軽自動車

カーライフニュース - 軽自動車 (29ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱自動車は12日に開幕した「東京オートサロン2024」で、最新のピックアップトラック『トライトン』や人気の軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』のカスタムモデルなど7車種を出展した。三菱らしいオフロードや雪道を模した、アウトドア感あふれるブースの中で、とあるキャラクターがひそかに注目を集めていた。

三菱自動車ブースのコンセプトは「さあ、行こう。縦横無尽な冒険へ。」。雪道を模したブースには、新型トライトンをベースとした「スノー・シュレッ・・・

ニュースを読む

マツダは2023年12月25日、軽自動車『フレアワゴン』『フレアワゴン カスタムスタイル』をフルモデルチェンジして発売した。OEM供給元は先代に引き続きスズキ『スペーシア』で、スペーシアのモデルチェンジに合わせた。「デュアルセンサーブレーキサポートII」を標準装備し、安全に配慮。大容量の「コンテナ」をイメージした外観で、フレアワゴンらしさと「ワクワク感」「上質さ」を際立たせた。・・・

ニュースを読む

諸般の事情により「予定」が「未定」となるケースは珍しくないが、 トヨタ自動車とダイハツ工業、それにスズキなどが共同開発している電気自動車(EV)の商用軽自動車について、3社が予定していた2023年度中の発売を延期するという。

きょうの読売や朝日が経済面に取り上げているが、生産を担当するダイハツでは、昨年末には認証試験を巡る不正の拡大が発覚し、全車種の生産を停止中で、再開の時期も見通せていない。その影響を受け、年度内に車両を生産すること・・・

ニュースを読む

ミニマムなサイズのドッグフレンドリーカーとして定番と言えるのが、ハイトワゴン、スーパーハイト系と呼ばれる軽自動車。販売面でもトップを独走する両側スライドドアと広大な室内空間を備えたモデルだ。

2023年、その代表格のホンダ『N-BOX』とスズキ『スペーシア』がともにフルモデルチェンジ。3代目へと生まれ変わったばかりだ。そこで、自称自動車評論犬!? のわが家のジャックラッセルのララとともに、両車のドッグフレンドリーカーとしての資質を探っ・・・

ニュースを読む

これまでの福祉車両には無い、カッコよさ、ワクワクする搭乗感。一般社団法人新日本自動車振興協会(以下:シン自興)は、『電力車‐ami1000』を、1月12日から14日まで千葉市の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024で発表、展示する。

電力車‐ami1000は、オープンエアの観光バスと人力車をイメージして作られた。このカスタムカーで日本の観光をボーダーレスにエキサイティングにすることが期待されている。

電力車‐ami100・・・

ニュースを読む

日産とBEAMSが共鳴、軽自動車ルークスをカスタム…東京オートサロン2024

by レスポンス編集部 on 2024年01月03日(水) 10時00分

日産自動車とセレクトショップのBEAMS(ビームス)が、コンセプトカーの日産『ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT』(ルークス・ビームス・カスタマイズド・コンセプト)を共同開発、2024年1月に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」に出展する。

日産によると、軽自動車のユーザーから「運転に自信がない。だからこそ気に入ったデザインのクルマで気分を上げることで運転できる」という声があったという。そういった・・・

ニュースを読む

ダムドは、2024年1月12日から14日に開催予定の東京オートサロン2024に出展し、5台の新作ボディキットを展示する。注目は、イタリアのホイールメーカー、OZ Racing社との正式なコラボレーションだ。

ダムドは、これまでの「軽自動車×アウトドア」をテーマとしたボディキットに加えて、軽自動車以外のラインナップ拡張、ヨーロピアンマスターピースをテーマとした新たなジムニーボディキットの提案など、2024年の方向性を表した5台のデモカー・・・

ニュースを読む

ビームスと日産が共同で軽自動車のコンセプトカーを開発し、東京オートサロン2024で展示予定。ビームスは新しいライフスタイルを追求、日産は革新的な商品開発を行っており、共通の価値観でこの企画が実現した。コンセプトカーは「BEAMS ROOX EYE」をスローガンに、デニムを活用し、ファッションと軽自動車の融合を図った。多様な移動が求められる現代社会において、実用性とオシャレを融合させたコンセプトに注目。・・・

ニュースを読む

スズキ『スペーシア』は従来から標準モデルとカスタムモデルが存在する。新しくなって、ターボはカスタムに1グレードだけの設定となった。ターボの需要が少ないのだろうか。高性能版はチョイスがこの「XSターボ」に限られる。

ちなみにカスタムは下級グレードでも標準スペーシアよりも30万円ほど高く、同じ駆動方式の場合スペーシアの最上位モデルよりも下位グレードのカスタムの方が高い。ただし価格差にはそれなりの訳があるから、チョイスには価格と装備の関係を・・・

ニュースを読む

神奈川県厚木市にあるショッピングセンター「アツギトレリス」の屋上駐車場で12月17日、SNSなどを中心として100台のダイハツ『コペン』が集結した。

自動車SNSサイト「みんカラ」内にある「みんカラコペン倶楽部」の呼びかけによる、いわゆるオフ会。関東エリアを中心に「厚木コペンフェスティバル」として今回で3回目の開催となった。

参加したのは、初代と2代目現行型。初代L880K型は2002年から2012年の生産で、軽の市販車では初の電動・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針