ジャパンインターナショナルボートショー2022

カーライフニュース - ジャパンインターナショナルボートショー2022

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハが輸入・販売を手がけるフランスのPRESTIGE(プレステージ)社のサロンクルーザー。既存の『プレステージ520』よりひとまわりコンパクトな『プレステージ460』を、「ジャパンボートショー2022」の係留展示で披露。優雅なしつらえを持つ船内は、まさに「洋上の別荘」と言える佇まいだ。

バーベキューも楽しめる、エレガントな『プレステージ460』
国内でも活況を示す、40フィートから50フィートクラスのクルーザー。各メーカーもこのサイ・・・

ニュースを読む

ホンダは3月31日にパシフィコ横浜などで開幕したジャパンインターナショナルボートショー2022で、ゴムボートなどの小型船舶向けに開発を進めている電動船外機のコンセプトモデルを一般公開した。

ホンダは2021年11月に着脱式可搬バッテリー『ホンダモバイルパワーパック』を動力源にした電動船外機のコンセプトモデルとして小型電動推進機構を技術発表している。ボートショー2022のホンダブースではそのコンセプトモデルをモバイルパワーパックとともに・・・

ニュースを読む

スズキは3月31日にパシフィコ横浜などで開幕したジャパンインターナショナルボートショー2022で、マイクロプラスチック回収装置を搭載した船外機のカットモデルを一般公開した。

スズキは2020年10月に世界初となる船外機に取り付け可能なマイクロプラスチック回収装置を開発したことを発表している。船外機が大量の水をくみ上げてエンジンを冷却し、その後再びその水を戻して走行している構造を活用し、その戻り水用のホースにフィルターを取り付けることで・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機のマリン事業本部長を務める臼井博文上席執行役員は3月31日にパシフィコ横浜などで開幕したジャパンインターナショナルボートショー2022会場で会見し、「スピード重視で成長戦略を進めていく」との方針を改めて示した。

臼井上席執行役員は「(ヤマハの)マリン事業の中期戦略は、システムサプライヤーを進化させた『マリン版CASE戦略』で、これにより製品の競争力と事業の稼ぐ力の両面を強化していく。また戦略的M&Aを推進するととも・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針