土田康弘

カーライフニュース - 土田康弘

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ『アルファード』に高品質な車種専用のトレードインスピーカーを投入したビーウィズ。同社のルーセントシリーズのスピーカーユニットを用いて、ドアおよびダッシュ上の純正位置への交換取り付けで高音質を実現。デモカーが用意されたので、その実力を試しに取材に出かけた。

◆50mmのワイドレンジツイーターをダッシュ上に設置ドアスピーカーとの2ウェイで全帯域をカバー数多くの車種専用のハイクオリティなスピーカーキットをラインアップするビーウィズが、・・・

ニュースを読む

タイヤ整備の重要項目のひとつがローテーション。4本のタイヤは均等に減るわけではないので、取り付け位置を変更して摩耗を均等にするのが目的。比較的ハードルが低いので実施してみよう。

◆タイヤローテーションの基本と重要性クルマを常に健康な状態で走らせ、なおかつエコに使うために、定期的に実施したいのがローテーションだ。

タイヤは走行すると摩耗する消耗パーツだ(走行しなくても長期間放置することで劣化が進む)。そのため、定期的な交換が必要になる・・・

ニュースを読む

アウトドアギアからアウトドアで活躍するクルマ&パーツまで、幅広い展示を集めた「東京アウトドアショー2025」が千葉市の幕張メッセで6月27日から29日まで開催された。そこで自動車メーカーやパーツメーカーも数多く出展したので、編集部注目の4ブースを紹介する。

◆VW初のフル電動ミニバン『ID. Buzz』がイベントに初登場【VW】会場でも大きな関心を集めたのが、フォルクスワーゲン初の新型フル電動ミニバンである『ID. Buzz』の展示だ・・・

ニュースを読む

セキュリティの取り付けがきっかけで広島県のM.E.I.に行くことになった吉村さんは、かねてより愛車のトヨタ『プリウス』のオーディオに不満があったため、オーディオの相談を始めるとスピーディにシステムが決まりインストールが始まった。

◆純正オーディオに“もの足りなさ”を感じていたそんな時にプロショップと出会い、高音質化の相談を開始広島県にカーオーディオプロショップであるM.E.I.に最初にやって来たのはプリウスにセキュリティを取り付けるの・・・

ニュースを読む

さまざまなスピーカーやシステムデザインを経験してきたベテランの山崎さん。スズキ『スイフト』スポーツに乗り換えたのをきっかけに、広島県のM.E.I.の協力の下、ハイエンド2ウェイスピーカーを内蔵アンプでドライブするシステムにあえて挑戦することになった。

◆いくつかの高級スピーカーを経験して、今回導入することになったのはDS-SA1000高音質オーディオと出会ったときには、ダイヤトーンサウンドナビはNR-MZ90の世代だったという山崎さん・・・

ニュースを読む

千葉県・幕張メッセで6月27日から29日に開催された「東京アウトドアショー2025」に出展したスバル。新型『フォレスター』に純正アクセサリーを満載したデモカーをはじめ『クロストレック』『レイバック』『REX』とアウトドアで活躍するSUVを一挙展示して来場者の注目を集めた。

◆北米で10万個売れたユーティリティフックが便利すぎる! 充実したラインナップのスバル純正アクセサリー展示車両の中で、一番の注目モデルとなったのは新型フォレスター。・・・

ニュースを読む

千葉県の幕張メッセで6月27日から29日まで開催された「東京アウトドアショー2025」「東京ドッグショー2025」。出展ブースの中でも、2つのイベントに同時出展するひときわ目立つ展示を行ったのがトーヨータイヤだ。アウトドアユーザーにフィットする、トーヨータイヤのオフロードタイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを装着した3台のデモカーとともにアピール。

新型スバル『フォレスター』、トヨタ『ランドクルーザー250』、そしてルノー『カン・・・

ニュースを読む

走行時の安全性を大きく左右する視界だが、フロントガラスのクリーニングは効果が絶大なので定期的に実施しておきたい。単純な汚れに加えて油膜の除去で視界をクリアに保つことができる。

◆走行安全を左右する“視界”と油膜の影響フロントガラスに虫が付着したり、ワイパーの拭き残しの筋状の汚れを見つけたら、すぐさまガラスクリーナーなどを使ってリフレッシュするだろう。これは視界不良に直結して運転に支障をきたしてしまうからだ。

しかし、もうひとつのガラ・・・

ニュースを読む

愛車のホンダ『ステップワゴン』にフロントスピーカー、サブウーファー、DSPアンプを取り付けてシステムのベースを作った金子さん。スタッフとして働く埼玉県のEPICで、プロの音や技術を学びつつ、自分なりのサウンドを追求することでスキルアップを実践中だ。

◆フロントスピーカーが充実してくると低音の物足りなさが気になり改善策を実施プロショップのインストール技術と調整力をまざまざと見せつけられた金子さんは、スタッフとして参加してからさまざまな音・・・

ニュースを読む

2025年夏シーズンのカロッツェリアの新商品の発表会が東京有明で開催された。楽ナビ、ディスプレイオーディオ、さらにはデジタルプロセッサーと盛りだくさんの内容および車両展示も実施され、充実の発表内容となったので注目点を中心に紹介してみよう。

◆楽ナビの大幅進化とスマホ連携今回の新商品発表会の目玉となったのは、「楽ナビ」「ディスプレイオーディオ」「デジタルプロセッサー」の3カテゴリーだ。いずれも時代の流れに合わせた進化と集約が込められ、カ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針