インド

カーライフニュース - インド (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

タタ・モーターズは、小型SUVの『ネクソン』シリーズに、CNGの「ネクソンiCNG」と45kWhバッテリーパック搭載の「ネクソン.ev」をインドで設定すると発表した。

これにより、ネクソンはインド初の4つの異なるパワートレイン(ガソリン、ディーゼル、CNG、EV)を用意する唯一の車両となる。

2017年の発売以来、ネクソンはインドのベストセラーSUVの一つとして常に高い評価を受けてきた。スタイリッシュなデザイン、安全性、そして優れた・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンは9月24日、小型SUV『タイグン』をベースにしたピックアップトラックをインドで発表した。

政府の「スキル・インディア」イニシアチブに基づく学生カー・プロジェクトを通じたもので、今年、メカトロニクスの学生たちは、SUVのタイグンとフォルクスワーゲンの小型セダン『ヴァーチュス』を融合させた革新的なピックアップトラックを開発した。

このプロジェクトは、車のコンセプトの最終決定からアイデアの収集、市場分析、研究開発、調達・・・

ニュースを読む

ギャレット・モーションは、インド科学研究所(IISc)と協力し、次世代モビリティ技術のための先進研究拠点をバンガロールに設立した、と発表した。

この最先端の研究所は、ゼロエミッション車両技術の開発を加速させることを目的としており、ギャレットの業界専門知識とIIScの世界クラスの研究能力を組み合わせる。

バンガロールのIIScキャンパスにおいて、5000平方フィートの先進研究所の開所式が行われた。この新しい研究拠点は、AI主導の開発と・・・

ニュースを読む

ホンダ、AI技術でインド工科大学と共同研究開始

by 森脇稔 on 2024年09月12日(木) 07時00分

ホンダ(Honda)は9月11日、協調人工知能「Honda CI」のさらなる進化を目指し、インド工科大学デリー校およびボンベイ校とAI技術の共同研究を開始した、と発表した。

交通事故低減技術や自動運転技術への将来的な応用も視野に入れ、共同研究を通じてCIの要素技術の進化に取り組む。

ホンダは、事故ゼロとストレスフリーな移動を実現し、「自由な移動の喜び」を提供する社会を目指してCIの研究開発を進めている。茨城県常総市では、CIマイクロ・・・

ニュースを読む

ヒョンデは9月9日、SUV『アルカサル』の改良新型をインドで発売した。この6人乗りおよび7人乗りのプレミアムSUVは、豪華さ、快適さ、利便性、技術、パフォーマンス、安全機能で顧客の移動体験を再定義することを目指している。

アルカサル改良新型は「インテリジェント・多機能・強烈」というキャッチフレーズで、そのDNAを表現している。「インテリジェント」は新時代の技術と接続機能を、「多機能」は広い空間と多様な地形への対応能力を、「強烈」は道路・・・

ニュースを読む

BYDの新型電動ミニバン、車名は『eMAX 7』に決定

by 森脇稔 on 2024年09月11日(水) 14時30分

BYDは9月9日、インド市場に投入する新型電動ミニバンの車名を『eMAX 7』と発表した。この新型車は、インド初の電動MPV『e6』の後継モデルになる。

BYD eMAX 7は、最先端の技術、ラグジュアリー、持続可能性を兼ね備えたミニバン。eMAX 7という名称は、BYDの電動車両ラインアップにおける革新と進歩の頂点を示している。

名前の「e」は電動駆動を表し、環境に優しい特性を強調している。「MAX」は、BYD e6に比べて性能、・・・

ニュースを読む

スズキは、9月14〜15日に静岡県浜松市中央区の新川モールで開催される「インドはままつフェスティバル」に協賛する。

このフェスティバルは、インドと浜松の国際交流を目的としており、両国の文化(食・ファッション・舞踊・音楽)を体験しながら、国籍を超えた交流を促進することを目指している。多文化が共生するインクルーシブな浜松を創出するために、様々な演出や催しが行われる予定だ。

スズキは1983年にインドで四輪車の生産を開始し、2024年3月・・・

ニュースを読む

NIPPON EXPRESSホールディングスは、グループ会社のNX南アジア・オセアニアがインドで9月11〜13日に開催される「SEMICON India 2024」に出展すると発表した。

「SEMICON India」は、インドを半導体設計、製造、技術開発の世界的なハブにすることを目的とした南アジア最大級の電子機器展示会。半導体メーカーや装置・原材料サプライヤー、物流企業などが一堂に会し、最新の技術や製品を展示する場となっている。

・・・

ニュースを読む

タタ・モーターズは9月2日、新型SUVクーペ『カーヴ』をインドで発売した。急成長中のミッドサイズSUVセグメントにおいて、革新的なボディスタイルでアピールする。

カーヴは、まずは内燃エンジン車から発売。1.2リットル Revotronガソリンエンジン、Hyperionガソリン直噴エンジン、1.5リットル KryoJetディーゼルエンジンの3つのエンジンを用意する。これらすべてのエンジンには、デュアルクラッチオートマチックトランスミッシ・・・

ニュースを読む

スズキのインド子会社のマルチ・スズキは9月2日、インド最大の販売ネットワーク「ARENA(アリーナ)」が、7周年を迎えたと発表した。

2017年に設立されたARENAは、毎年110万台以上を販売し、全国で820万以上の顧客を持つコミュニティを形成している。

過去7年間、マルチ・スズキARENAはモダンで技術に裏打ちされた若々しい体験を顧客に提供し続けてきた。2023-2024年度にはインドで販売されたトップ10の車のうち5車種(『ワ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針