会田肇

カーライフニュース - 会田肇

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

電気自動車(BEV)となれば、テスラ(アメリカ)のほか、BYDなど中国勢の新興プレーヤーに注目が集まるが、そんな中で急速に存在感を高めているのがベトナムの「VinFast(ビンファスト)」である。

2023年に米ナスダックに上場後、一時は時価総額がテスラやトヨタに次ぐ世界第3位となったほど。VinFastとはどんな会社なのか?

◆空港を埋め尽くす「V」マークのタクシーベトナムの首都ハノイに到着して空港ロビーを出て、そこで目にしたのは・・・

ニュースを読む

パナソニック エレクトリックワークスは7月2日に、大阪府門真市の本社敷地内で、戸建てEVユーザー向けアプリ『おうちEV充電サービス』の体験説明会を開催した。

充電コスト削減に貢献する電気料金シミュレーション機能や、今秋に発売予定の新モジュールなどについて紹介した。

『おうちEV充電サービス』は、充電管理を最適化する戸建てEV所有者向けに提供されているアプリで、すでに2025年2月25日から提供が開始されている。その目的は、本アプリを・・・

ニュースを読む

アジアやヨーロッパで急速に存在感を高めているのが中国車だ。特に東南アジアではEVでほぼ独占状態となり、バンコクなど都市部ではタクシーまでも中国車が採用されるようになっている。そこまで力を強めた中国車の実力とは一体どこにあるのだろうか。

◆中国ブランドの勢いはバンコクでも猛威を振るう
今年の3月、バンコクでは「第46回バンコク国際モーターショー(BIMS)」が開催された。会期中は特別な販促キャンペーンが実施されていることもあって、11日・・・

ニュースを読む

ゴールデンウィーク真っ只中の4月29日、福島市ふくしまスカイパークで「スカイパークフェスタ2025〜春〜」が開催。会場では空のモータースポーツ「AIR RACE X」開幕戦のパブリックビューイングも準備され、選手たちの活躍に来場者たちは大いに沸き立った。

「スカイパークフェスタ2025〜春〜」は、空と地上をまるごと楽しめる一日限りの“空まつり”として開催されたもので、会場には実際に飛行できる航空機や福島県防災ヘリコプターの展示や、福島・・・

ニュースを読む

今年で3年目を迎える「AIR RACE X」(エアレースX)。2025年シリーズは全4戦が予定され、そこで活躍が期待されるのが室屋義秀選手だ。チームは3月14〜16日、東京ミッドタウン日比谷において、「レクサス パスファインダー エアレーシング - 空と陸での挑戦 -」を開催した。

◆バーチャル展開ながら手に汗を握るレーズ展開に観衆も大興奮!
AIR RACE Xは、世界最高の飛行技術を持つパイロットたちがレース専用小型機を操縦し、正・・・

ニュースを読む

車を選ぶとき、何を基準に考えるだろうか。燃費、コスト、環境性能、または走行性能だろうか。近年、EV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド車)の選択肢が増えたことで、車選びはさらに複雑になっている。

本記事では、EV、PHEV、レギュラーガソリン車、ハイオクガソリン車、ディーゼル車のメリット・デメリットを4つの注目ポイントから比較し、最適な選択をサポートする。

●燃費・コスト面の違い
車選びで多くの人が重視するのが購入費用と・・・

ニュースを読む

ホンダは2025年1月7日(現地時間)、米ラスベガスで開催されたCES 2025に出展し、次世代の電気自動車(EV)となる『Honda 0(ゼロ)シリーズ』のプロトタイプを公開。合わせて搭載するビークルOS「ASIMO OS(アシモOS)」とロードマップを発表した。


「アシモOS」は人間中心のものづくりへのアプローチから誕生
プレスカンファレンスで姿を現したゼロシリーズは、『SALOON(サルーン)』と『SUV』の2モデル。

サル・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、スポーツボートの2025年モデル計4モデルを、2025年4月より順次発売すると発表した。

2025年のスポーツボートのラインアップは、ラグジュアリーなフラッグシップ『275SD』(13人乗り)、ウェイクスポーツに特化した『255XD』(11人乗り)、コンパクトな艇体ながら優れた走行性と居住性を併せ持つ『AR195』(8人乗り)、多彩なウォータースポーツやレジャーに対応する国内初導入の『AR250』(11人乗り)の4モデ・・・

ニュースを読む

ホンダは1月7日(現地時間)、米国ラスベガスで開催されているCES 2025において、次世代EV「0シリーズ」の『Honda 0 SALOON(ゼロ サルーン)』および『Honda 0 SUV』のプロトタイプを世界初公開した。また、これに搭載するために新開発した独自のビークルOS「ASIMO(アシモ) OS」も合わせて発表した。


SDVの価値を提供する独自のビークルOS「アシモOS」を新開発
今回発表されたプロトタイプは、昨年1月、・・・

ニュースを読む

パイオニアは10月10日、「カロッツェリア」ブランドの『サイバーナビ』8機種をはじめ、フローティングタイプの大画面ディスプレイオーディオや高精細4K録画対応ドライブレコーダー、7年ぶりの投入となるカスタムフィットスピーカーなどを10月より順次発売すると発表した。

◆カロッツェリア『サイバーナビ』の最新版8機種を発売
サイバーナビは従来モデルの機能やラインナップを踏襲したものの、地図データを最新版とすることで型番を従来の“lll”から“・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針