by 高木啓 on 2021年07月01日(木) 18時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は1日、トヨタ車体ラリーチームのダカールラリー挑戦をサポートする、と発表した。チームにタイヤを供給する。
トヨタ車体が運営するラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」の車両、トヨタ『ランドクルーザー』に、ピックアップトラック/SUV用オフロードタイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」を供給し、ダカールラリー2022、ダカールラリー2023の挑戦をサポートする。
ダカールラリ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2021年06月30日(水) 18時00分
日野自動車は、2022年1月にサウジアラビアを舞台として開催されるダカールラリー2022に、「日野チームスガワラ」として参戦する。チーム代表は菅原照仁、総監督は下義生。車両には、日野初のレース用ハイブリッドシステムを搭載する。
日野自動車は1991年に日本の商用車メーカーとして初めてダカールラリーに参戦し、2022年が31回目だ。前回大会までクラス12連覇を達成している。
2022年大会では、2020年に参戦したボンネット車両(ベー・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年06月01日(火) 18時45分
2022年1月に開催が予定されるダカールラリーの次回大会に、新たな“電動ドライブコンセプトマシン”でファクトリーレベルの参戦をするアウディが、そのドライビングクルーを発表した。ダカール四輪の総合優勝常連者を複数確保するなど、非常に強力な布陣となっている。
年初恒例のラリーレイド最高峰大会「ダカールラリー」。最近は中東サウジアラビアで開催されているが、アウディはその2022年大会にファクトリーレベルでの参戦を新たに企図、電動ドライブコン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 12時45分
三菱自動車は、本社ショールームにて「ダカールラリー展」を開催中。2002年の優勝車『パジェロ』や写真パネルなどを展示している。
三菱自動車は世界一過酷なラリーといわれるダカールラリーに、初代パジェロ発売翌年の1983年から参戦。同ラリーには通算26回参戦して、7大会連続を含む通算12回の総合優勝に輝いた。2009年の参加を持ってワークスとしては撤退したが、参戦を通して得た4WD技術やSUVづくりのノウハウは、三菱自動車製品に活かされて・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月18日(月) 18時45分
サウジアラビアを舞台に開催されたダカールラリー2021が1月15日に終了。ワークスマシン『CRF450ラリー』に乗る、モンスター・エナジー・ホンダ・チームのケビン・ベナビデスが二輪車部門の総合優勝を獲得した。
また総合2位には昨年優勝のリッキー・ブラベックが入り、ホンダはダカールラリー2021で、1987年以来の1-2フィニッシュを飾るとともに、2年連続のダカールラリーの二輪車部門における総合優勝となった。
ベナビデスはアルゼンチン・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月16日(土) 20時45分
ダカールラリーの2021年大会が現地15日、サウジアラビアのジェッダでフィニッシュした。四輪総合優勝はS. ペテランセルで、自身4年ぶり8回目、二輪を含めると14回目のダカール制覇となった。MINIが連覇を飾り、奪冠を狙ったトヨタはN.アルアティアの2位が最高。
四輪総合優勝争いは後半戦、首位ステファン・ペテランセル(MINI)と2位ナッサー・アルアティア(トヨタ)による一騎打ちの形勢で推移した。ペテランセルはステージ優勝こそ1回なが・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月10日(日) 11時15分
昨年に続きサウジアラビアで開催されているダカールラリーの2021年大会が前半戦を終了、現地9日の休息日を迎えた。四輪総合優勝争いはMINIのS. ペテランセルとトヨタのN. アルアティアによるマッチレースと化してきている。
デイ6(現地8日)までの前半戦を終えた段階で、四輪総合優勝争いのトップ3には「やはり」という面々が居並ぶ。首位はダカール四輪の総合優勝7回を誇るステファン・ペテランセル(MINI)、2位は同3回のナッサー・アルアテ・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月04日(月) 19時00分
ダカールラリーの2021年大会が現地3日に競技初日を迎えた。2年連続2度目のサウジアラビア開催戦、四輪総合の連覇を目指すカルロス・サインツ(MINI)が初日終了時点の首位に立っている。
年初恒例、世界で最も著名な“冒険ラリー”は昨年(2020年)から「第3章」に入っている。アフリカ、南米に続く戦いの舞台は中東サウジアラビア。2021年大会は2度目のサウジアラビア開催にして、ダカールラリーにとってはコロナ禍での最初の大会ということにもな・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月25日(金) 20時00分
ランドローバーは12月22日、2021年1月に開催される「ダカールラリー2021」において、新型『ディフェンダー』(Land Rover Defender)が「バーレーン・レイド・エクストリーム(BRX)」チームのサポートカーに起用されると発表した。
ディフェンダーは、ランドローバーの第一号車として、1948年にデビューした「シリーズ1」の伝統を受け継ぐSUVだ。高い悪路走破性を最優先にしたモデルで、その無骨なまでのフォルムと優れたオ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月16日(水) 11時30分
トヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」は、2021年1月3日から15日まで、サウジアラビアを舞台に開催される「ダカールラリー2021」の市販車部門に、『ランドクルーザー200』シリーズのラリー車2台で参戦し、同部門8連覇を狙う。
トヨタ車体が開発・生産を担うランドクルーザーシリーズは、初代の発売から来年で70周年。世界約170の国や地域で販売され、多くの人々の生活や仕事を支え、命を運ぶクルマと・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]