by 森脇稔 on 2025年03月20日(木) 09時00分
三菱自動車は19日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の救急搬送用車両として、軽商用電気自動車『ミニキャブEV』2台が起用されると発表した。この車両は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会に納車された。
博覧会の開催期間は2025年4月13日から10月13日までの約6か月間。納車された車両は、万博会場内でけが人や体調不良による傷病者が発生した際の搬送用として使用される。また、会場内の医療救護施設から医療チーム(医師、看護師・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年03月14日(金) 18時00分
ひとひねりが利いた秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、『ハイエース』、『NV200』、『ハイゼットカーゴ』のためにあつらえられた、実用性とルックスとを兼ね備えた“泥除け”をフィーチャーする。
なお今回ピックアップするのは、オートバックスとスーパーオートバックスを全国展開するオートバックスセブンのオリジナルブランド、「GORDON MILLER(ゴードンミラー)」からリリースされたばかり(3月上旬発売)・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月14日(金) 07時15分
スズキは13日、日本国内における四輪車の累計販売台数が3000万台を突破したと発表した。この記録達成までに要した期間は69年6か月だ。
スズキは1955年10月に初の軽四輪車『スズライト』を発売して以来、軽自動車市場でトップシェアを維持してきた。内訳を見ると、軽自動車が約2707万台、登録車が約293万台となっており、軽自動車が全体の9割以上を占めている。
スズキの四輪車ラインナップは、軽自動車では『ジムニー』『アルト』『ワゴンR』・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年03月04日(火) 08時05分
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕(4月13日)まで1か月余りに迫っても、全国紙には前売りチケットの販売が目標枚数を大幅に下回って苦戦を強いられているという情報以外はほとんどと報じられていない。そんな中で、きょうの読売の経済面には「三菱自動車が大阪・関西万博の会場内の救急搬送車両として、軽商用の電気自動車を提供する」という万博関連のニュースを取り上げている。
それによると、軽EVは走行中に二酸化炭素を排出しない環境性能の・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月28日(金) 11時15分
ダムドからホンダ『N-BOXカスタム』用ボディキット「DAMD N-BOX Rodney」(ダムドN-BOXロドニー)とホンダ『N-BOX/N-BOX JOY』用ボディキット「DAMD N-BOX Angie」(ダムドN-BOXアンジー)の販売が開始された。
1月に開催された東京オートサロン2025で先行発表されていたこれらのボディキットは、軽ハイトワゴンで圧倒的な人気を誇るN-BOXシリーズに向けた、ダムドならではのカスタマイズキッ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2025年02月26日(水) 12時00分
100%電気モーターで駆動するバッテリー式電気自動車(BEV)はオフロードや雪道など路面摩擦の低いコンディションに強い。内燃機関に比べて圧倒的な高精度で出力を制御できるため、グリップを失う要因となるホイールスピンを最小限に抑えることができるからだ。
が、BEVにも難点はいろいろある。そのひとつがAWD(4輪駆動)の選択肢が少ないということだ。グローバルではBEVに限らずAWDは元々マイノリティで、軽自動車からプレミアムモデルまで、ほと・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年02月23日(日) 12時30分
2月1日〜21日の新型車スクープ記事に関して、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。2月は2年ぶりに復活が予想されるダイハツ『ムーヴ』に関するスクープ記事に注目が集まりました。
1位) ダイハツ『ムーヴ』が2年ぶり復活だ! スライドドア初採用の次期型デザインを完全プレビュー:371 Pt.
ダイハツは現在、軽ハイトワゴン『ムーヴ』次期型を開発中だが、その最終デザインを完全プレビューしよう。スクープ班で制作した予想CG・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年02月22日(土) 17時00分
ホンダが2024年10月に発売した電動軽商用バン『N-VAN e:』を荷運びを兼ねて短距離ロードテストする機会を得たのでレビューをお届けする。
N-VAN e:の原型は2018年デビューのガソリン軽商用バン『N-VAN』。この手のハイルーフボディの1ボックス軽商用車はRWD(後輪駆動)方式のダイハツ工業『ハイゼットカーゴ』、スズキ『エブリィ』の二強だが、N-VANはエンジン横置きFWD(前輪駆動)のボンネットバン。フルロード時のトラク・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年02月19日(水) 12時15分
ダイハツの軽ハイトワゴン『ムーヴ』の次期型が、2025年春にもいよいよ発表される見込みだという。2023年に登場予定ながらも認証不正問題の影響で延期となっていただけに、SNSでも注目が集まっている。
1995年に誕生し、6代にわたって進化を続けたムーヴは、2023年6月に生産終了。2年の充電期間を経て、大胆なフルモデルチェンジによって復活する。特に、注目が利便性を高めるスライドドアの初採用だ。
スクープ班が入手した情報によると、新型・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月16日(日) 09時30分
ラスターが展開する軽自動車のカスタムパーツブランド「fusion FROM SPIEGEL」(フュージョン・フロム・シュピーゲル)が最新カタログを発行。
今回のカタログでは、これまでのfusionデモカースタイルはもちろん、新たなパーツや施工事例を多数収録した、fusionならではのこだわりを詰め込んだ内容となっている。
最新カタログの注目ポイント
●東京オートサロン2025に出展した話題のスズキ『キャリイ』トラックを収録!
●8つ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]