by 福田俊之 on 2025年01月31日(金) 08時40分
自動車の世界販売台数に“地殻変動”が起きているようだ。国内の大手自動車メーカーが昨年(2024年)1年間に世界で新車を販売した台数が発表になったが、すでに報じられたようにトヨタ自動車グループは5年連続で世界首位を維持したという。
ダイハツ工業や日野自動車を含めたトヨタグループは認証不正やリコール(回収・無償修理)が影響して前年比4%減の1082万1000台となったものの、独フォルクスワーゲングルーブ(903万台)を大きく上回った。
・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月30日(木) 08時35分
禊が済んで再び“復活”を宣言したとみるべきなのだろうか。ダイハツ工業が、認証不正問題発覚後に脱退していた、商用車の次世代技術開発のCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)を手がける「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)」(トヨタ自動車やいすゞ自動車などが共同出資)のメンバーに復帰するという。
同社が発表したもので、きょうの各紙にも「ダイハツ、合弁会社に復帰、認証不正問題で脱退」などのタイ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月29日(水) 08時10分
「良品廉価」なのか、それとも「安物買いの銭失い」になるのかはよくわからないが、ホンダが2026年にも北米でガソリン車並みの価格に抑えた3万ドル(約470万円)以下の電気自動車(EV)を発売するという。
きょうの日経が1面トップ記事として「ホンダ、北米で低価格EV、3万ドル以下、ガソリン車並みに」とのタイトルで報じている。
記事によると、日本の自動車メーカーが北米で3万ドル以下のEVを発売するのは初めてという。ホンダが世界展開するEV・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月28日(火) 08時40分
「100年に一度の大変革」を迎えているという自動車業界だが、その販売方法にも変化の流れが忍び寄ってきているようだ。
米IT大手アマゾン・コムが通販サイトで自動車の販売を開始したという。きょうの産経の経済面には、共同通信が配信した記事を取り上げている。それによると、アマゾンは米国の主要な48都市で、2024年12月上旬から韓国の現代自動車の新車を通販サイトから購入できるようにしたと報じている。
今後は対象メーカーを拡大し、展開する都市・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月27日(月) 08時45分
二酸化炭素(CO2)の排出を極力抑える電気自動車(EV)などの普及がままならないでヤキモキしている経済産業省が、エコカー購入者への補助金を4月から一部引き上げる方針を固めたという。
きょうの読売が1面で報じているが、それによると、CO2の排出を抑えて製造した鋼材(グリーン鉄)を車体に採用する自動車メーカーの車で、補助金を最大5万円増やすそうだ。走行時だけでなく製造過程でもCO2を削減するため、鋼材を供給する鉄鋼メーカーに脱炭素投資を促・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月24日(金) 08時15分
「この期に及んで…」と、肩透かしを食わされたとの見方もあるようだが、年末年始にかけての1か月余り、熟慮を重ねた上での判断であれば、やむを得ないのだろう。
昨年末に急きょ発表したホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議をめぐり、三菱自動車は当面、合流を見送る方向で調整に入ったと、きょうの読売が1面トップ記事で報じている。
記事によると、複数の関係者が明らかにしたそうで、ホンダと日産は新たな共同持ち株会社を設立して傘下に入ることを検討し・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月23日(木) 08時55分
不動産不況などにみられるように、世界最大の自動車市場の中国では景気の低迷が深刻化しているようだが、昨年(2024年)の中国の新車販売台数に限ってみれば、23年に引き続いて3000万台を上回り、過去最高を更新したという。
きょうの読売が経済面のトップ記事として「中国新車販売最多の3143万台」などと取り上げている。それによると、中国自動車工業協会が発表した24年の新車販売台数は前年比4.5%増の3143万台だったという。このうち電気自動・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月22日(水) 08時45分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。
共和党のドナルド・トランプ氏が第47代の米国大統領に就任し、第2次政権を発足させたが、その初日には地球温暖化対策の国際的な枠組みの「パリ協定」からの離脱やバイデン前大統領が掲げた電気自動車(EV)の促進策も廃止するなど、記録的な数の大統領令に署名した・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月21日(火) 08時25分
気になるニュース・気になる内幕---今の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ……。
世界で9000人規模の削減計画など、経営再建に取り組む日産自動車が、国内でもリストラに着手する方針を打ち出したという。きょうの読売が「日産、国内リストラへ、数百人規模、子会社工場縮小」との見出しで報じている。
報道によると、商用車などを製造する子・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月20日(月) 08時46分
テレビCMに出演中のタレントが違法薬物や性加害などの不適切問題が表沙汰になると、その放映を見合わせるケースはよくあるが、トラブルの“発信源”とも推察される特定のテレビ局の報道対応などをめぐり、自社CMの出稿を差し止めたり、差し替えるのは極めて異例だ。
タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられた問題で、トヨタ自動車や明治安田生命、NTT東日本、さらに、経団連の次期会長の就任が内定して・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]