by レスポンス編集部 on 2018年10月10日(水) 09時33分
日立製作所は10月9日、三井物産との協業で、AI(人工知能)を使って配送業務の最適化に取り組むと発表した。
インターネット通販市場の拡大や配送ニーズの多様化などで、配送業務はドライバー不足や長時間労働が大きな課題となっている。一方で、配送計画の立案は熟練者の経験に頼っており、複雑化する条件を満たす最適な配送計画を立てるのは困難になっている。
今回、三井物産と日立は、熟練者に依存しない最適な配送計画を立案するシステムを構築、共同実証す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月05日(金) 07時45分
日産自動車、東北電力、三井物産、三菱地所の4社は、電気自動車(EV)の蓄電池を電力系統に接続して充放電する技術の構築に向けた「V2G(Vehicle to Grid)実証プロジェクト」を、10月4日から2019年3月31日まで共同で実施する。
普及拡大が見込まれているEVは、移動手段としての利用だけでなく、電気を貯めて取り出せる蓄電池としての利用も始まっている。今回のプロジェクトでは、EVの蓄電池機能に着目。自然条件により出力が変動す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年08月27日(月) 18時22分
三井物産は8月27日、シンガポールのカーシェアリング事業で国内高速バス大手のウィラーと資本提携を行うと発表した。
今回、三井物産の子会社で、シンガポールでカーシェアリング事業を展開するCar Club Pte(CCPL社)は、ウィラーの在シンガポール子会社であるWILLERS PTE. LTD.への第三者割当増資を8月24日に実施した。
三井物産はシンガポールを「所有から利用」の変革がいち早く進む市場と捉え、2010年に同国トップの・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]