by 森脇稔 on 2025年04月03日(木) 14時00分
palanは、ARグラスを装着してカタログのQRコードを見るだけで製品の3Dモデルを表示し、確認や試し置きができる「試せるARカタログ」の提供を開始した。
この新サービスは、自動車、大型機械、医療機器など、物理的に持ち運びが困難な製品の営業活動における課題を解決するために開発された。従来のカタログや資料だけでは製品のサイズ感や細部、実際の操作感を十分に伝えることが難しかったが、「試せるARカタログ」を使用することで、顧客は実物に近い形・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月26日(水) 17時30分
アイシンは、プロバスケットボールチーム「シーホース三河」とのコラボにより、3月29日に中部国際空港セントレアで開催されるイベントで、ITプラットフォーム技術を活用した仮想空間プラットフォーム(メタバース)を用いて新アリーナを体験できるブースを出展する。
アイシンは、IoT技術を活用して現実空間のデータを蓄積し、仮想空間に再現するITプラットフォームを構築している。これにより、工場の稼働状況の可視化や在席状況の把握ツールなど、業務効率の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月21日(金) 11時30分
ヤマハ発動機は3月21日以降、3〜9月の第三金曜日に公式メタバース「VR TRAIL」を舞台にしたレースイベント「VR TRAIL最速王決定戦」を開催すると発表した。
このイベントは、VR TRAILが提供するeMTB(電動アシスト付マウンテンバイク)でのトレイル走行を活かしたタイムレースで、参加者は仮想空間でのスリリングな体験を楽しむことができる。
「VR TRAIL」は、静岡県周智郡森町にある実在のマウンテンバイクコース「ミリオ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月09日(日) 12時30分
トムスは、エピックゲームズが提供するオンラインゲームプラットフォーム『フォートナイト』上に、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設「シティサーキット東京ベイ」のメタバース空間を展開すると発表した。
このプロジェクトは、トムスがデジタル領域で推進する新たな実証事業として、Digital Innovation City(DIC)協議会と連携して進められる。すでにベータ版をリリースしており、3月13日に第一弾を正式・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月09日(日) 07時30分
日産自動車は、メタバース上の撮影スタジオ「NISSAN Heritage Cars & Safe Drive Studio」に、横断歩道の重要性を学ぶ新コンテンツを追加し、3月7日より公開した。このスタジオは、交通事故削減を目指す「交通安全未来創造ラボ」が監修している。
ラボの特別研究員である相模女子大学の角田千枝教授は、「交通安全×オシャレ」をテーマに研究を進めてきた。2022年には、黒い衣服の視認性の低さや歩行者のヒヤリ経・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月27日(月) 18時30分
日産自動車は、メタバース上のVRギャラリー「NISSAN CROSSING」をリニューアルし、1月27日から期間限定でビームス監修の特別仕様車「ビームスエディション」の展示を開始した。
「NISSAN CROSSING」は、日産が銀座で運営するギャラリーを三次元化したもので、ソーシャルVRサービス「VRChat」を利用するユーザーが自由に訪れることができる。
今回のリニューアルでは、銀座の街並みをネオンのアウトラインで表現し、建物内・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月17日(金) 16時30分
ARグラス開発企業のXREALは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2025」に出展する。東海エレクトロニクスのブースにて、XREALのARグラス技術を中心としたコンテンツを展示する予定だ。
展示では、ARグラス「XREAL Air 2 Pro/Air 2 Ultra」と空間コンピューティングデバイス「XREAL Beam Pro」を使用し、動画視聴やアバター映像体験を提供する。これらの技術・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月07日(火) 11時15分
自動車販売支援システムを開発するAuto VRは、1月7日に米国ラスベガスで開幕する「CES 2025」に出展する。
Auto VRは「次世代の車両販売を革新する」というメッセージのもと、VRとWEBを活用した自動車販売支援システムを通じて、自動車販売現場での顧客体験向上と販売プロセスの効率化を実現するソリューションを展示する。
同社の主力製品「AutoVR」は、VR空間で自動車の内外装やボディカラー、オプション装着イメージを実車の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月04日(水) 08時30分
ヤマハ発動機は12月3日、常設のメタバース空間「VR TRAIL」をオープンした。静岡県周智郡森町にあるミリオンペタルバイクパークを再現したMTB(マウンテンバイク)のVRコースで、仮想空間でeバイクにまたがり、本格的な走行体験を楽しむことができる。
「VR TRAIL」のオープンを記念して、12月13日から26日まで、東京・渋谷のYamaha Sound Crossing Shibuyaでリアルイベントが開催される。会場ではヤマハの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月03日(火) 12時00分
マツダが、世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2024 Winter」に初出展する。同イベントはHIKKYが主催し、12月7日から22日にかけて開催され、延べ130万人以上の来場者が見込まれている。
マツダは、同社を代表するライトウェイトスポーツカー『ロードスター』を中心としたブースを展開する。来場者は車体の色やデカールなどを自由にカスタマイズし、好みの背景や演出と一緒に写真撮影を楽しむことができる。
この取り組みは・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]