by レスポンス編集部 on 2020年11月17日(火) 13時30分
NTTドコモや北海道大学などは11月16日、最先端のロボット農業技術に、第5世代移動通信方式(5G)などの複数ネットワーク最適活用技術や高精度測位技術を使って安定的で円滑な農機の広域自動走行と遠隔監視制御を実現したと発表した。
ドコモ、北大、岩見沢市、NTT、NTT東日本は世界トップレベルのスマート農業と、サステイナブルなスマートアグリシティの実現に向けた研究開発で連携する協定を2019年6月に締結した。今回、スマート農業を実現する5・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月27日(火) 14時30分
新明和工業は、GVW22トン車級ダンプトラックに新たに高積載モデルを追加し、10月27日より発売。ラインアップの強化を図る。
新モデルは新開発の4段伸縮テレスコピックシリンダを採用したダンプ機構とハーフパイプ形状ボデーの採用により架装物の軽量化に成功。床板6mm、その他煽りパネル4mmの板厚でも、従来モデルでは困難だった最大積載量11トン以上での登録が可能になった。また、テールゲートには積載物の積込み時に発生する傷を極小化するテールゲ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月25日(日) 12時30分
キャタピラーは、「Catトライアルシリーズ」の新作動画「Catトライアル#9:パックマン」を公開した。
Catトライアルシリーズは、ブルドーザとの綱引きや巨大なジェンガ、砂のアートなど、人とCatマシンが数々のチャレンジに挑んできたビデオシリーズ。過去8作で合計1800万回以上の再生回数を記録している。4年ぶりのリリースとなった9作目では、キャタピラーの製品、テクノロジー、サービスを紹介しながら、キャタピラー95周年とパックマン40周・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年10月11日(日) 06時30分
豊田自動織機。ニチレイロジグループ本社は10月8日、冷凍倉庫内の厳しい作業環境下でフォークリフト作業の自動化を実現するため、冷蔵・冷凍自動運転フォークリフトの実証実験を開始したと発表した。
10月から2021年9月まで、ロジスティクス・ネットワーク品川物流センターで冷凍環境下における実証実験を行い、機台の耐久性、同一機台での冷蔵・冷凍ゾーン間の移動、有人フォークリフトとの共存を検証する。
深刻な労働力不足解消や、低温環境下での作業者・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年10月10日(土) 06時30分
NVIDIAは10月6日、クボタがNVIDIA のエンドツーエンドAIプラットフォームを採用し、農業機械の自動運転の開発を加速するために協業することで合意したと発表した。
クボタは国内農機メーカーに先駆けて、スマート農業の本格的な研究を開始しており、「農機の自動化・無人化による超省力化」や「データ活用による精密農業」の普及を目指している。
クボタはこれまで、コンピュータービジョンの実装で自動運転・無人化農機を開発してきた。今後は、天・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月02日(金) 14時00分
国内の建設機械販売や部品・サービス事業などを担う日立建機の子会社である日立建機日本は10月1日、「公式 日立建機日本オンラインストア」を開設した。
日立建機日本オンラインストアでは、油圧ショベル「ZXシリーズ」やホイールローダ「ZWシリーズ」などのミニチュアモデルや、油圧ショベルなどをモチーフにしたオリジナルデザインの日立建機公式グッズが購入できるECサイトを用意。今後、商品ラインアップを順次拡充する予定だ。
また、日立建機のミニシ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年09月27日(日) 07時30分
豊田自動織機は9月24日、工場や倉庫内での搬送に使用する無人搬送車(AGV)『キーカート』に、最大搬送重量を1000kgまでアップしたモデルを、同日から全国40社のトヨタL&F取扱店を通じて販売開始したと発表した。
深刻化する人手不足に加え、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止に向けた働き方の変化に対応するため、搬送の自動化ニーズが高まっている。キーカートはこれまで最大積載量は500kgだったが、新たに搬送能力を向上・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月05日(土) 15時00分
京商は、米国キャタピラー社の建機を1/24スケールでリアルに再現した「CAT RC建機シリーズ」を発売した。
老舗のダイキャストカー製造メーカー「ダイキャストマスター」が手がけたこのモデルは、プラスチックモデルでありながらも、スケールクオリティの高さが特徴。組み立て不要の塗装済み完全完成車体で、2.4GHz送信機や走行用バッテリーなどもセットになっており、すぐに遊ぶことが可能。付属のコントローラーを駆使すれば、ブームやアーム、バケット・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年08月20日(木) 10時45分
日立建機は8月19日、自律運転建設機械の開発と、機能拡張を容易にするシステムプラットフォーム「ZCORE」(ズィーコア)を開発したと発表した。
ZCOREは機械システムが「認識・判断・実行」できるように、必要なセンサーや情報システムを容易に実装し、協調安全と高度な自律運転の両立を図ったシステムプラットフォーム。
車体に取り付けた複数のセンサーの情報を、通信ネットワークを使って収集し、行動を判断する「情報処理プラットフォーム」と、判断・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月04日(火) 14時15分
豊田自動織機は、2020年4〜6月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大による影響で、主力のフォークリフトをはじめ、全事業で減収・減益となった。
車両組立事業の売上高は、『RAV4』が国内、海外向けともに減少したことにより、同29%減の163億円となった。エンジン事業は、GD型ディーゼルエンジンやA25A型およびM20A型ガソリンエンジンなどが減少したことにより、同38%減の193億円。カーエアコン用コンプレッサ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]