by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月07日(土) 17時00分
書泉(アニメイトグループ)は、「ザ・バスコレクション国際興業オリジナル2台セット」を8月8日より、書泉・芳林堂書店限定商品として発売する。
2003年に販売を開始したザ・バスコレクションは、バスや電車などを1/150または1/80で忠実に再現した「ジオコレ」の始まりとなったシリーズだ。身近な交通手段であるバスを、全国各地、新旧さまざまな種類からモデル化。造形のシャープさに加え、行き先表示や塗装・印刷など、細部にまでこだわった仕上がりで・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月05日(木) 06時15分
いすゞ自動車は8月4日、2021年4〜6月期(第1四半期)の連結決算を発表。海外市場における商用車需要の回復を受け、前期97億円の赤字となった最終損益は464億円の黒字に転換した。
2021年4〜6月期における商用車需要は、コロナ禍による落ち込みから特に海外市場で大きく回復。総販売台数は前年同期比111.5%増の12万8755台となった。内訳は国内が同2.7%増の1万3393台。海外は同141.1%増の11万5362台。
車両以外の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月04日(水) 15時00分
いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ』のCNG(圧縮天然ガス)車の各種安全性能と居住性を向上させ、販売を開始した。
今回の改良では、天然ガスを燃料とするCNG車ならではの低排出ガス性能はそのままに、ディーゼル車へ展開している歩行者検知機能付プリクラッシュブレーキ(衝突被害軽減/衝突回避支援)をはじめ、可変配光型LEDヘッドランプやブラインドスポットモニター(BSM)、ドライバーステータスモニター(DSM)などを標準装備し、安全性の向上を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月01日(日) 06時15分
日野自動車は7月29日、いすゞ自動車から北米市場向け車両をOEM受給し、2021年10月より販売を開始すると発表した。
日野自動車は、北米向け新型車のエンジンに関し、米国法定エンジン認証試験で課題が生じたことを理由に、米国およびカナダ工場での車両生産を2020年12月より中止している。
今回、北米市場での早期供給再開のため、いすゞからのOEM受給を決定。いすゞが生産するディーゼルトラック『Nシリーズ』(日本市場の『エルフ』に相当)を・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2021年07月22日(木) 13時00分
スズキとダイハツ工業は7月21日、商用事業プロジェクト「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ(CJP)」に参画すると発表した。その記者会見には、鈴木俊宏社長と奥平総一郎社長のほか、トヨタ自動車の豊田章男社長も出席した。
トヨタは今年4月、商用車の技術開発などを目的とした共同出資会社「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)」を日野自動車といすゞ自動車の3社で設立。そこにスズキとダイハツがそれぞれトヨタか・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月21日(水) 16時30分
スズキとダイハツは7月21日、軽商用事業でCASE普及に向け、商用事業プロジェクト「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ(CJP)」に参画すると発表した。
CJPは、いすゞ自動車、日野自動車、トヨタ自動車が今年4月に立ち上げた商用事業プロジェクト。参画にあたり、スズキ・ダイハツの2社は、トヨタ自動車が保有する「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ」の株式を発行済株数の10%ずつ譲り受ける。
スズキとダイハツが・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月14日(水) 18時47分
日野自動車といすゞ自動車は、日野『プロフィア』『セレガ』およびいすゞ『ガーラ』の衝突被害軽減ブレーキに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2017年6月6日〜2020年9月8日に製造された5万5289台。
対象車両は、運転支援ECUの前方障害物衝突被害軽減用制御プログラムが不適切なため、高速道路トンネル内の照明を前方移動物と認識することがある。そのため障害物との接近を知らせる警告音が鳴り、一瞬ブレーキが・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月17日(木) 17時15分
いすゞ自動車は6月17日、大型トラック『ギガ』などのスピードメーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのはいすゞ『ギガ』『フォワード』、UDトラックス『コンドル』の3車種で2019年1月28日〜2021年3月31日に製造された4万3429台。
対象車両は、スピードメーターの制御プログラムが不適切なため、プログラム起動時に特定条件でのキー操作をおこなうと、警告灯が点灯し、スピードメータ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月17日(木) 15時45分
いすゞ自動車は6月17日、大型トラック『ギガ』の駐車ブレーキに不具合があるとして、国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのはいすゞ『ギガ』『フォワード』、UDトラックス『コンドル』の3車種で2016年7月7日〜2019年11月8日に製造された4万3702台。また、修理で対象となる部品が組付けられた1205台、修理部品として出荷し、組付けられた車両が特定できない2584個も対象となる。
大・中型トラックにお・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月08日(火) 16時45分
トヨタグループのウーブン・アルファと、いすゞ自動車および日野自動車は6月8日、ウーブン・アルファが開発する自動地図生成プラットフォーム(AMP)の活用に向けた検討を開始すると発表した。
AMPは、様々な企業から提供される車両や衛星画像等のデータを活用して高精度の地図を生成し、ユーザーに提供するクラウドソース型のオープンなプラットフォーム。AMPで生成される高精度地図は、道路上の車線や道路標識、信号等の位置情報に加え、カーブなどの道路形・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]