マツダ

カーライフニュース - マツダ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか

by 高木啓 on 2025年07月17日(木) 12時30分

マツダは7月10日、クロスオーバーSUV『CX-5』の新型モデルを発表した。日本市場では2026年中の発売を予定しており、トヨタ『RAV4』や日産『エクストレイル』などが直接的なライバルとなる見込みだ。

●トヨタRAV4●日産エクストレイル●三菱アウトランダー●三菱エクリプスクロス新型CX-5は、全長4690mm、全幅1860mm、全高1695mmと、CセグメントSUVとして標準的なサイズを持つ。搭載されるパワートレインは、2.5Lガ・・・

ニュースを読む

マツダは7月10日、欧州でクロスオーバーSUVの新型『CX-5』を初公開した。新型は、マツダの主力商品として、2025年末に欧州から導入される予定だ。SNSでは「見た目が今っぽくなった!」「リアと内装たまらん」など話題となっている。

新型のエクステリアは、従来モデルのスタイルが継承されながら、特にフロントマスク、リアの車体形状に変更があることが分かる。フロント部ではヘッドライト周りの従来型では水平方向に伸びていたが、垂直の動きが加わり・・・

ニュースを読む

マツダ(東洋工業=当時)が『ルーチェ(1000/1500)』の名のもとで最初のショーカーを登場させたのは1963年の「第10回 東京モーターショー」だった。

けれど翌々年の1965年の同ショー(第12回)で、同じ車名のまったく異なるスタイルを纏った4ドアセダンが登場。このクルマこそ、翌年の1966年8月になり発売された『ルーチェ』。

この春の「オートモビルカウンシル2025」会場でマツダが出展した「マツダS8P」のモックアップは、市・・・

ニュースを読む

ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か

by 高木啓 on 2025年07月13日(日) 19時00分

マツダは現地時間の7月10日、欧州にてクロスオーバーSUV『CX-5』の新型を初公開した。日本市場では2026年中の発売が予定されており、正式な価格は未発表だが、仕様の進化と新技術の導入により、従来型より価格帯が上方へ移行する可能性がある。

新型は、全長4690mm、全幅1860mm、全高1695mmと従来型よりもひとまわり大きくなった。パワートレインには、マイルドハイブリッド機構「Mハイブリッド」を組み合わせたe-SKYACTIV ・・・

ニュースを読む

7月7~11日に掲載された[新聞ウォッチ]まとめ記事です。日産の工場について読売、日経にて異なる見解が示されていること、石破首相に宛てられた関税についての「書簡」、外国人向けの運転免許の制度改正、などが今週のトピックになっています。日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ](2025年07月07日公開)この5月、日産自動車が国内外の7工場の閉鎖を発表したにもかかわらず、定時株主総会(6月24日開催)では明言を・・・

ニュースを読む

マツダは、現地時間の7月10日に欧州で、クロスオーバーSUVの『CX-5』新型を初公開した。開発コンセプトは「新世代エモーショナル・デイリーコンフォート」。

歴代CX-5のグローバル累計販売台数は550万台以上(マツダ調べ)で、現行ラインナップにおける最量販車種(2018年以降)に成長している。3代目となる新型は、さらに愛される存在となることをめざしたという。

魂動デザイン、人馬一体の走りを継承・深化させ、眺めて触れて乗ることでの歓・・・

ニュースを読む

マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売

by 高木啓 on 2025年07月10日(木) 17時00分

マツダは、欧州事業を統括するマツダ・モーター・ヨーロッパが、クロスオーバーSUVの『CX-5』新型を現地時間7月10日に初公開したと発表した。CX-5新型は、マツダのビジネスおよびブランドを支える主力商品として、2025年末に欧州から導入される予定だ。

CX-5初代は、生命感をカタチにするマツダのデザインテーマ「魂動 - SOUL of MOTION」と、優れた走行性能と環境性能を実現する「SKYACTIV技術」を全面的に採用した第1・・・

ニュースを読む

地方の田舎から大都会に出てくる人のことを「お上りさん」などと、差別的な言葉には当たらないものの、よくからかって言うこともあるが、広島がお膝元のマツダは、その脱“お上り”をめざして、首都圏のうちでも東京・港区を中心とする都心部へのシフトを積極的に進めているようだ。

イノベーションスペースの六本木ヒルズや青山通りの表参道駅前にモダンなデザインの戦略的なショールームをオープンしたのに続いて、大規模再開発による新しい街づくりに取り組む森ビルが・・・

ニュースを読む

マツダは10月4日と5日の2日間、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で「MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY」を開催すると発表した。

一般入場券や駐車券、有料コンテンツの販売を開始している。

「MAZDA FAN FESTA」は「ファンの皆さまと共に、もっとクルマを楽しむ場」をコンセプトとした参加型ブランド体験イベントだ。クルマ好きから家族連れまで、すべての来場者が楽しめる内容となっている・・・

ニュースを読む

2000~15年の7月6日に『レスポンス』で公開された記事のランキングです。マツダ『デミオ』ミラーサイクル、日産『ラフェスタ』、パガーニ『ゾンダ』、トヨタ『ヴェロッサ』、日産『ジューク』など、それなりに記憶に残る車が記事になっている日付です。1位) 【マツダ デミオ 新型発表】ミラーサイクルの長所と短所と改善マツダの主力コンパクトカー、新型『デミオ』のエンジンは1.3リットル、1.5リットルの2種類。基本的に旧型デミオのエンジンの改良版・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針