三井物産

カーライフニュース - 三井物産 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

万博記念公園(大阪府吹田市)で10月23日から、自動運転車両を活用した次世代型モビリティサービス実証「(仮称)EXPOオートライド&ガイド」が実施される。楽しみながら学べるエデュテイメント(エデュケーション+エンターテイメント)を移動体験型サービスとして提供する。

実証事業は、三井物産、パナソニック、凸版印刷、博報堂、西日本旅客鉄道(JR西日本)、万博記念公園マネジメント・パートナーズ(BMP)の6社が共同で実施する。

車両は国内外・・・

ニュースを読む

スマートシティ事業、博報堂と三井物産が提携…第1弾はモビリティなど

by レスポンス編集部 on 2020年09月18日(金) 09時36分

博報堂は9月17日、新規事業開発組織「ミライの事業室」が三井物産とともに、「生活者ドリブン・スマートシティ(=生活者が主役のまちづくり)」の実現に向けて協業を開始すると発表した。

両社それぞれの強みを融合して、生活者発想による創造的なまちづくり「生活者ドリブン・スマートシティ」の実現に取り組む。具体的には、未来の社会課題に関して、生活者のニーズに寄り添った様々な都市サービスを共同で開発し、2025年までに国内の複数都市で実装を目指す。・・・

ニュースを読む

三井物産、パナソニック、凸版印刷、博報堂、JR西日本の5社は、万博記念公園(大阪府吹田市)にて、自動運転車両を活用した次世代型モビリティサービスの実証試験を共同で実施する。

実証実験に使用するのは、羽田イノベーションシティなど、国内外で走行実績のある、ハンドルのない自律走行バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」。仏Navya社製のNAVYA ARMAは、11人乗りのEVバス。GPSなどで自車位置を測定し、3D LiDARなどで・・・

ニュースを読む

KINTO、ブラジルでB to B向けサービス開始へ 三井物産と事業会社設立

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月07日(火) 13時30分

トヨタファイナンシャルサービス(TFS)と三井物産は、ブラジルで幅広くモビリティサービス事業を展開する「KINTOブラジル社」を設立したと発表した。KINTOブラジル社はブラジル・サンパウロ州を本拠地とし、出資比率はTFSが51%、三井物産が49%。

先進国同様、近年は中南米でも多様な業種で、消費動向の「保有」から「利用」への流れが加速すると想定されている。KINTOブラジル社はこうしたビジネスモデルの変化にあわせて、中南米最大の自動・・・

ニュースを読む

三井物産は17日、ドイツでオンデマンド相乗りタクシー事業「CleverShuttle」(クレバーシャトル)を展開するGHT Mobility GmbH(筆頭株主はドイツ鉄道)の株式11.64%を取得したと発表した。

クレバーシャトルは、スマートフォンのアプリを利用したいわゆる相乗りタクシーの配車サービス。現在ベルリンやフランクフルトなどドイツ国内の5都市でサービスを展開しており、毎月約21万人の利用者がある。またタクシー車両にEVやF・・・

ニュースを読む

三井物産とルノーなど、EV用蓄電池を活用した独電力事業会社を設立

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月30日(金) 15時30分

三井物産は、ルノーおよび仏Demeter社が管理するインフラファンド Fonds de Modernisation Ecologique des Transports、The Mobility House AG(TMH社)と、ルノー製電気自動車(EV)用蓄電池を活用した電力事業会社 Tokai2社を設立したと発表した。

Tokai2社は、ルノー製EV用蓄電池をコンテナ型の定置型蓄電池(総出力20MW)に組み上げ、複数のサイトに設置し、・・・

ニュースを読む

ジゴワッツと三井物産は、ジゴワッツが開発したEV用普通充電器「Ella」を利用した充電サービスの実証実験を豊田市役所内駐車場および伊豆市の宿泊施設「アルカナイズ」で開始した。

Ellaは両社が共同開発した充電認証アプリ「piyoCharge」を利用し、充電用会員ICカード等がなくても、アプリのダウンロードと簡単な登録手続きのみで、即日充電器を利用できる。また、設置に必要なスペースは世界最小クラスを実現。既設のコンセントボックスなどにそ・・・

ニュースを読む

三井物産は7月22日、インドで電動三輪車によるライドシェアサービス「SmartE」を展開するTreasure Vase Ventures Private社に約15億円を出資すると発表した。

SmartEは、デリー首都圏の地下鉄デリー・メトロの駅を基点に、ライドシェアサービスを提供している。サービス範囲は自宅から乗車駅まで、降車駅から最終目的地まで。いわゆる「ファースト・ラストワンマイル」の移動手段として利用されている。すべての車両は環・・・

ニュースを読む

位置情報分析プラットフォーム「Silentlog Analytics/SDK」を提供するレイ・フロンティアは2月14日、三井物産を引受先とする第三者割当増資で3億円を調達、複合モビリティサービス分野への展開を加速させると発表した。

Silentlog Analyticsは、AIを活用した行動情報の分析・調査を行うソリューション。レイ・フロンティアでは、位置情報分析データを活用した利用者の嗜好や行動特性を含むペルソナ分析、これを踏まえた・・・

ニュースを読む

三井物産、中国GCLグループと協業へ…EVやLNG、省エネ関連ビジネスで

by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月07日(水) 11時30分

三井物産は11月7日、中国GCLグループと電動自動車(EV)、液化天然ガス(LNG)、省エネ関連ビジネスでの協業に関する覚書を締結したと発表した。

GCLグループは中国内外で電力事業および太陽光パネル原料のポリシリコン製造事業をコア事業とする中国民間エネルギー新興企業。両社は今年6月、次世代型インフラ事業に関する合弁会社設立で合意しており、今回の覚書締結はそれに続くもの。日中第三国市場協力フォーラムが推進する日中民間経済協力のモメンタ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針