by 関口敬文 on 2021年12月17日(金) 11時00分
損害保険ジャパンは12月14日、第6回『SOMPOが目指す安心・安全な自動運転レベル4の世界』と題し、自動車の自動運転についてのオンライン説明会を行った。
説明会では、損害保険ジャパン、リテール商品業務部自動運転タスクフォースリーダーの新海正史氏が解説を担当。新海氏は、損害保険ジャパンに属しながら、ティアフォーという自動運転OS開発ソフトウェア開発会社にも兼務出向しており、一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会西新宿スマートシティ・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年12月09日(木) 21時30分
東日本高速道路(NEXCO東日本)、中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本高速道路(NEXCO西日本)、首都高速道路、ウェザーニューズは12月7日、今冬の高速道路の雪氷対策の取り組みに関して、物流事業者向けのオンラインセミナーを共同で実施した。
『高速道路の雪氷対策の取り組みin2021』と題し、各道路会社の危機管理や防災担当者が、雪氷対策について語った。
まずNEXCO東日本執行役員管理事業本部副本部長保全部長の千田洋一氏が開・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年12月09日(木) 10時00分
日産自動車は12月9日、『取り寄せるより、取りに行こう。GOODS DRIVE』(以下、GOODS DRIVE)と名付けられた、おでかけルートを提案するウェブアプリのサービスを開始した。
GOODS DRIVEは、アプリ内に表示される全国各地の銘品を選ぶと、その銘品を購入するためのドライブルートを生成するだけでなく、その道中に寄り道出来るようなレジャー施設や絶景スポット、レストラン、宿泊施設など、『食・買・遊・学・泊』がすべて揃った情・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年12月07日(火) 19時00分
本田技研工業(ホンダ)とホンダアクセスは12月3日、11月4日に発売した、国内唯一、両足だけで運転可能なホンダ・フランツシステムを装着した『フィットe:HEV』や、昨年4月に発売した、両手足不自由な方のためのホンダ・テックマチックシステムを装着した、同じくフィットe:HEVの体験試乗をはじめ、ホンダの福祉の様々な取り組みを紹介し、実際に体感できるメディア向けの福祉車両試乗・体験会イベントを開催した。
今回のイベントに用意されていた車両・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年11月17日(水) 10時30分
WHILLは、2022年1月5〜8日に、米国ラスベガスにて開催されるコンシューマー・エレクトロニクス分野での世界最大級の見本市「CES 2022」に、折りたためる近距離モビリティ『WHILLモデルF』を出展する予定だ。開催に先駆けて、『Accessibility』部門において最優秀賞のBest of Innovation Awardを受賞した。
Accessibility(アクセシビリティ)とは、施設及びサービス等の利用の容易さのこと・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年11月12日(金) 19時30分
スバルは11月11日は、新型電気自動車『SOLTERRA(ソルテラ)』を世界初公開した。
◆太陽と地球を合わせたネーミング
ソルテラは、電気自動車ならではの新しい価値や、長年にわたって大切に培ってきた「安心と愉しさ」というスバルならではの価値を詰め込み、地球環境に配慮しながらも、これまでのスバルのSUVラインナップと同様に安心して使えるクルマに仕上がっているという。
11日のプレゼンテーションでは最初に中村知美代表取締役社長が登場・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年11月12日(金) 15時00分
昨2020年12月、東京・渋谷にオープンしたスバルのAI開発拠点「SUBARU Lab」は、1周年の節目に、SUBARU Labをもっと知ってもらうため、オフィスの見学やエンジニアと対話できるイベント「SUBARU Lab OPEN DAY」を開催する。
SUBARU Labの「人」(一緒に働く仲間)、「仕事」(チャレンジしがいのある面白い仕事)、「場所」(わざわざ「出社したい」と思えるような環境)を実際に見て、実感できるイベントとな・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年11月10日(水) 10時00分
2021年11月9日、シーメンスヘルスケア株式会社は、アドバンスト・モビリティ・ソリューション『Medical-ConneX(メディカル・コネクス)』の1号機を、医療法人伯鳳会 東京曳舟病院に納入した。
メディカル・コネクスは、検体検査と画像診断機器を搭載した検査用車両と、電源供給だけでなくITシステムや物品保管庫を配した電源用車両の2台で構成されているため、地震・台風等の自然災害や事故・テロ等の人為的災害現場で、迅速かつ高精度な救命・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年11月03日(水) 13時30分
ベントレーは、2021年1月4日に発表していたプラグインハイブリッドの第1弾モデル『ベンテイガハイブリッド』新型について、2021年11月より日本でデリバリーを開始すると発表した。
新型ベンテイガハイブリッドは、Eモーターに3.0リットルV6ツインターボガソリンエンジンを組み合わせ、449PSを発揮するプラグインハイブリッドのSUV。総航続は536マイル(約860km)、EVモードでの航続は31マイル(約50km)だ。日本でのメーカー・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2021年10月20日(水) 09時30分
WHILL(ウィル)は、軽量化を実現した折りたたみ可能な新型の電動車イス『WHILLモデルF』の販売を11月1日より開始する。
モデルFは、同社からすでに発売されている『モデルC2』とは異なり、折りたたみができるため、スペースに制約のあるマンションでも収納が可能になったり、列車などへの持ち込みも容易になるといった利点がある。モデルC2と比較した場合、重さは約27kg(バッテリー込み)と半分ほどになり、価格は26万8000円(非課税)と・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]