by 森脇稔 on 2025年01月08日(水) 11時15分
三菱自動車は、2025年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に、ピックアップトラックの『トライトン』を中心に8台を出展すると発表した。
同社ブースでは「カッコよく遊び尽くせ!」をテーマに、メイン展示車となるトライトンのカスタムカーを複数展示する。注目は、同車のブランドアンバサダーであるタレントのヒロミさんが手掛けたカスタムカーだ。大口径ホイールと低車高が特徴的なピックアップトラックを、街乗りの雰囲・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年01月05日(日) 12時00分
今回投入されたモデルは、言わば大掛かりなマイナーチェンジが施されたモデルである。つまり2021年に投入されたモデルの第2世代。
先代がデビューした時に 「その上質感、その性能、その走りそして見た目の存在感などすべて、三菱のフラッグシップに相応しいモデルに仕上がっている。」と書いた。つまり、十分に良い仕上がりだと感じたわけだが、それをさらに上回るのが今回のモデルというわけである。
『アウトランダー』の歴史は2005年に始まり、PHEV・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月26日(木) 19時30分
ブリヂストンが12月26日、同社オンロードスポーツタイヤ「ALENZA 001」(アレンザ ゼロゼロワン)が三菱『アウトランダーPHEV』の新車装着用タイヤに採用されたことを発表した。
「ALENZA 001」は従来のタイヤ性能を向上させたうえで、求められる多様な性能をカスタマー/モビリティごとにカスタマイズする商品設計基盤技術「ENLITEN」(エンライトン)を搭載した、同社の「断トツ商品」のひとつ。
トレッドゴムにはブリヂストン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月30日(土) 09時30分
トーヨータイヤは、三菱自動車が国内で販売を開始した改良新型『アウトランダーPHEV』の新車装着タイヤとして、「OPEN COUNTRY H/T(オープンカントリー エイチティー)」が採用されたと発表した。
アウトランダーPHEVは、2013年にSUVタイプのPHEV(4WD)として世界で初めて発売された三菱自動車のフラッグシップモデル。「日常ではEV、遠出はハイブリッド」というコンセプトのもと、EVならではの力強く滑らかで静かな走りと・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年11月02日(土) 07時30分
三菱自動車工業はクロスオーバーSUV『アウトランダーPHEV』を大幅改良し、10月31日に全国で販売を開始した。発売に先駆けて先行注文を受け付ており、月販台数計画1000台に対し10月30日までに約3400台の注文があったという。
三菱自動車の加藤隆雄社長は11月1日に東京都内で開催されたプレゼンテーションで、「カーボンニュートラルの実現に向け、PHEVは有力な選択肢としてグローバルで注目が高まっている。他社に先鞭をつけたアウトランダ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年10月21日(月) 17時00分
三菱自動車が誇るフラッグシップSUV、『アウトランダーPHEV』が10月に待望の改良モデルを発売した。注目は改良された大容量バッテリーの搭載で、EV走行距離が最大106kmまで伸びた。存在感のある堂々としたデザインはそのままに、ツインモーター4WDによる力強い走りと静かで上質な乗り心地を両立。「ジャパンモビリティショー」で展示されていたこともあり、SNS上では実際に目にしたファンのコメントも見られ盛り上がっている。
改良新型『アウトラ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年10月13日(日) 08時30分
三菱自動車は改良新型『アウトランダーPHEV』を発表し、10月31日に発売。バッテリー容量を22.7kWhに拡大し、EV航続が106kmに延長。PHEVシステムの出力も向上し、より力強く静かな走行が可能に。燃費も改善され、デザインや内装も一新された。・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年10月12日(土) 18時00分
三菱の新型『アウトランダー』に、ヤマハと共同開発したオーディオシステムが全グレードに標準搭載される。最上級モデルには12スピーカーの「Dynamic Sound Yamaha Ultimate」が、他のグレードには8スピーカーの「Premium」が装備され、車速に応じた自動調整機能や多彩なサウンドタイプを提供する。これにより、臨場感あふれる音響体験を実現した。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月10日(木) 15時45分
三菱自動車、MCリテールエナジー、Kaluza Japan、三菱商事の4社は10月10日、電動車のコネクティッド技術を活用したスマート充電サービスの商用事業を開始すると発表した。このサービスは、2024年2月に開始した実証事業を経て商用化されるもので、国内初となる。
サービスの特徴は、三菱自動車のコネクティッドシステムとKaluza JapanのEV充電制御プラットフォームが連携し、『アウトランダーPHEV』に対して直接の充電制御を可・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月10日(木) 08時15分
ヤマハは10月9日、三菱のクロスオーバーSUV『アウトランダー』改良新型にヤマハブランドのオーディオが採用されると発表した。
ヤマハブランドオーディオが三菱自動車の車種に搭載されるのは、アセアン地域で主に展開されている『エクスパンダー』に次いで2車種目となる。しかし、国内で販売される車種としては初めての事例となる。
改良新型アウトランダーの全グレードに、ヤマハと三菱自動車が共同開発したヤマハブランドオーディオが搭載される。最上級グレ・・・
ニュースを読む
エブリイワゴンから2024マイナーチェンジしたOEMのクリッパーリオに乗...[ 続きを見る ]