会田肇

カーライフニュース - 会田肇 (26ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

パイオニアは5月13日、多彩なコンテンツを大画面で楽しめるタブレット型AVシステムとして、メインユニット「FH-7600SC」、8型タブレット「SDA-700TAB」の組み合わせを発表した。

このタブレット型AVシステムは、クレイドル型の2DINメインユニット「FH-7600SC」と8インチタブレット「SDA-700TAB」を組み合わせることで利用可能となる。動画・音楽やナビなど多彩なアプリを、8インチの大画面と車載スピーカーから出力・・・

ニュースを読む

パイオニアは5月13日、「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応し、YouTubeなど無料動画配信サービス再生やAmazon Alexaによる音声操作を実現したディスプレイオーディオとして、「DMH-SF700」と「DMH-SZ700」の2機種を発表した。いずれも6月より発売を開始する。

「DMH-SF700」はフローティング構造の9型HD液晶ディスプレイを組み合わせたモデルで、より多くの車種で大画面が楽しめる・・・

ニュースを読む

ヤフーは5月12日、提供中の無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」に、ドライバーの走行距離や安全運転度合いを計測して可視化する「ドライブ記録」機能を追加した。このアプリで継続的な安全運転を促す。iOS 版に対応し、Android 版には後日対応予定となっている。

この機能が持つ最大のポイントは、ドライバーの走行距離や安全運転度合いを自動的に計測し、“累計走行距離”と、安全運転度を表す“ドライブランク”などを可視化できることにある。・・・

ニュースを読む

ケンウッドはAVナビゲーションシステム「彩速ナビ」の新製品として、9型画面サイズを持つ「MDV-M907HDF」「MDV-M907HDL」と、7型画面サイズを持つ「MDV-M807HDW」「MDV-M807HD」の計4モデルを5月下旬より順次発売すると発表した。価格はすべてオープン。

今回発売する4モデルは、高画質HDとハイレゾ音源再生に対応する、彩速ナビの上位シリーズ「TYPE M」の新ラインアップとなる。中でも注目なのは、彩速ナビ・・・

ニュースを読む

パナソニックは5月12日、今も根強い人気を獲得しているSSDカーナビゲーション『ゴリラ』の2020年モデルを発表した。7型機は無料地図更新付きのCN-G1400VDと無料地図更新なしのCN-G740D、5型機はCN-G540Dの計3機種。発売はいずれも6月を予定する。

ゴリラは今年で発売25周年を迎え、累計出荷台数は529万台を突破。スマートフォンを使ったカーナビ用アプリが伸張する中で、今もなお根強い人気を保ち続けている。その背景にあ・・・

ニュースを読む

ZMP、自動運転電動牽引車「キャリロトラクター」を発売

by 会田肇 on 2020年05月01日(金) 12時45分

ZMPは4月27日、貨物運搬の自動化を実現する、電動トーイングトラクターの最新モデル「CarriRo Tractor」(キャリロトラクター)を発売したと発表した。課題となっている労働者不足をはじめ、昨今の人手を介さずに業務を行うニーズにも対応していく。

キャリロトラクターはコンピューター制御が可能な自動運転電動けん引車で、ZMPの自動運転の頭脳となる自動運転用コンピュータ「IZAC」を搭載。機械を動かすために必要となる認知・判断・操作・・・

ニュースを読む

中部国際空港で自動運転EVバス実証実験、ZMPなど参加

by 会田肇 on 2020年04月30日(木) 13時15分

ZMPは2019年12月16〜18日の期間中、中部国際空港(セントレア)制限区域内における自動走行車両「RoboCar Mini EV Bus」を用いた実証実験に参加。AI(人工知能)を用いて自動走行したminiEVバスの走行動画を公開した。

この実験は丸紅とZMPの合弁会社AiRO(東京都中央区)が「国土交通省航空局主催の空港制限区域内の自動走行に係る実証実験」の実施者として参加したもの。当実験で使われたバスには世界初となるAIによ・・・

ニュースを読む

イードが運営する自動車総合ニュースサイト『レスポンス』は、自動車メーカー/サプライヤーを中心とした、自動車の最新技術のオンライン展示会「Response VIRTUAL AUTOMOTIVE ENGINEERING EXPO 2020」を5月29日より開催する。イードが4月28日に発表した。

新型コロナウイルスの影響による展示会や発表イベントの中止を受け、バーチャル形式でのオンライン展示会を開催する。レスポンスサイト内に「Respon・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は4月13日、新型『ハリアー』を今年6月頃にも発売する予定で、ホームページ上にはその概要が掲載されている。その中で気になる装備が録画機能付きデジタルインナーミラーの搭載だ。これはひょっとしてドライブレコーダー(ドラレコ)なのだろうか?

“あおり運転”などが社会問題化した影響もあり、世の中ではドライブレコーダに対する関心が極めて高いのは多くの人が認識している。そんな中で新型ハリアーに搭載するデジタルインナーミラーには、前後方・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、これまで有料オプションサービスとしていたディスプレイオーディオ(DA)の「Apple CarPlay/Andoroid Auto」機能を、6月から発売する新型『ハリアー』より標準装備する。4月13日に発表された新型ハリアーの概要から明らかになった。

DAは、一言で言えばナビゲーション機能のないカーAV機器のことを指すが、その代わりにナビゲーション機能はスマートフォン内のアプリを使う。DAが出始めた頃は、スマートフォン内・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針