羽田空港(東京国際空港)

カーライフニュース - 羽田空港(東京国際空港)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日本空港ビルディングは8月1日から、羽田空港P1駐車場およびP4駐車場の利用料金を改定する。

今回の改定は、国土交通省の「第4回 羽田空港の機能・施設等に関する検討会」で示された駐車場混雑対策を踏まえたもの。短時間利用者の利便性確保と長時間利用の抑制を目的としている。

料金改定の内容は、1時間以内の短時間利用については現行より利用しやすい料金に見直す一方、長時間利用については負担を増やす仕組みとなる。24時間毎の料金体系も改定される・・・

ニュースを読む

MICは、「ニコニコレンタカー羽田空港店」を羽田エアポートガーデン内にオープンした。羽田空港初の直結レンタカー店舗となる。

同店舗は羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデン内に位置し、軽自動車からワンボックスカーまで幅広い車種を取り揃える。保有車両の大半が登録から4年未満の新車で、安心・安全な利用が可能だ。

レンタカーとホテル「ヴィラフォンテーヌ羽田空港」の宿泊がセットになった長期滞在向けプランも展開予定。外国語対応スタッ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機と羽田タートルサービス、藤正自販の3社は6月9日より、羽田空港でプライベートジェット向け手荷物輸送サービスの実証実験を開始すると発表した。ヤマハの低速電動車両「DIAPASON(ディアパソン)」を使用する。

空港旅客ターミナルとプライベートジェットを結ぶ手荷物輸送には、従来、ガソリンや軽油を燃料とするトラック等が使用されている。荷物の量が比較的少ない一方で、空港内を迂回して輸送するため、エネルギー効率や輸送コストの点で課題・・・

ニュースを読む

東京で定期観光バスを展開するはとバスは、羽田空港(=東京国際空港)と近隣にあるANAの訓練施設と機体整備工場を見学するツアーを、東京都大田区の「ふるさと納税」の返礼品として用意した。

はとバス、東京都大田区、ANAあきんど東京支店が共同開発したのは「ANA限定 はとバスで行くANA Blue Base Tour(訓練施設見学)とANA Blue Hangar Tour(機体工場)ツアー」。ANAの訓練施設と機体整備工場の見学を1日で楽・・・

ニュースを読む

バスに乗って羽田空港の制限区域を見学【夏休み】

by 園田陽大 on 2024年08月10日(土) 07時15分

京急グループの京急アドエンタープライズは、日本空港ビルデング、羽田旅客サービスとともに、京急 楽・宴ツアーの第25弾として「Le Cielで行く!『羽田空港制限区域内ツアー』」を9月28日に実施する。

同ツアーでは、羽田空港の制限区域内(空港の保安検査を通過した人=飛行機に乗る人、職員など限られた人)しか入ることができないエリア)をバスで見学する。制限区域内を走行できる専用のナンバーを取得した、貸切バスに乗車したまま保安検査を受け普段・・・

ニュースを読む

徳間書店は、羽田空港に保管されていた約1万点の秘蔵写真から約800点を選定した、羽田空港の写真集『羽田空港アーカイブ 1931-2023』を5月1日に発売した。羽田空港の移り変わりが写真でつづられた一冊だ。

タイトル:『羽田空港アーカイブ 1931-2023』
著者:徳間書店(編集)、羽田航空宇宙科学館推進会議(監修)
定価:3850円(税込)
判型:A4判
ページ数:240ページ
ISBN:978-4-19-865611-9

19・・・

ニュースを読む

電動小型モビリティ30台が羽田に集結 9月17-19日に試乗会

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年09月12日(月) 17時45分

PROTOTYPEは、電動小型モビリティを体験できるイベント「Sunday-E-Park」を9月17日から19日の3日間、羽田イノベーションシティ(東京都大田区)にて開催する。

会場には電動アシスト自転車やキックスクーターから折り畳める未来のバイクまで、全30種の最新電動小型モビリティが集結する。屋外特設広場では、のんびりゆったり親子や友人と電動バイク体験を楽しめる特設コースを設置。バイク免許不要で電動バイクを体験できるほか、乗ってい・・・

ニュースを読む

東京観光の定番はとバス。6月に運行を開始し、早くも好評となっているのが「羽田空港ベストビュードライブ」コースだ。9月20日が「空の日」および「バスの日」であることを記念し、その前日で連休最終日の19日に特別仕様で運行する。はとバス公式サイトで予約を受け付けている。

通常の「羽田空港ベストビュードライブ」コースに加えて、それぞれ特徴を持たせた企画の3コースとなっている。「羽田空港ベストビュードライブ」は京橋エドグラン(中央区)を出発、羽・・・

ニュースを読む

京急、空港線の輸送力増強に着手…羽田空港終点に引上げ線、1時間片道3本増発へ

by 佐藤正樹(キハユニ工房) on 2022年08月08日(月) 18時23分

京浜急行電鉄(京急)と国土交通省関東地方整備局、東京航空局は8月8日、空港線・羽田空港第1・第2ターミナル駅(東京都大田区)の引上げ線整備に着手したと発表した。

同駅は京急の駅としては最東端に位置する空港線の終点で、1面2線の構内に1時間あたり最大13本の列車が発着しているが、将来の航空旅客の増加を見据え「羽田空港の国際競争力の強化に向けた空港機能の拡充に資する取り組み」として、品川駅の2面4線化と合わせて引上げ線を設け、1時間あたり・・・

ニュースを読む

6月24日、金曜日の12時に羽田空港へ向かうと、まず小さな衝撃は「客が戻ってきた」。「まるでコロナ前」は大げさだが、行きの空港連絡リムジンバスは乗車率7割という感じで、空港にもリゾート地へ行くと想われるアロハシャツのグループもいる。

旅行目的の客が動き出すならば、あの老舗バス会社も先手を打つ。1948(昭和23)年から東京を拠点にありとあらゆるツアー企画を打ち出し、全世代に親しまれている黄色いバスの会社「はとバス」が「普通だったらでき・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針