森脇稔

カーライフニュース - 森脇稔 (14ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ランチアは、『イプシロン』新型のスポーティ仕様、「HFライン」を欧州で発表した。大胆でユニークな外観デザインが特徴の新モデルだ。新しいフロントバンパーは、HFロゴと象徴的なレッドエレファントを中心にデザインされ、17インチアルミホイールがスポーティさを強調している。

インテリアでは、オレンジのコントラストステッチを施したモデル専用シートが「カンネローニ」パターンを採用し、ブランドのレーシングアイコンへのオマージュを表現。HFロゴ付きの・・・

ニュースを読む

MGは、英国で7月10日に開幕するグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025で、新型EVを2車種世界初公開する。

MGは現在、約120カ国で顧客を持つグローバルブランドで、2024年には欧州で24万台以上の販売を達成している。フェスティバル・オブ・スピードを、ブランドの野心と冒険心、デザイン能力を示す新開発コンセプトの発表の場として選んだ。

新型EVの1台は、象徴的なヒルクライムで驚異的な加速性能を披露する予定だ。人気の高・・・

ニュースを読む

スウェーデンのケーニグセグは、新型ハイパーカー、『サダイアズ・スピア』を発表した。同車はパワー向上、軽量化、サーキット重視のインテリア、ブレーキとサスペンションのアップグレード、空力性能の最適化により、卓越したサーキット性能と世界各国での公道走行を両立させた。

車名の由来は創設者クリスチャン・フォン・ケーニグセグ氏の父ジェスコ氏が愛した競走馬の名前から取られている。ジェスコ氏は熱心な騎手で、1976年の最後のレースで騎乗した愛馬が「サ・・・

ニュースを読む

日本でも人気の「クラシックmini」がレストモッドで蘇る。英国の自動車デザイン会社カラム(CALLUM)とビスポーク車両専門のウッド・アンド・ピケットが共同で、国際的スタイルアイコンのデビッド・ガンディ向けに特別なクラシックMiniを製作した。限定生産で価格は7万5000ポンド(約1490万円)から。

この「ウッド・アンド・ピケットMini byカラム」は、ガンディが所有する記念すべき第1号車となる。世界的に知られるファッションモデル・・・

ニュースを読む

ランチアは、『イプシロン』新型の高性能モデル、『イプシロンHF』をイタリア・バロッコ・プルービング・グラウンドで発表した。

同モデルは、ランチアブランドの最も競争力が高く、高性能なスピリットを表現したモデルとして位置づけられる。ローダウンサスペンション、30mm拡幅されたトレッド、パフォーマンスを重視した力強いフォルムが特徴で、ブランドの最も過激でアイコニックな車両からインスピレーションを得ている。

性能面では、280hp(207k・・・

ニュースを読む

トヨタ・モビリティ基金は、交通事故死傷者ゼロに向けた「タテシナ会議」新しい児童への啓発分科会の活動として、全国約4000人を対象とした調査を実施した。

調査の結果、「歩行中の交通事故死傷者は7歳が最多であること」の認知度は、一般層で31.4%、4〜10歳の子の保護者で44.0%だった。また、「魔の7歳」「7歳の壁」は報道等で頻出する表現だが、4〜10歳の子の保護者がこれを交通事故の事象として認知しているのは、「魔の7歳」で10.5%、・・・

ニュースを読む

NEXCO東日本関東支社は8月5日、群馬県安中市内の上信越自動車道・北野牧工事現場で「ハイウェイ☆キッズたんけん隊2025」を開催する。

同イベントは小学4~6年生の子どもと18歳以上の大人がペアで参加する工事現場見学会。午前と午後の2回開催し、各回14組28名、計28組56名を募集する。参加費は無料だが、集合・解散場所までの交通費は参加者負担となる。

集合場所はJR横川駅の碓氷峠鉄道文化むら大型車駐車場で、午前コースは9時30分、・・・

ニュースを読む

ボッシュは、シマノとの新しいパートナーシップにより、電動アシスト自転車向けABSを進化させた。マグラとTRPからの追加互換ブレーキモデルと合わせて、eバイクライダーはより多くの選択肢を得ることになる。

同時に、最適化されたABSソフトウェアにより、ブレーキ時の制御性が大幅に向上している。

新しいパートナーシップにより、ボッシュeバイクABSとeバイクABSプロが初めてシマノのブレーキと互換性を持ち、最適にマッチングされた。特に要求の・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、ドイツ・ディーツの軍事訓練場の「ドイツ連邦軍の日」に参加し、特別仕様の『ウニモグ』を公開した。

このウニモグは、EMPLファールツォイクヴェルク社によって救急車として仕立てられている。メルセデスベンツ特殊車両の製品専門家が現地で、アクセス困難な場所での専門的な応急処置に使用できる高い悪路走破性を持つ車両の機能について説明した。

「ドイツ連邦軍の日」は毎年開催され、ドイツ連邦軍が関心のある訪問者に門戸を開く日。全国・・・

ニュースを読む

ZFは、ユーロバイク2025において、電動アシスト自転車用のコンパクト駆動ユニット「セントリックス」の新型を発表した。

新型セントリックスは、トルクを105Nmに、最大出力を750Wに大幅に向上させている。

セントリックス駆動ユニットは、飲料缶ほどのサイズで重量2.5kgというコンパクト設計を維持しながら、この性能向上を実現した。既に市場に出回っている駆動システムも、ソフトウェア更新により新機能にアップグレード可能だ。

同社は新た・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針