by 岩貞るみこ on 2021年12月07日(火) 20時00分
後光がさして見えるハイブリッドの燃費
これまで、1リットル+ターボエンジン搭載で元気系だった『ロッキー』に、時代の流れを汲んで新開発された1.2リットルエンジンのバリエーションが加えられた。エンジンで走る通常のタイプ(以下NA)と、このエンジンで発電した電気で、電気自動車のように走るハイブリッド「e-SMART HYBRID」(以下HEV)である。
注目はやはり、HEVだろう。二酸化炭素排出量問題は年々、注目が高くなるほか、昨今の原油・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年12月04日(土) 09時30分
ダイハツのコンパクトSUV『ロッキー』に、待望のハイブリッド車が追加され話題となっている。1.2リットルエンジンを発電機として使い電気モーターで走るシリーズ式ハイブリッドで、その名は「e-SMART HYBRID(e-スマートハイブリッド)」。今回は撮り下ろし写真、38枚を紹介する。
搭載する1.2リットルエンジンは新開発。発電専用とすることでシンプルな構造とコンパクトなサイズを実現。100%モーターでの走行となるため、低・中速走行に・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月12日(金) 06時30分
ダイハツのインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は、11月11日から21日にジャカルタで開催される「ガイキンドインドネシア国際オートショー2021(GIIAS2021)」に新型『XENIA(セニア)』など7台を出展する。
GIIASは2020年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、今年はリアルとオンラインを融合したイベントとして、2年ぶりの開催となる。
新型セニアは、ダイハツの新世代のクルマづくり・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月03日(水) 11時00分
パイオニアは、ダイハツが11月に発売したコンパクトSUV『ロッキー』改良新型に、同社のディスプレイオーディオがメーカーオプションとして採用されたと発表した。
今回採用された製品は、スマートフォン連携をはじめ多彩なコネクテッド機能に対応した9インチ高精細HDのディスプレイオーディオだ。「ダイハツコネクト」や「Apple CarPlay」「Android Auto」などを9インチHDパネルに表示して操作できるほか、駐車支援システム「スマー・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年11月02日(火) 10時00分
1日、ダイハツが発表した改良新型『ロッキー』には、新開発の1.2Lエンジンが搭載されたシリーズハイブリッドとガソリン車2種が用意される。トヨタグループであるダイハツは、普通登録車ならTHS IIを利用したストロングハイブリッドもあり得たはずだが、あえてシリーズハイブリッドを選んだ。
ロッキーの開発の狙いや商品概要をプレゼンした仲保俊弘氏(商品企画部エクゼクティブチーフエンジニア)は、「ダイハツの電動化戦略は、まずはCO2排出の絶対量の・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2021年11月01日(月) 14時00分
ダイハツ工業は11月1日、コンパクトSUV『ロッキー』に新たにハイブリッドシステムを搭載したモデルを追加設定し、発売した。ハイブリッドモデルの価格は211万6000円から234万7000円。兄弟車のトヨタ自動車『ライズ』にもハイブリッド車をOEM供給する。
新たに設定したハイブリッドモデルはエンジンで発電した電力で100%モーター走行するシリーズ方式を採用している。ロッキー/ライズの統括責任者を務めるダイハツの仲保俊弘エグゼクティブチ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月01日(金) 18時15分
ダイハツは、11月発売予定の新型『ロッキー』のティザーサイトを公開した。
ロッキーは取り回しのよい5ナンバーサイズながら、広い室内空間と大容量ラゲージを確保。力強いデザインのコンパクトSUVとして、2019年11月の発売以来、好評を得ている。
新型ロッキーは、100%モーターの力で走行するシリーズ式ハイブリッドシステム「e-SMART HYBRID」を採用し、ハイブリッド用に最適化した新開発1.2リットルエンジンを搭載する。
ティ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月03日(火) 18時30分
ブリッツは、トヨタ『ライズ』/ダイハツ『ロッキー』(2WD/4WD共通)用の全長調整式車高調キット「DAMPER ZZ-R」リフトアップ仕様の先行予約受付を開始した。
DAMPER ZZ-Rは、剛性に優れた単筒式(モノチューブ)構造を採用する全長調整式車高調キット。乗り心地の変化は最小限に留めながら、ローダウンを実現する全長調整式ながらリーズナブルな価格を実現。32段減衰力調整機構を採用し、ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月21日(月) 16時30分
ダイハツは、部品供給不足により、7月12日および19日の2日間、滋賀(竜王)第2工場の稼働を休止すると発表した。
ダイハツ滋賀(竜王)第2工場は『ロッキー』、『タント』、『ムーヴキャンバス』のほか、トヨタ『ライズ』、スバル『シフォン』を生産している。
なお、その他の工場については通常通り稼働する。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月30日(金) 17時00分
ダイハツ工業のインドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社(ADM)は4月30日、DNGA海外展開の第2弾として、新型コンパクトSUV『ロッキー』を発売した。
新型ロッキーは、2021年2月にマレーシアのプロドゥア社から発売した新型『アティバ』に続く、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」による海外展開第2弾商品。アティバ同様、2019年に日本で発売したコンパ・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]