新聞ウォッチ

カーライフニュース - 新聞ウォッチ (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

令和7(2025)年は「昭和100年」にあたるそうだが、長年にわたりマイカー族などに親しまれてきた「愛車」でも“選手交代”で姿を消す人気モデルも少なくないようだ。

トヨタ自動車が、人気車種『カローラ』シリーズのうち、セダンタイプの『カローラアクシオ』と、ワゴンの『カローラフィールダー』、アクシオをベースにした「トヨタ教習車」の生産を今年10月末で終了するという。

きょうの産経などが取り上げている。それによると、フィールダーは2000・・・

ニュースを読む

主要7か国の外相会合などに出席のためドイツを訪問中の岩屋外相も米国のルビオ国務長官との短時間立ち話で、日本が対象になれば、経済に大きな影響があると問題提起したそうである。

トランプ米大統領が米国に輸入される自動車にも関税を課すと表明したことを受けて、きのう2月16日付けの各紙の朝刊にも「車関税『4月2日頃発動』」との見出しで、1面トップ記事などで大きく報じた。

このうち、読売は総合面にも「日本経済全体 影響か」とのタイトルで「トヨタ・・・

ニュースを読む

「正式発表」という活字以外は新しい事実がほとんど見当たらないにもかかわらず、きょうの各紙にも1面や総合面、経済面などにかなりの紙面を割いて大きく取り上げているのは、それほどにも注目度が高く、生き残りを賭けた波乱万丈の“再編劇”の顛末だったからなのだろうか。

ホンダと日産自動車が、経営統合に向けた協議を打ち切り、昨年12月に締結した基本合意書を撤回すると正式に発表したという。両社が、それぞれ開催した取締役会で決議したもので、実現すればト・・・

ニュースを読む

「ベア要求 今年も高水準」(朝日)や「自動車 高水準賃上げ要求」(産経)などと、威勢がいい強気のタイトルも目に留まるが、トヨタ自動車など自動車大手の労働組合が賃上げを求める要求書を経営側に提出し、2025年春闘の労使交渉が本格的にスタートしたという。

きょうの各紙も1面や経済面などに各労組の要求書をベースに分析記事などを詳しく取り上げている。それによると、たとえば、トヨタは平均賃金の引き上げ額は非公表だが、基本給を底上げするベースアッ・・・

ニュースを読む

トランプ米大統領が脅し文句とともに好んで使う「ばかげている」という言葉を拝借すれば、初の会談で石破茂首相が表明した1兆ドル(約151兆円)に拡大する対米投資額やいすゞ自動車の新工場建設、それにトランプ氏の就任式で100万ドル(約1億5000万円)を寄付したトヨタ自動車の米国での工場拡張などのリップサービスも不発に終わるのかどうかとも危惧の念を抱く。

きょうの各紙も報じているが、トランプ大統領が、米国に輸入される鉄鋼・アルミニウム製品に・・・

ニュースを読む

今週に入り、各紙には連日のように「統合白紙」や「統合撤回」あるいは「協議打ち切り」などの見出しが飛び交っていた日産自動車とホンダの経営統合に向けた協議の行方は、すったもんだの末、交渉を打ち切ることに決まったようだ。

日産の内田誠社長が、解体工事前の東京・南青山のホンダ本社を訪れて三部敏宏社長に直接、協議を打ち切る意向を伝えたもので、両社は来週までに取締役会を開いて統合検討に関する基本合意書の撤回手続きを行う見通しという。

両社が昨年・・・

ニュースを読む

「大山鳴動してネズミ一匹」というよく知られる故事もあるが、その一匹のネズミも捕まえられずに逃してしまった心境ではないだろうか。日産自動車が、昨年12月から始めたホンダとの経営統合の協議を打ち切り、白紙撤回する方針を固めたという。

日産が2月5日に開いた取締役会では、ホンダが打診した日産を子会社化する案への反発が強く、協議を継続できないと判断。経営統合に向けた基本合意書を破棄する方針で、来週13日にも正式に決議するとみられており、国内自・・・

ニュースを読む

水面下で隠密に進めようとしている提携話や合併・統合交渉が事前に漏れると破談になる可能性が高いというジンクスがあることはこれまでも実証済みである。連日のように憶測記事が流れているホンダと日産自動車の経営統合協議についても、そのジンクスどおりになりそうな嫌な予感もする気配が漂ってきた。

きょうの各紙にも「ホンダ・日産統合暗雲」(読売)や「ホンダ・日産打ち切りも」(朝日)などのタイトルで報じているが、ホンダは2月1日までに、日産を子会社化す・・・

ニュースを読む

道路標識の「止まれ」や横断歩道の前では「一時停止」するのが当たり前だが、重大な欠陥でも見つからない限り、新型車の発表直後に注文を一時停止するというケースはほとんど聞いたことがない。

スズキが、1月30日に発表した『ジムニー』シリーズ初となる5ドアの新型車『ジムニーノマド』の注文受け付けを一時停止したという。

同社が発表したもので2月3日までのわずか5日間で約5万台の注文があり、生産が追いつかないと判断したからだそうだ。

そのノマド・・・

ニュースを読む

先月20日の第2次トランプ政権発足からわずか2週間足らず、「有言実行」というよりも“強言”実行という表現のほうがふさわしいかもしれない。

米国のトランプ大統領が、カナダとメキシコからの輸入品に対して25%の関税、中国に対しても10%の追加関税を課すための大統領令に署名したという。

関税はいずれも2月4日の発動で、不法移民や合成麻薬フェンタニルの米国への流入を阻止するための措置のようだが、すでにカナダ、メキシコは対抗措置の実施を明言す・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針