by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月06日(日) 14時45分
ヤンマー建機は、ホイルローダーVシリーズに国土交通省指定排出ガス対策型建設機械適合(3次基準)に対応した「V3-7S」を追加し、販売を開始した。
今回、多彩な現場に対応できるよう出力やバケット容量の異なる「V3-7」「V4-7」「V5-7」に加え、「V3-7S」を追加。資材運搬、除雪、農業、畜産など、使用シーンや作業内容に応じて選べるラインアップを揃えた。
新機種は、国土交通省排出ガス対策建設機械3次基準をクリアした出力18.2kW・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月06日(日) 14時30分
クボタの乗用形田植機「ナビウェルNW8S」が、「2019年度グッドデザイン・ベスト100」に選出された。
グッドデザイン・ベスト100は、2019年度グッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た100件。この中から、今後さらに審査して「グッドデザイン大賞」などの特別賞が決定される。
ナビウェルNW8Sは、国内で初めてICTを活用した大規模営農者向け田植機。基本植え付け性能を進化させ、高品質で高収量な稲作に貢献す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月05日(土) 14時30分
コマツの「バッテリー駆動式ミニショベル」とホイールローダー「WA470-10」が、「2019年度グッドデザイン賞」を受賞した。
バッテリー駆動式ミニショベルは、充電器や高電圧変換ユニットを新規開発することで、性能を犠牲にすることなく、騒音・振動・排気の問題を解決。車体後部の大容量バッテリーを、従来のカウンターウェイトの代わりにしており、旋回時のコンパクトさを確保するとともに、スクエアなフォルムをバッテリー駆動式を表すデザイン上のアイコ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年10月04日(金) 11時00分
ボルボグループ(Volvo Group)は10月3日、「つながる」トラック、バス、建設機械の世界販売台数が100万台を突破した、と発表した。
ボルボグループによると、つながる車両から収集したビッグデータは、アップタイムの向上、排出ガスや騒音の低減、運行の安全性の向上を通じて、生産性の改善に貢献しているという。
例えば、ボルボのコネクテッドバスは、低排出ゾーンや低騒音ゾーン、速度制限エリアといった交通規制を守るために、つながる車から得・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月03日(木) 13時00分
新明和工業は、回転板式塵芥車「G-RX」の2、3トン車級の新モデルを開発、10月1日より販売を開始した。
新モデルは、積込プレートの刃先出力大幅アップにより、積込性能を大幅に向上させた。また、ワンハンド開閉式テールゲートやワンタッチ開閉式汚水タンクシャッター、開閉アシスト付大型ルーフカバーなど、操作性と省力化に配慮した機能を標準装備。使いやすさを追求した。
また、専用大型リヤコンビネーションランプとハイマウントストップランプを採用し・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月02日(水) 15時15分
新明和工業は、塵芥車用巻き込まれ被害軽減装置「スマート アイ モーション」を開発し、10月1日から販売を開始した。
塵芥車では、積込作業中に人が巻き込まれる傷害・死亡事故が発生することがあるほか、少子高齢化による労働力・熟練者不足など、作業中に発生する事故の抑制・労働環境の改善は大きな課題となっている。事故抑制については、物体を検出するセンサやICタグを遠隔検出する装置等で塵芥車の積込作動を自動停止させる仕組みはあるものの、装置が高価・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月02日(水) 12時45分
極東開発工業は、2t車級回転板式ごみ収集車「パックマン チルト」をモデルチェンジし、10月10日より発売する。
新型車は、2017年11月にモデルチェンジした4t車級プレス式「プレスパック」および回転板式「パックマン チルト」と、2018年5月にモデルチェンジした2t車級プレス式「プレスパック」との統一設計思想で開発。曲面を多用した美しく力強い洗練されたフォルムとスタイリッシュな外観に一体感を与える専用設計のLEDリヤコンビネーション・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月01日(火) 16時45分
カービューの子会社であるKENKEYは、コマツと協業し、東京都・千葉県・神奈川県限定で、同社の「プレミアム認定中古車」を、はたらく機械の総合情報サイト「KENKEY」にて10月1日より販売を開始した。
プレミアム認定中古車は、コマツの建機を熟知したプロのメカニックが70品目に及ぶ厳しい品質チェックを実施、一定の基準をクリアした車両。認定中古車はパワーライン保証付きで、不具合が発生した際は修理補償を受けることができる(一部免責事項あり、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月29日(日) 17時00分
商用車のファイナンス&サービスのMOBILOTS(モビロッツ)は、10月1日から営業を開始すると発表した。
100年に一度の大改革の時代と言われている自動車業界では、商用車領域でも、自動運転や電動化、さらにはコネクティッド技術などが着実に進歩しており、「所有」から「利活用」への流れも加速している。一方、物流を取り巻く様々な社会課題が顕在化し、特に安心・安全へのニーズが高まっている。
モビロッツは、トヨタファイナンス、住友三井オートサ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年09月28日(土) 17時00分
首都高速道路は、大井ジャンクション(JCT)の湾岸線東行き→羽田線上り連絡路の長期通行止めを9月29日14時に解除する。羽田線の更新工事に伴い通行止になっていた。再開に先立つ24日、工事現場が報道陣に公開された。
羽田線(東品川桟橋・鮫洲埋立部、東京都品川区)では、道路構造物の高齢化に対して長期の安全・安心を確保するため、更新(造り替え)工事を進めている。この工事に伴い2016年6月から、大井JCTの湾岸線東行き→羽田線上り連絡路を長・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]