by 稲垣 正倫 on 2021年04月25日(日) 17時30分
アメリカ現地時間、4月24日にAMAスーパークロス第16戦ソルトレイクシティ1が開催。昨年プロデビューを果たした日本人の下田丈が、250SXイーストクラスで初優勝を遂げた。
日本のモトクロスライダーでスーパークロスにフルシーズン参戦した猛者はそう多くはなく、下田以前は成田亮の3位が最高位だったが、今シーズンその記録を下田が塗り替えており、初優勝が期待されていた。
レースは、ホールショットを奪った下田丈が、追い下がってくるライバル達と・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2021年02月09日(火) 08時32分
コロナ禍において、過密スケジュールで開催されているアメリカのAMAスーパークロスで、日本の下田丈が2位表彰台へ。2005年、成田亮の3位以来、実に16年ぶりの記録更新にファンは歓喜した。
舞台は、アメリカ東海岸のインディアナポリス。1月に開幕、観客をまばらに入れるという形で、コロナ対策をとったスタジアムが熱狂に包まれた。スーパークロスデビュー2年目の下田丈は、ここまで4-5-4-3-4位と安定した好成績を残してきており、さらなる飛躍が・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2020年05月28日(木) 21時47分
名古屋市栄を活動拠点とするアイドルグループ、SKE48の元メンバー梅本まどかさんが、オフロードバイクに初挑戦。
多くのバイクメディアや、イベントで引っ張りだこの梅本さんは、自他共に求めるオートバイフリーク。サーキット走行や、ツーリングなど、様々な経験を積んできたが、このたびは土の上を走るオフロードバイクにチャレンジすると宣言。愛知県のスラムパーク瀬戸で、ダートデビューとなった。
小型オフロードバイクのホンダ『CRF100F』で練習し・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2020年03月24日(火) 18時45分
新型コロナウイルス(COVID19)の影響により各地のイベントや、全日本モトクロス、トライアルといったレースが中止・延期になるなかでの開催となった。大会側も消毒用アルコールの設置やマスクの携帯、表彰式のキャンセル、観客規制などといった対策も入念にされていた。
前日から続くあいにくの雨により、水たまりも多くなり、サンド質の泥に変わりマシンにとっても人にとっても過酷なコンディションへと変貌。レーススタートと共に飛び出したのはYZ250Xを・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2019年11月19日(火) 08時45分
1913年から続く歴史あるバイクレースISDE(インターナショナルシックスデイズ・エンデューロ)で、日本の釘村忠が初ゴールドメダルを獲得した。
過酷なルートと、自然の地形におけるスピード、自らのマネジメント能力が求められるエンデューロだが、ISDEは年に一度、実に6日間もの長丁場で開催される最高峰レースで二輪のオリンピックとも形容される。今年は、景勝地として知られるポルトガルのアルガルブ地方で開催。日本は、2006年からこのレースに国・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2019年11月05日(火) 09時12分
前戦にて、すでにトップクラスAA1のチャンピオンは渡辺学に決定済。
1週間後に控えているISDE(インターナショナルシックスデイズエンデューロ。ポルトガルにて開催)へ挑戦するために渡欧する前日というのに、ファンの期待に応えて渡辺が最終線AAGPへ登場。このAAGPは、例年本場アメリカのGNCCというレースから招待選手が走ることでも有名。ゲストは、今年で4度目の来日になる世界レベルのトップライダー、ジョシュ・ストラング、そしてホンダのア・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2019年10月05日(土) 13時30分
第2戦の優勝から、頂点の座を譲らず常に強さを見せつづけてきた渡辺学が、チャンピオンに王手をかけた前戦。サマーブレイク明けの第6戦は、岐阜県のほおのきスキー場が舞台だった。
ほおのきのゲレンデは、見事なアップダウンが魅力だが、天候により天国にも地獄にもなる変幻自在のフィールド。台風の接近によって、雨天が見込まれていたものの、当日は時折晴れ間ものぞく好天だった。このグッドコンディションにおいては、アクセルを緩めることを許されず、常にフルス・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2019年07月17日(水) 09時07分
例年であれば、熱中症が危惧される7月。折からの天候の悪さが、長野県爺ヶ岳スキー場を襲った。
シリーズも折り返しの第5戦、若手馬場大貴の華麗な初戦勝利で幕開けたJNCCだが、昨年のチャンピオン渡辺学が第2戦以降は連勝を続けていく展開。40代、アスリートとして普通は山場を過ぎた渡辺だが、「まだ、速くなることはできる」とトレーニングを積み上げる。エンデューロの世界大会「ISDE(インターナショナルシックスデイズエンデューロ)の日本代表に選ば・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2019年06月10日(月) 10時45分
日本最大級のクロスカントリーシリーズJNCCも中盤戦へ。
開幕戦で今季はひと味違うところを見せ、初優勝を遂げた馬場大貴は、この2戦を攻めあぐねる結果に。タイトルホルダー渡辺学は、さすがの実力で2連勝を遂げている。
日本のクロスカントリーシーンを牽引してきたヤマハYZシリーズは、この2019年に入っていよいよその勢いを増し、すべての大会で最高峰クラスAAの表彰台を独占してきたが、満を持して鈴木健二が持ち込んだのが2020年式の新型YZ・・・
ニュースを読む
by 稲垣 正倫 on 2019年06月06日(木) 07時46分
6月2日、オーストリアのアイゼンナーツで世界最難のレースと言われる「エルズベルグロデオ」が開催。25回記念の今年は、これまでで最も難しくなると言われていたが、これに日本からは石戸谷蓮・木村吏の2名が参戦した。石戸谷は、2019年で2回目の挑戦。
エルズベルグロデオの決勝である「レッドブルヘアスクランブル」は、1800台でおこなわれる2日間の予選を経て、500台が決勝のスタートに並ぶ。そのうちの50台程度が最も難しいとされる名所カールズ・・・
ニュースを読む
8年落ち中古購入。事故歴あり。後ろドアダンパー抜け。 市中24㎞/L ...[ 続きを見る ]