by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月04日(水) 15時30分
モリタは12月4日、同社が開発した「プレス式塵芥収集車 プレスマスターPB7型」が「JIDA デザインミュージアムセレクション vol.21」に選定されたと発表した。
プレスマスター PB7型は、安全性の改善、ゴミ収集の効率化と負担軽減を目指したプレス式塵芥収集車だ。同社独自のハイマウントリアパネルにランプやディスプレイを集約し、後方からの視認性を向上。ボディはクラス最大8.2立方米で高圧縮積込みに耐える頑強な構造だ。また、片手で開閉・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月25日(月) 15時15分
モリタおよびモリタテクノスが、川崎重工の協力のもと開発した「小型オフロード消防車 Red Ladybug(レッドレディバグ)」が、「German Design Award 2020(ドイツデザイン賞2020)」のExcellent Product Design カテゴリー、Utility Vehicles部門にて「Winner賞」を受賞した。
レッドレディバグは、一般の消防車では進入困難な瓦礫や土砂崩れ等の災害現場へ自走での進入が可能・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月11日(月) 18時45分
モリタホールディングスは、「モリタ消防車カレンダー2020」の販売予約受け付けを11月11日からモリタネットショップにて開始した。
モリタ消防車カレンダー2020は、モリタの最新技術を搭載したた消防車の魅力あふれる多彩な表情を撮影。先端屈折式はしご付消防自動車(1-2月)、CD-I型消防ポンプ自動車(3-4月)、13mブーム付多目的消防ポンプ自動車(5-6月)、小型オフロード消防車(7-8月)、窒素富化空気(NEA)システム搭載車(9・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月03日(木) 11時45分
モリタグループのモリタ宮田工業が展開する生活者向け防災ブランド+maffs(マフス)の「+住宅用消火器」が10月2日、「2019年度グッドデザイン・ベスト100」に選出された。
グッドデザイン・ベスト100は、2019年度グッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た100件。この中から、今後さらに審査して「グッドデザイン大賞」などの特別賞が決定される。
+住宅用消火器は2019年1月に立ち上げた生活者向け防災ブ・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2019年09月27日(金) 09時45分
モリタホールディングスのグループ会社、モリタエコノスは東京ビッグサイトで開幕した「国際福祉機器展2019」に訪問入浴車「湯の香」と泡シャワーを参考出品した。それぞれ2020年夏の発売予定で、そのデモンストレーションには来場者も興味津々だった。
モリタといえば、消防車が有名だが、その歴史は古く、明治40年(1907)に創業者の森田正作氏が大阪市で消化器と消防ポンプ機の製造販売を開始したことから始まる。以来、数々の消防車を開発し、今やその・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月24日(火) 14時18分
モリタグループは、9月25日から27日に東京ビッグサイトで開催される「第46回 国際福祉機器展 H.C.R.2019」に出展する。
消防車のトップメーカーとして知られるモリタグループだが、近年、塵芥車などの環境関連車両を取り扱うモリタエコノスでは、福祉関係にも力を入れている。
今回のブースでは、泡シャワー装置付訪問入浴車「湯の香(ゆのか)」を参考出品する。また、軽量二分割浴槽や、着るだけで腰の負担が楽になる腰部サポートウェア「rak・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月23日(金) 14時00分
モリタホールディングスは、『ラジオコントロールWドライブプラス・モリタ林野火災用消防車 Wildfire Truck』を、8月23日より同社ネットショップにて発売する。
同製品は、バンダイの子会社であるシー・シー・ピーが展開する水陸両用「ラジオコントロールWドライブプラス」の「はたらくくるま」シリーズ第1弾として商品化。陸上の悪路も思いのままに走行できるだけでなく、陸上から水面に飛び込み、そのまま水の上を走ることができる。好評を集め「・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月05日(月) 19時00分
モリタグループは、8月25日に岡山市消防教育訓練センターで開催される「第48回全国消防救助技術大会【岡山 2019】」に出展する。
全国消防救助技術大会には、全国9地区支部の消防本部から選抜された精鋭消防士約1000名が集結。ロープブリッジ渡過やはしご登はん、溺者搬送など、「陸上の部」と「水上の部」それぞれ8つの救助訓練種目で磨き上げた救助技術を披露する。
モリタは、「21mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF21」や、車椅子利用・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月20日(土) 21時30分
環境保全車両開発・製造・販売のモリタエコノスは、7月20日から9月1日までヌマジ交通ミュージアム(広島市)で開催される企画展「すすむ!ハイブリッド」に、プレス式電動塵芥収集車「プレスマスター イー・セブン」を展示する。
「すすむ!ハイブリッド」は、乗り物のエコ技術として進化を続けるハイブリッドシステムの歩みとその仕組み、これからを紹介する企画展だ。プレスマスター イー・セブンは、ハイブリッド駆動システムを搭載するプレス式電動塵芥収集車・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月13日(土) 06時30分
消防車開発・製造・販売のモリタは、7月14日に岡山国際サーキットで開催される「ティーポ・オーバーヒート・ミーティング 2019」に、小型オフロード消防車「Red Ladybug(レッドレディバグ)」を展示する。
レッドレディバグは、一般の消防車では進入困難な瓦礫や土砂崩れ等の災害現場へ自走での進入が可能な消防車。川崎重工の多用途四輪車「MULE PRO-FX(EPS)」をベースとし、オフロードでの高い走破性を備える。
今回、クルマの・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]