森脇稔

カーライフニュース - 森脇稔 (40ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車は、SUVの『ハリアー』を一部改良するとともに、ブラックの外装パーツが際立つ特別仕様車「ナイトシェード」を設定し、発売した。

今回の改良では、特別仕様車Z「レザーパッケージ・ナイトシェード」、Z「ナイトシェード」を新設定。ブラックの外装パーツにより艶やかさと上質感を演出している。主な特徴として、プロジェクター式LEDヘッドランプのダーク仕様、フロントアッパーグリルのブラックメタリック塗装、各種パーツの艶あり黒塗装、19イン・・・

ニュースを読む

豊田合成は11日、自動車向けに培ってきたセーフティシステムの技術を活かし、「自動二輪車用エアバッグの開発」を進めていると発表した。今回、早期の市場投入を目指し、実車での衝突試験を自社で行った。

同社は「移動する全ての人に安全を届けること」を目指し、各種モビリティを対象とした新製品の企画・開発に取り組んでいる。特にグローバルでは自動二輪車などの事故で年間約36万人が亡くなっていることから、その乗員保護を重要なテーマの一つに位置づけている・・・

ニュースを読む

BMWモトラッド正規ディーラーの光岡自動車は、同社のBMWモトラッド正規販売店「Motorrad Mitsuoka 堺」を大阪府松原市丹南の新たなロケーションに移転し、6月14日より営業を開始する。

新店舗は大阪中央環状第2号線沿いに位置し、総敷地面積2255平方m、2階建ての延床面積1088平方mという国内最大級の規模を誇る。320平方mの広々としたショールームには、試乗可能な最新のBMWモトラッド車両をはじめ、豊富なバリエーション・・・

ニュースを読む

KINTOは、マイカーを持っている東京都内在住のZ世代(18歳〜25歳)201名と地方(政令指定都市がない県)在住のZ世代200名を対象に、初回マイカー選び調査を実施した。

調査結果によると、初回マイカー選びに不安や悩みがあったと回答したのは、都内在住者で67.7%、地方在住者で55.0%に上った。

不安の内容については、都内では「車両価格・サブスク・リース利用料が高い」(55.1%)が最多となった一方、地方では「車検・メンテナンス・・・

ニュースを読む

ウエニ貿易は、腕時計ブランド『ANGEL CLOVER(エンジェルクローバー)』とイギリス・バーミンガムのカスタムバイクメーカー『MUTT MOTORCYCLES(マットモーターサイクルズ)』のコラボレーションウォッチ2種を発売した。

MUTT MOTORCYCLESはブラックメタルフロムバーミンガムをテーマにしたヴィンテージカスタムメーカー。現代のカルチャーとクリエイティブを伝統と品質に融合させた斬新で個性的なモーターサイクルを提供・・・

ニュースを読む

日本テクトシステムズが開発したタブレット式認知機能検査システム、「MENKYO」の全国の県警や自動車学校での導入が拡大している。

同システムは現在、警視庁を含む全国32都道府県の県警に導入され、自動車学校を含めた展開地域は36都道府県に拡大した。令和6年度だけで東京都内7箇所の自動車学校に導入され、全国では合計40校で運用されているという。

最新統計によると、全国で実施された認知機能検査約280万件のうち、約17%にあたる検査で「M・・・

ニュースを読む

テスラ、3エリアに新店舗を順次開設…全国23拠点体制に

by 森脇稔 on 2025年06月11日(水) 16時00分

テスラは関東、東海、近畿の3エリアに新たに販売店をオープンすると発表した。新店舗は6月14日兵庫県神戸市に、6月21日に茨城県土浦市、7月5日に愛知県名古屋市西区にそれぞれ開設される。

これにより、全国で合計23の拠点でテスラ車を体験できる環境を整える。

ストアでは最新のミッドサイズSUV『モデルY』改良新型やミッドサイズセダン『モデル3』の展示のほか、テストドライブが可能。テスラのブランド情報発信拠点としても機能する。

加えて、・・・

ニュースを読む

電動トゥクトゥクのレンタル・シェアリングサービスを展開するeMoBiは、6月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「第2回観光DX・マーケティングEXPO2025」に出展する。

主催はRXジャパンで、観光・宿泊・旅行業界の課題解決を目的とした展示会だ。インバウンド対策や人手不足、省人化、清掃・衛生、トラベルテックなどのソリューションが一堂に会する。

eMoBiは「持続可能な移動の仕組みを作る」をビジョンに掲げるモビリティス・・・

ニュースを読む

デジタル地図開発を手がけるマップボックス・ジャパンは、7月16日から18日に愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。

さらに同展示会のオンライン展示にも参加し、遠方からも技術を体験できる環境を提供する。参加は無料だが、事前のWEB来場登録が必要だ。

マップボックス社はJSAE企画展示ゾーンにて、AIを活用した音声エージェント「MapGPT」を紹介す・・・

ニュースを読む

キャデラックは新型の電動SUV『オプティック』の高性能モデル「オプティックV」を米国で発表した。同車はキャデラックのVシリーズ第5世代に加わる高性能電動モデルで、2025年秋から生産を開始する予定だ。

オプティックVは、デュアルモーター全輪駆動システムを標準装備し、最高出力519hp、最大トルク650lb-ft(880Nm)を発生する。ベロシティマックスモードでは0〜96km/h加速を3.5秒で達成する高い運動性能を誇る。

注目すべ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針