by 二城利月 on 2022年11月23日(水) 13時00分
GORDON MILLER MOTORSはダイハツ『ハイゼットカーゴ』をベースとしたソロ車中泊向けモデル『GMLVAN S-01』を発表した。
12月17日よりGORDON MILLER KURAMAE限定で予約を開始。2023年中旬には全国のスーパーオートバックスなどで発売となる。価格は2WDモデルが319万、4WDモデルが338万。
GORDON MILLER MOTORSはオートバックスのオリジナルブランドであり、ガレージライ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月22日(火) 18時50分
オートバックスセブンが展開するガレージライフスタイルブランド「GORDON MILLER」は、軽キャンピングカー『GMLVAN S-01』を12月17日より直営店舗「GORDON MILLER KURAMAE」(東京都墨田区)で展示、先行予約受付を開始する。
◆ハイゼットカーゴがベース車
GMLVAN S-01はダイハツ『ハイゼット・カーゴ・クルーズターボ』をベースとし、軽自動車の持つ高い機動力やコストパフォーマンスを確保。ソロキャン・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2022年11月22日(火) 11時00分
フロントスピーカーをフォーカルに変更してその音のグレードアップに満足した山下さん。音質アップによって普段のドライブやカーライフも大きく変化したという。音への興味がわき上がり次なるシステムアップを福井県のcustom&car Audio PARADAと相談中だ。
◆街中ドライブから車中泊までをこなすジムニー
音の良いオーディオがドライブをさらに盛り上げる
待ちに待ったスズキ『ジムニー』の納車を受けて、本格的にオーディオのグレード・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年11月21日(月) 07時30分
スズキ『ジムニー』のカスタムパーツ専門店、アピオは、フィールドスタイルジャンボリーに出展。ジムニーの限られた荷室を広く使用するためのオリジナルパーツの数々を紹介している。
最新の商品は同社のサイドラックに装着できるテーブル「SHIELD-DECK」。ロトパックスのボックスとも併用できる。このテーブルはガレージブランド「ロック・フィールド エクイップメント」とのコラボ商品で、素材は再生プラスチックを使用。15mm厚の天板は裏面に金属フレ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2022年11月20日(日) 12時00分
ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』での東京〜鹿児島3300kmツーリングレビュー。「前編:長距離性能は捨てたが、ユーザー愛にあふれていた」では、ロングドライブでわかった居住性やユーティリティ、使い勝手について紹介した。後編はドライブ雑感、パワートレインのパフォーマンス、安全システムなどについて述べていきたい。
◆普段使いのクルマで旅をすべき理由
筆者は本サイトでは主にロングドライブ試乗記をお届けしている。距離は400kmか・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年11月20日(日) 11時30分
自動車ニュースサイト『レスポンス』が、新車の納期がどれぐらいかかっているのか読者アンケートで調べた。今回の集計期間は日産が公式ウェブサイトの「車両納期に関するご案内」を更新(11月1日)した直後で、いずれもBEVの『サクラ』と『アリア』の納期についての報告が多かった。
サクラとアリアの「B6 2WD」グレードは受注を停止しており、アリアの他のグレードも当初予定より納期が伸びている状況だ。
報告された中で、アリアB6 2WDは、9月に・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年11月19日(土) 18時30分
カスタムパーツメーカーのダムドは11月18日、軽自動車のスズキ『ハスラー』用新作ボディキット、DAMD『HUSTLER COUNTRY』(ダムドハスラーカントリー)のCGを先行公開した。発売は12月下旬の予
定だ。
スズキのハスラーはアウトドア楽しむユーザーに人気だ。HUSTLER COUNTRYでは、小柄でもタフ、荒野を走るクロカンのような力強さとちょっと気の抜けた丸みも感じる独特な雰囲気を持ち合わせた、“ゆるめな”軽クロスカントリ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2022年11月19日(土) 08時00分
ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』で3300kmツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。
2003年に登場したタントの第1世代は今日、軽自動車市場最大の販売ボリュームとなっている全高1700mm超の軽スーパーハイトワゴンなるジャンルを開拓したエポックメーカー。2019年に登場した現行モデルの第4世代はダイハツがDNGAと命名した軽自動車、小型車を自在に作り分けられる新開発アーキテクチャが適用された第・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2022年11月16日(水) 09時19分
2022-2023日本自動車殿堂イヤー賞は日産『サクラ』と三菱『eKクロスEV』が受賞。その表彰式が開催された。
日本自動車殿堂イヤー賞は、2021年10月16日から2022年10月15日の選考対象期間に、国内で販売された新型乗用車を評価することにより、国産乗用車、輸入乗用車、カーデザイン、カーテクノロジーの4賞を表彰。さらにその開発グループを讃え、歴史に残し、後世に伝承することがこの賞の位置づけである。学識経験者、自動車メーカーなど・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月15日(火) 13時54分
日産の軽電気自動車(EV)『サクラ』が、11月16日より京都府内でタクシーとして運行を開始する。
今回の京都府内における軽EVタクシーの導入は、日産と京都府、京都府タクシー協会に加盟するエムケイ、都タクシー、京都第一交通の3社が連携し、EV活用を通じて脱炭素社会の実現を目指すもの。
京都府は歴史ある小道や坂道が多いため、軽自動車ならではの小回り性能に優れ、環境にも優しい軽EVタクシーの需要は高く、さらにEVならではの力強く滑らかな加・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]