by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月20日(金) 14時06分
ステランティスジャパンは、プジョーのMPV『リフター(RIFTER)』の3列シート7人乗り仕様『リフター ロング(RIFTER LONG)』を1月20日より発売する。価格は455万円。
リフターは、端正なフロントフェイス、マッシブな造形、アドバンスドグリップコントロールの装備など、オフロードにも対応するスタイルと走行性能をあわせもつSUVテイストのMPV。2020年11月の国内導入以来、独自の存在感で高い支持を得ている。今回、兄弟車と・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月18日(水) 16時00分
ステランティスジャパンは、シトロエンのMPV『ベルランゴ(BERLINGO)』の3列シート7人乗りロングボディバージョン『ベルランゴ ロング(BERLINGO LONG)』を1月18日より発売する。価格は443万3000円から455万4000円。
ベルランゴは2020年10月の日本導入以来、シトロエンの国内販売台数の約半数を占めるベストセラーモデル。ユニークなスタイル、優れたユーティリティやドライバビリティ、快適性などがファミリーユー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月12日(木) 17時30分
ステランティスジャパンは、シトロエンのコンパクトカー『C3』に女性ファッション誌「ELLE」とのコラボモデル第2弾『C3 ELLE』を設定し、1月12日より販売を開始した。価格は320万9500円。
女性ファッション誌ELLEは、1945年にパリで創刊されて以来、世界で最も愛されるモード誌として、現在は60以上の国や地域で発刊されている。2018年にはC3とのコラボモデル第1弾を発売。鮮やかなチェリーピンクを内外装のアクセントにしたフ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年01月09日(月) 09時30分
ステランティスとアーチャー・アビエーションは1月4日、アーチャーの電動垂直離着陸(eVTOL)の主力機、『ミッドナイト』を協業して生産するため、パートナーシップを大幅に強化すると発表した。両社は協力して米ジョージア州コビントンに生産施設を立ち上げる。
アーチャーは米カリフォルニア州サンタクララを拠点に、都市圏航空運輸ネットワークで使用する電動垂直離着陸機の設計と開発を行なっている。アーチャーではミッドナイトの生産を2024年に開始する・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2023年01月06日(金) 20時00分
システム自体は上級モデル『508ハイブリッド』と同じようだが搭載するバッテリーは508の11.8kwhに対して今回の『308SW GT ハイブリッド』の場合12.4kwhとほんの少しだけ大きい。
EV走行で到達できる距離は68kmとされていて、508の56kmよりはやはり長足を持つ。しかし、508ハイブリッドに乗った時も最大38kmしか走らなかったものが、今回は本来長足のはずが、満充電にしてもどうしても24km以上は出なかった(車載コ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2023年01月06日(金) 19時00分
ステランティスはCES 2023にてコンセプトカー『INCEPTION CONCEPT(インセプション・コンセプト)』に搭載された新しいUI「HYPER SQUARE」(ハイパースクウェア)を発表した。
◆EVのデザイン自由度を最大限活用
インセプション・コンセプトは、2022年パリショーで概要やティザー画像だけがアナウンスされていたプジョーのコンセプトカー。予告どおり2023年のCESでショーカーがお披露目された。
車両の詳細は不・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2022年12月24日(土) 12時30分
ステランティスジャパンは、ジープ『チェロキー』の後継車にあたる『コマンダー』を導入。そのインテリアは上級モデルの『グランドチェロキー』に近いものだ。そこで、その意図やジープ残帯のデザインについて、デザイン責任者に話を聞いた。
◆アートとクルマ好きが高じて
---:発表時のプレゼンテーションでマッチボックスのミニカーが出てきました。初めて買った3台のミニカーだったそうですね。子供のころからそういったスポーツカーが好きだったのですか。
・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2022年12月23日(金) 20時00分
アルファロメオ『ステルヴィオ』にディーゼルエンジンが搭載されて日本に導入されたのは2019年のことだった。そして同じディーゼルは今往年のアルファロメオの名車と同じ「Ti」の名で販売される。
このTiが日本に導入されたのは2022年の3月。エンジンは従来のディーゼルと同じ2.2リットル直4ターボディーゼルである。ステランティス傘下のVMモトーリが生産するこのエンジンは、ステランティス系の多くのモデルで使われるエンジンではあるが、流石はア・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月20日(火) 14時00分
ステランティスは12月15日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕するCES 2023に、ダッジブランドの高性能EVコンセプト『チャージャー・デイトナ SRT BEV』を出展すると発表した。
このコンセプトカーは、ダッジブランドのマッスルカー、『チャージャー』にパワフルなEVパワートレインを搭載したモデル。400Vのシステムが搭載されており、モーターは最大出力670hpを可能にしている。
ダッジは、チャージャー・デイトナ SRT・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2022年12月18日(日) 12時00分
いささか旧聞ではあるけれど、旧型のジープ『グランドチェロキー』を試乗した際に販売動向について聞かされ衝撃を受けたことを思い出す。
グランドチェロキーの仮想敵であるBMW『X5』やメルセデス『GLEクラス』、あるいはボルボ『XCX90』、ポルシェ『カイエン』などに対して当時グランドチェロキーは他を大きく引き離してダントツの販売台数を誇っていたという。俄に信じられなかったのだが、数字が物語っているのだから信じないわけにはいかない。
当時・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]