マセラティ グレカーレ

カーライフニュース - マセラティ グレカーレ

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

マセラティジャパンは6月17日、SUVのマセラティ・グレカーレなど3車種において、車両を発進できなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2022年9月30日〜2025年1月6日に輸入された『グレカーレ』、『グランツーリスモ』、『グランカブリオ』の3車種4形式、計2078台。

オートマチックギアボックスシフターモジュール(AGSM)において、設計検討が不十分なため、センターコンソー・・・

ニュースを読む

マセラティは、SUV『グレカーレ』の2025年モデルを欧州で発表した。今回のアップデートでは、エンジン、内装、外装に改良が加えられ、顧客のニーズにより幅広く応えられるラインナップとなっている。

新たに追加されたベースグレードは、300hpの4気筒マイルドハイブリッドエンジンを搭載する。20インチのダイヤモンドカットホイールやレザーインテリア、12ウェイ調整機能付きヒーターシートなど、日常使いに適した贅沢な装備が特徴だ。

既存のグレー・・・

ニュースを読む

マセラティと、名門家具ブランドのジョルジェッティは、イタリアで開幕した「ミラノデザインウィーク2025」において、SUV『グレカーレ』のワンオフモデルを発表した。両ブランドは、新たなコラボレーションとして、インテリアコレクションも発表している。

このパートナーシップは、細部へのこだわり、完璧さの追求、そして唯一無二の体験を提供したいという共通の価値観に基づいている。両ブランドは「美しく、よく作られた」というイタリアの概念を体現しており・・・

ニュースを読む

マセラティは、4月にイタリアで開催される「ミラノデザインウィーク2025」において、老舗家具ブランドの「ジョルジェッティ」とコラボレーションした特別なマセラティを初公開する。

この提携は、両社が共有する「美しさと卓越したクラフトマンシップ」の価値観に基づいたもので、洗練された顧客層に向けた妥協のない品質を提供することを目指しているという。

コラボレーションの成果として、ジョルジェッティ マセラティ エディションのインテリアコレクショ・・・

ニュースを読む

マセラティは、カナダで開幕した「カナダ国際モーターショー2025」に、『グレカーレ』、『グラントゥーリズモ』、『MC20 チェロ』など最新モデルを出展した。

マセラティの展示の目玉のひとつが『グレカーレ モデナ』。マセラティの「日常的に非日常を」をコンセプトとしたパフォーマンスSUVだ。クラス最大の室内空間と、330hpを発揮する効率的かつパワフルな4気筒マイルドハイブリッドパワートレインを特徴としている。多用途性、エレガンス、性能、・・・

ニュースを読む

マセラティは11月12日、SUV『グレカーレ・アルバ』をイタリア市場限定で発売すると発表した。この特別仕様車は、『グレカーレ』をベースに、若年層をターゲットとした先進技術と洗練されたデザインを融合させた一台となっている。

グレカーレ・アルバは、GTバージョンをベースに開発された。パワートレインには、250hpを発生する4気筒マイルドハイブリッドエンジンを搭載。0-100km/h加速は6.3秒、最高速度は229km/hを記録する。このパ・・・

ニュースを読む

イタリア車の名門ブランド「マセラティ」の人気モデルとなっているSUV『グレカーレ』に、特別仕様車が登場した。2月に発売した日本限定車「オルトレ」と同様に「GT」グレードをベースにしながらも、これまでGTでは選ぶことのできなかった人気内装色「レッド」を採用。エントリーグレードでありながら「マセラティの世界観を凝縮した」という注目の1台だ。

◆GT×レッド内装を選べるのは日本だけ
グレカーレは『レヴァンテ』に続くマセラティのSUV第二弾と・・・

ニュースを読む

マセラティのSUV『グレカーレ』が6月13〜15日、イタリアで開催された第50回G7サミットの公式車両に起用された。G7サミットは世界で最も重要な国際会議のひとつだ。

グレカーレは「日常の中の特別」を体現する車として、公式イベントに最適な車両、と自負する。サミット期間中、20台のグレカーレ「モデナ」グレードが参加国の代表者の移動をサポートした。これらの車両は、ストームブラックのメタリック塗装、黒革の内装、グレーのステッチ、プライバシー・・・

ニュースを読む

昨今、『レヴァンテ』と『ギブリ』のV8版がいよいよフィナーレを迎え、トップ・オブ・パワーユニットが新たな3リットル・V6ツインターボ「ネットゥーノ」へと世代交代したマセラティ。ネットゥーノはここ2年来、『MC20』を皮切りに『グレカーレ・トロフェオ』、そして昨冬に日本上陸を果たした『グラントゥーリズモ・トロフェオ』と同「モデナ」に搭載されている。

V8から2気筒が減じられたことに、ここにもダウンサイジングの波かと、複雑な想いを抱く昔か・・・

ニュースを読む

マセラティは、4月12日から14日にかけて幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2024(オートモビルカウンシル2024)」に出展した。今年のテーマは、マセラティ独自のカスタマイズプログラム「マセラティ・フォーリセリエ」である。

オートモビルカウンシルは、国内外の自動車メーカーがヒストリックカーと最新車両を展示し、日本の自動車文化を育むイベント。2016年の開始以来、今年で9回目を迎える。

「フォーリセリエ(・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針