by 森脇稔 on 2025年01月16日(木) 19時15分
ナビタイムジャパンは1月16日、カーナビアプリ『カーナビタイム』において、「格安ガソリンルート」検索機能を開始した。この新機能では、出発地から目的地までのルート上で価格の安いガソリンスタンドを経由地として検索できる。
経済産業省のデータによれば、2024年12月のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は180円を超え、2025年1月も高騰が予測される。この状況を受け、ナビタイムジャパンはユーザーが目的地へ向かう途中で安価な給油を可能にす・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月26日(木) 11時15分
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は12月25日、2025年度税制改正大綱に関する声明を発表した。
自民・公明両党により決定されたこの大綱には、「ガソリン暫定税率」の廃止について真摯に協議を行うことが記載されている。JAFはこの動きを、自動車ユーザーが納得できる税制実現への大きな一歩と評価している。しかし、自動車ユーザーの負担はすでに限界に達しているため、協議を先延ばしせず早急に廃止することを求めている。
また、車体課税についても・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年12月26日(木) 08時00分
ホンダとの経営統合に向けた協議を始めた日産自動車のように、すでにきのう(12月25日)から年明けの1月6日まで13連休という長期休暇に入っている企業もあるが、この年末年始にマイカーなどで帰省やドライブ旅行を計画している人にとっては、家計への負担増は避けられないだろう。
資源エネルギー庁が発表した全国平均のレギュラーガソリン価格(12月23日時点)は前週比4.8円(3%)高い1リットル180.6円となり、昨年の2023年9月以来、約1年・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月13日(金) 18時30分
三菱自動車の米国部門は、改良新型『アウトランダー』の内装写真を公開した。PHEVのみの日本仕様にはないガソリンエンジン搭載車だ。
改良新型アウトランダーの目玉は、刷新された内装デザインだ。センターコンソールは使いやすさと快適性を重視して再設計され、新しい内装色や機能の追加、全グレードでオーディオシステムが大幅にアップグレードされている。
日本のPHEVにも新採用されたヤマハが開発したオーディオシステムも搭載。ヤマハとしては始めて北米・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年12月13日(金) 08時59分
ふと気が付けば今年も残すところあと2週間ちょっとしかない。その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」も発表され、2024年は「金」に決まったという。これまで、2000年、2012年、2016年、2021年も「金」で、今回で5回目となるそうだ。
きょうの各紙も京都の清水寺の森清範貫主が巨大和紙に揮毫したカット写真とともに取り上げているが、このうち毎日などの「良くも悪くも『金』」という見出しが言い得て妙である。
今年の漢字は・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月26日(火) 15時45分
日本自動車連盟(JAF)は11月26日、政府が11月22日に決定した総合経済対策において、「ガソリン減税(いわゆる暫定税率の廃止を含む)」が自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討されることを受け、声明を発表した。
ガソリン税には「当分の間税率」と呼ばれる暫定税率が50年以上も上乗せされている。この税率については、多くの自動車ユーザーが見直しを求めてきたが、これまで検討されることはなかった。今回の政府の決定は、自動車ユーザーにとって納得・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年11月15日(金) 08時56分
いついつまでも「補助金頼み」というのもどうかと思うが、ガソリンの補助金について、政府が規模を段階的に縮小しつつ、2025年1月以降も続けるという、総合経済対策の原案を与党に提示したという。
ただ、ガソリン小売価格は現在175円になるように補助しているが、24年12月から2か月かけて185円程度に移行するそうだ。
きょうの日経が1面準トップ記事として「ガソリン『185円』上限に、経済対策原案、補助、1月以降も継続」との見出しで報じてい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月02日(水) 13時00分
ELEMENTSは10月中に、コスモ石油マーケティング、タツノと共同で、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消を目指したAI自動給油許可監視システムの実証実験を行うと発表した。
目的は、2024年3月の消防庁通達に基づく仕様に対する追加開発機能や既存機能の改善を検証することだ。
このシステムは、給油者がガソリンや灯油を給油する際に、ノズルを計量機から外して給油を開始する際の許可判定や、給油が完了しノズルを計量機に戻すまでの監視・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月10日(火) 14時41分
日産自動車は9月9日、『セレナ』の一部仕様変更と価格改定を行い、同日より発売した。なお、e-POWER車の4WDモデルについては10月の発表を予定している。
◆新色追加で価格改定
セレナは、室内空間の広さやデザイン性と機能性を兼ね備えた装備、さらにクルマ酔いを軽減する工夫や充実した先進技術などにより、家族との大切な時間を思い切り楽しむことが出来るミニバンとして好評を得ている。
今回、ボディカラーに新たに「クリスタルブラウン」と、「ク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月31日(土) 11時30分
オペルの英国部門のボクスホールは8月28日、SUV『フロンテラ』新型のEVとハイブリッドを同一価格で販売すると発表した。これは、英国の自動車市場で初めて、EVとガソリン車の価格差を解消する試みだ。
現在、市場全体でのEVとガソリン車の平均価格差は31%に達している。しかし、新型フロンテラでは、EVとガソリンハイブリッドのベース価格を2万3495ポンド(約450万円)に設定した。ボクスホールのマネージングディレクター、ジェームズ・テイラ・・・
ニュースを読む
2024年お盆に注文! 12/16工場で完成したものの、年末年始がかさな...[ 続きを見る ]