コンパクト

カーライフニュース - コンパクト (33ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ダイハツは、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の第2弾商品となる新型コンパクトSUV『ロッキー』を11月5日から発売する。

DNGAによる新技術は、CASEへの技術対応とスピーディな商品ラインナップ拡充を同時に実現するために「一括企画開発」の手法を取り入れ、プラットフォームの構成要素を同時刷新するもの。2019年7月にフルモデルチェンジした軽自動車、新型『タント』で初め・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業は11月5日、新型コンパクトSUV『ロッキー』を発売した。一括企画開発手法DNGAの第2弾となるモデルで、1リットル3気筒ターボエンジンを搭載する。トヨタ自動車には『ライズ』のモデル名でOEM供給し、同時発売された。

ダイハツ工業の大野宣彦エグゼクティブチーフエンジニアは「コンパクトSUVの中で荷室もちゃんと使えて、室内も広いというのはなかなか少なかった。例えば『タント』や『ムーヴ』のように、決められた寸法の中で室内を広く・・・

ニュースを読む

ダイハツの新型コンパクトSUVが東京モーターショー2019に展示されていた。そこで早速ダイハツデザイン部部長の岩村卓さんにデザインについて話を聞いた。

◆クリーンでダイナミック

デザインのコンセプトを尋ねると、「クリーンでダイナミックな印象を狙った」という。その理由は、「今、SUVは流行りでたくさんの車種がある。そこでまずこのクルマでは小さいサイズにこだわった。次に、小さいSUVだと背を低くしてスタイリッシュな方向に走りがち。しかし・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業が東京モーターショーで市販予定車の新型コンパクトSUV(車名は未発表)のお披露目をした。かつてコンパクトSUV『ビーゴ』をラインナップとして展開していた同社だが、令和という時代を迎えて新技術とともに再びコンパクトSUVを発進させる。


今年6月にダイハツ工業は新世代のクルマづくり「DNGA(ダイハツ・グローバル・アーキテクチャー)」に基づいた新技術を発表。新型『タント』に早速採用しており、7月からDNGA第1弾として発売し・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業は、10月23日に開幕した東京モーターショー2019で『新型コンパクトSUV』をサプライズ公開した。車名は公表されず、ウインドウに貼られた説明書きにも「新型コンパクトSUV(市販予定車)」とあるのみだ。

ボディサイズ、エンジンから察するに、軽自動車ではなく普通車カテゴリーのコンパクトSUVとなる。エッジが効いたSUVらしいデザインのボディサイズは、全長3995×全幅1695×全高1620mm、ホイールベースは2525mm。・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリューは、スタイリッシュなデザインと機能的な室内空間を実現し、MINIラインアップの中でもクリエイティブな個性を持つ『MINIクラブマン』を大幅改良し、2日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始した。

MINIクラブマンは、MINIシリーズで初めてプレミアム・コンパクト市場に参入したモデルだ。今次の改良ではMINIのコンセプトを継承しつつ、外観・内装・パワートレインを刷新、ユニオンジャックをモチーフにしたLEDリ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、『アクア』『シエンタ』『ポルテ』『スペイド』に、アウトドアカジュアルテイストの特別仕様車「グランパー」を設定し、10月4日より販売を開始した。

グランパーは、グランピングをはじめカジュアルなアウトドアの雰囲気に合う特別仕様車だ。外装にはドアミラーカバー、アウトサイドドアハンドル、ホイールキャップなど、随所にブラック加飾を採用。内装には、コハクを配色したファブリックシート表皮を特別設定し、アウトドアシーンに映える仕様とし・・・

ニュースを読む

マツダの欧州部門は9月27日、新型『マツダ3』(Mazda 3)が、ドイツの自動車専門誌『auto motor und sport』(アウトモーターウントシュポルト)誌による読者投票「オートニス」において、コンパクトカーのベストデザイン賞を受賞した、と発表した。

毎年恒例の読者投票には、同誌の1万3000人以上の読者が参加した。10のカテゴリーの合計100車種の新車の中から、お気に入りの1台に投票している。

新型マツダ3は、日本の美・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンは9月20日、新型SUVの『T-Roc』(Volkswagen T-Roc)に、欧州で強力なディーゼルエンジンを搭載する最上級グレードを設定すると発表した。

◆ティグアンの下に位置

T-Rocは、フォルクスワーゲンのSUVラインナップの中で、第4のモデルだ。『ティグアン』の下に位置するコンパクトSUVとなる。車台は、フォルクスワーゲングループの新世代モジュラープラットホーム、「MQB」をベースとした。小型SUVに対・・・

ニュースを読む

コムテックは、日本語・中国語・英語の3か国語に対応するフルHDドライブレコーダー『ZDR-024CE』を発売した。

新製品は、幅63×高さ49×奥行き26.9mmの超コンパクトサイズのドライブレコーダー『ZDR-024』をベースに、日本語・中国語・英語の3か国語表示に対応。またタイムゾーンやサマータイムの設定もできる。

ドライブレコーダーの基本性能としては、1/2.7インチの大型イメージセンサーを搭載し、フルHD200万画素の高画質・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針