動物油等を原料として製造され、ライフサイクルアセスメントベースでの温室効果ガス排出量で石油由来軽油比約90%削減を実現。既存の車両や給油関連施設にそのまま利用でき、既に欧米を中心に広く流通している。
西武バスは、7月14・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月02日(土) 07時30分
ステランティスジャパンは、シトロエンのコンパクトSUV『C3エアクロスSUV』に、クリーンディーゼルエンジン搭載モデルを追加導入し、7月1日より販売を開始した。
C3エアクロスSUVは、大胆で力強いデザインと、シトロエンならではのコンフォート性能を兼ね備えたコンパクトSUV。昨年11月の導入以来、個性的なデザインやクラスを超えた室内空間、優れたユーティリティで人気を博している。
今回、これまで導入している1.2リットル「PureTe・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月01日(金) 17時00分
ブラバス(BRABUS)は6月30日、新型メルセデスベンツ『Cクラス ステーションワゴン』のカスタマイズプログラムを欧州で発表した。ディーゼルエンジン搭載車は、ブラバス『D30』と名付けている。
BRABUSフロントフラップやLEDロケーターライト付きのBRABUSフロントスカートインサートを採用した。リアには、ブラッククローム仕上げのBRABUSエキゾーストチップが付く。足元には、BRABUSモノブロックZ「プラチナエディション」鍛・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2022年06月25日(土) 17時30分
欧州車を選ぶ価値のひとつに、クリーンディーゼルターボの豊富な設定がある。日本車ではハイブリッドが普及して、ハッチバックやセダンでディーゼルを選べるのは今ではマツダ程度だが、欧州車には選択肢が多い。
特に馴染みやすい車種がフォルクスワーゲン『ゴルフTDI』だ。直列4気筒2リットルのクリーンディーゼルターボを搭載して、最高出力は150馬力(3000〜4200回転)、最大トルクは36.7kg-m(1600〜2750回転)になる。
アクセル・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年06月23日(木) 07時00分
22日、『CX-60』の国内正式予約受注が6月24日から始まることがマツダによって発表された。CX-60の予約受注はEUですでに始まっており、その動向も気になるところだ。開発に関わった関係者のヒアリングをベースにCX-60の日欧での仕様や戦略の違いをまとめる。
CX-60は、『CX-5』の上級モデルとして日本に投入される。日本以外では欧州、そしてアジア・オセアニアなどアジアパシフィックエリアに展開される。「CX-60はグローバルモデル・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]