セダン

カーライフニュース - セダン (26ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

DS、新フラッグシップEV『N°8』発表…航続750km実現

by 森脇稔 on 2024年12月16日(月) 12時30分

DSオートモビルは、新しいフラッグシップモデルとなる新型EV、DS『N°8』を欧州で発表した。このSUVクーペは、2025年半ばから欧州市場で発売される予定だ。

DS N°8は、DSブランドの新たな方向性を示す重要なモデルとなる。新しい車名ロジックを採用する第一号モデルでもある。「N°」はナンバーを表すものだ。洗練されたデザインと最新のテクノロジーを融合させ、電気自動車ならではの静粛性と快適性を追求している。

最も注目すべき特徴は、・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーBYDが2024年に日本に投入した、EV第3弾『シール』。BYDのフラッグシップセダンとして開発された同車は、495万円からというプライスに高級感のある内外装、必要十分以上のスペックなど高い総合力で評価されている。EVといえば気になる航続距離も、82kWhのバッテリーを搭載しRWDモデルでは640kmを実現するなど文句なしのスペックだ。実際に、その完成度から2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーに・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車のインド子会社のトヨタ・キルロスカ・モーターは、新型『カムリハイブリッド』をインドで発表した。

この新モデルは「Sedan to the Core(セダンの真髄)」をコンセプトに開発され、カーボンニュートラル目標の実現に向けたトヨタの取り組みを示すものとなっている。

新型カムリハイブリッドは、トヨタの最新の第5世代ハイブリッド技術を搭載し、大幅に向上した効率性と性能を実現している。2.5リットルダイナミックフォースエンジ・・・

ニュースを読む

スバルは12月12日、『WRX S4』改良新型を発表した。WRX S4は、動力性能や操縦安定性、静粛性、乗り心地を特徴する4ドアセダンで、スバルのAWDパフォーマンスを象徴する。同時に特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新たに設定した。

今回の改良では、「STI Sport R EX」のホイールデザインをブラック塗装に変更し、インテリアではボルドー/ブラック本革シートの配色を見直した。ボディカラーには新た・・・

ニュースを読む

ヒョンデは12月3日、新型『エラントラN1 TCエボレースカー』を米国で発表した。新型は2025年からSROのツーリングカーアメリカシリーズに参戦し、TCドライバーズ、チーム、マニュファクチャラーズの各タイトル連覇を目指す。このレースカーは、グローバル『エラントラN1』カップカーをベースに、新しいワイドフェンダーと18x10インチホイールを装備し、SRO TCシリーズの公認要件を満たすよう強化されている。・・・

ニュースを読む

ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は、小型セダン『アメイズ』の新型を世界初公開し、インドで発売を開始した。新型は3世代目となる。

インドはホンダにとって世界的に重要な市場であり、新型アメイズの発売第一号国となる。新型アメイズのインド価格は、79万9900〜108万9900ルピー(約143万円〜195万円)だ。

アメイズはインドにおけるホンダのエントリーモデルであり、2013年の初代モデル発売以来、コンパクトセダン市場で58万台以・・・

ニュースを読む

実用モデルとしてのセダン需要は、日本市場において失われつつある。セダンはかつてのクーペと同様のスペシャリティジャンルとなった。人とは違う選択肢を、という酔狂が選ぶカテゴリーなのだ。だからこそ今あえてセダンを選ぶのが面白い! 

「名車はセダンにあり」というのが『カーセンサーEDGE』2025年1月号(発行:リクルート)の特集だ。セダンという形態は、ダイナミック性能の発揮に有利で、4人がちゃんと乗れて、荷物も専用の空間に収納できる。いまだ・・・

ニュースを読む

アウディ『A6 e-tron』、新EV車台向けフロントアクスル採用

by 森脇稔 on 2024年12月06日(金) 18時30分

アウディは、新型EV『A6 e-tron』にプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)向けに特別開発されたフロントアクスルを採用したと発表した。この新技術により、A6 e-tronはクラス内で走行性能と乗り心地の新基準を打ち立てるという。

新開発のフロントアクスルは、A6 e-tronの走行ダイナミクスに大きく寄与し、車両を非常に機敏にする。これにより、アウディは電気自動車市場での競争力を高めることを目指している。

オプショ・・・

ニュースを読む

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは12月5日、フラッグシップEV『SEAL(シール)』の四輪駆動(AWD)モデルに適用されるCEV補助金を、従来の35万円から45万円に増額したと発表した。

この増額により、東京都内で購入・登録した場合、国および東京都の補助金を合わせると最大約90万円の優遇が受けられる。その結果、572万円の導入記念特別価格から補助金を差し引いた実質的な購入価格は約482万円となり、400万円台での購入が・・・

ニュースを読む

マツダは新型電動セダン『EZ-6』を中国市場で発売したが、ドイツでフルカモフラージュされたプロトタイプが目撃された。グローバルモデルとして北米やヨーロッパでも発売される可能性が高い。中国仕様にはBEVとPHEVがあり、航続距離はそれぞれ600km、1300km。デザインは若干変更され、グローバルモデルは日本への導入も期待される。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針