燃費

カーライフニュース - 燃費 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

フィアットは、商用バン『デュカト』の2026年モデルをブラジルで発表した。新型エンジン搭載や外観デザインの刷新、快適性と生産性を高める装備の追加により、より効率的で経済的、そして多目的な車両へと進化している。

デュカトの2026年モデルには2.2リットルターボディーゼルエンジンを搭載し、140hpのパワーと、トルク350Nmを発揮する。6速マニュアルトランスミッションと組み合わせることで、市街地走行で10.8km/リットル、高速道路走・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は5月19日、小型マイクロバス『ローザ』の新型を発表した。全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門で販売される。

今回の新型モデルは、自動車の省エネルギー化と地球温暖化対策の更なる推進を目的に、2025年度を目標年度として策定されたトラック・バス等を対象とする「2025年度重量車燃費基準」に適合している点が特徴だ。

燃費性能向上の鍵となったのは、デュアルクラッチ式オートマチックトランス・・・

ニュースを読む

ルノーは新型1.8リットル E-Tech 160hpフルハイブリッドパワートレインを発表した。このシステムは『キャプチャー』と『シンビオズ』に搭載される。

新型パワートレインは、従来のシリーズパラレル方式を継承しつつ、36kWの電気モーターと15kWの高電圧スタータージェネレーター(HSG)を組み合わせている。これに加え、1.8リットル 4気筒ガソリンエンジンの出力が従来の94hpから109hpへと向上。さらに、クラッチレスのドグボッ・・・

ニュースを読む

三菱自動車のPHEV(プラグインハイブリッドカー)『エクリプスクロスPHEV』の900kmロードテスト。前編『古典的なほど“ラフ”だが、「選ぶ意義」は今も失われていない』ではクルマの動的パフォーマンスや静的質感などについて述べた。後編ではプラグインハイブリッドカーとしての電気的性能や機能、燃費などを検証しつつ、どのようなユーザーに向くかということを考察したい。


◆意外と少ない? EV航続性能と電費は
エクリプスクロスPHEVはエンジ・・・

ニュースを読む

2月にいわゆる味見で1時間ちょっと、このクルマに乗った。その時も快適な乗り心地やスムーズな走りに感動したものである。

ただ、一つ訂正がある。2月に乗った時、このクルマのメカニズムは『パサート』のそれと全く同じ云々と書いてしまったが、実は足回りは少なくともこの「eTSI エレガンス」に関しては異なっていて、伸び側と縮み側を個別にコントロールする2バルブの「DCC pro」は、このクルマに装備されていない。大きな間違いであったが、それが無・・・

ニュースを読む

米国の大手トラックメーカー、マック・トラックは、最新の長距離トラック『パイオニア』を発表した。

パイオニアは、2017年から開発が始まり、最高のパフォーマンスと優れた運転体験の提供を目指して設計された。その特徴的なデザインは、マック・トラックの伝統的な耐久性を体現しつつ、業界初となる革新的な機能を多数搭載している。

車両の外観は、グリルに独特のブランドブリッジを採用し、マック・トラックの象徴的な外観を作り出している。ヘッドランプはグ・・・

ニュースを読む

ルノーは、CセグメントSUV『オーストラル』の改良新型を欧州で発表した。改良新型オーストラルは、より断定的で現代的なエッジの効いたデザインを採用し、ブランドの新しいデザイン言語を取り入れている。

フロントとリアのデザインを完全に一新し、新しいライトシグネチャーを採用することで、『ラファール』や新型『エスパス』とのデザイン一貫性が高まった。これはルノーのCセグメント攻勢の継続を示すものだ。

車内体験も快適性と実用的な技術の両面でアップ・・・

ニュースを読む

ホンダは、クラストップレベルの低燃費と優れた耐久性を兼ね備えた大型船外機6機種をモデルチェンジし、順次発売すると発表した。『BF150』、『BF135』、『BF115』は4月25日に、『BF250』、『BF225』、『BF200』は5月7日にそれぞれ発売される。

今回のモデルチェンジでは、2024年2月に発売されたフラッグシップモデル『BF350』のデザインコンセプト「Noble Motion Form」を継承し、高級感と上質感のある・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の欧州部門は、ピックアップトラックの『ハイラックス』に新開発の48Vハイブリッドシステムを搭載すると発表した。

この新システムは、既存の2.8リットルターボディーゼルエンジンの長所を維持しつつ、新たに電動モーター発電機、48Vリチウムイオンハイブリッドバッテリー、DC-DCコンバーターを組み合わせたものだ。

新システムの特徴は、既存のパワートレインレイアウトに大きな変更を加えることなく、簡単に統合できるよう設計されている・・・

ニュースを読む

スズキが150ccロードスポーツ『ジクサー』のカラーリングを変更。3月21日より販売を開始すると発表した。

ジクサーは、スズキの大型スポーツバイクと共通のイメージとなるスポーティーなスタイリングを特長とした150ccクラスのロードスポーツバイク。2017年の国内発売以来、若年層を中心に好評を得ている人気モデルだ。

ヘッドライトからタンクまでの一体感や、ボリュームのあるタンクとスリムなシートによる抑揚のあるデザインに、欧州のデザイント・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針