富士重工業(コーポレート)

カーライフニュース - 富士重工業(コーポレート) (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SUBARU(スバル)水間克之取締役専務執行役員CFO(最高財務責任者)は8月3日に電話会議による決算説明会で、2ケタの増収増益となった2023年3月期第1四半期(4〜6月期)業績について「造れれば売れるというところはお示しできた」と評価した。

スバルの第1四半期業績はグローバル販売台数が19万6000台と前年同期比に対し12.0%増えたことや円安効果も加わって、売上高が同31.3%増の8341億円、本業の儲けを示す営業利益は同25.・・・

ニュースを読む

スバル、販売増や円安効果で営業利益25.2%増 2022年4-6月期決算

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年08月03日(水) 16時30分

SUBARU(スバル)は8月3日、2022年4〜6月期(第1四半期)の連結決算を発表。販売台数の増加や円安効果で営業利益は前年同期比25.2%増の370億円となった。

全世界販売台数は、半導体供給不足による生産制約の影響は残るものの、前年同期比11.7%増の20万5000台となった。国内生産は同15.3%増の13万5000台、海外生産は同5.4%増の7万台となった。これを受け全世界販売台数は、重点市場である米国を中心に堅調に推移し、同・・・

ニュースを読む

スバルの世界生産台数、2年連続のプラス 2022年上半期

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月29日(金) 13時00分

SUBARU(スバル)は7月28日、2022年上半期(1〜6月)の国内販売・生産・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比0.9%増の38万2837台となり、2年連続で前年実績を上回った。

国内生産は同0.8%減の24万0273台で2年ぶりのマイナスとなったが、海外生産は同4.0%増の14万2564台と2年連続で前年実績を上回った。

国内販売は同20.7%減の4万6008台で2年ぶりのマイナスとなった。登録車は同22.4%減・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は7月27日、日本ライフセービング協会(JLA)が実施する「水辺の事故ゼロ」をめざす活動をサポートするため、JLA「オフィシャルパートナー」となったことを発表した。

「2030年 死亡交通事故ゼロ」を目指すスバルは、「水辺の事故ゼロ」をめざすJLAの想いに共感し、2020年からライフセーバーの監視救助活動をサポートするための車両として「SUBARUライフセーバーカー」を提供してきた。

2022年度は、JLAのオ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車、ENEOS、スズキ、SUBARU(スバル)、ダイハツ工業、豊田通商の6社は、燃料を「つくる」プロセスでの効率化を研究するため「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を7月1日に設立した。

カーボンニュートラルの実現には、多種多様な地域・顧客ニーズに対応するため、多様なエネルギーの選択肢を提供することが重要となる。再生可能エネルギー由来の電力を基にした水素や合成燃料、植物の光合成によりCO2を削減できるバイオエタノール燃料・・・

ニュースを読む

スバルは6月30日に、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(栃木県宇都宮市)において、陸上自衛隊新多用途ヘリコプター「UH-2」量産初号機を陸上自衛隊に納入した。

UH-2は、民間向け最新型ヘリコプター「SUBARU BELL 412EPX」とプラットフォームを共有する。SUBARU BELL 412EPXは、スバルが米国ベル(BELL)・テキストロン社と共同開発した412シリーズの最新型機だ。厳しい運航条件の下での信頼性を高め、警察・消防・・・

ニュースを読む

新型ヘリコプター『スバル ベル 412EPX』、海上保安庁より受注

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月21日(火) 13時30分

SUBARU(スバル)は6月21日、新型ヘリコプター『スバル ベル 412EPX』を海上保安庁から受注したと発表した。

スバル ベル 412EPXは、スバルが米国ベル・テキストロン社と共同開発した412シリーズの最新型機。海上保安庁が現在所有する『ベル 412EP』と共通性があることから、既存リソースの活用等により、スムーズな導入・移行が可能だ。加えて、出力向上により運用範囲が拡大したことや、積載可能重量の増加等の性能改良によって、さ・・・

ニュースを読む

スバル、米国ベンチャー投資ファンド「WiL Ventures III」へ出資

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月07日(火) 17時45分

SUBARU(スバル)は6月7日、米国シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタル WiL社が運営するベンチャー投資ファンド「WiL Ventures III」に出資すると発表した。

WiLは、2013年に設立されたファンドマネジメント会社で、ベンチャー企業への豊富な投資経験とIoTやAIなどの先進的な技術、サービスの知見を元に、日本大手企業との新規事業を創出するとともに、イノベーションの推進に必要な人材の育成支援も行っている。Wi・・・

ニュースを読む

スバル、EVバッテリーシステム開発部門を新設

by レスポンス編集部 on 2022年06月03日(金) 09時37分

スバルは6月1日付けで、パワートレイン設計部と車両環境開発部のバッテリー開発機能を集約し「バッテリーシステム開発部」を新設するなどの組織改正を実施した。

新設するバッテリーシステム開発部は、電気自動車(EV)用バッテリーの機能を十分に引き出すための技術開発を担当する。

また、電子プラットフォームやコネクテッド技術の開発を強化するため「E&Cシステム開発部」を新設する。E&Cはエレクトロニック&コネクテッドの略で。電子プラットフォーム・・・

ニュースを読む

スバルは5月19日に、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(栃木県宇都宮市)において製造中の陸上自衛隊新多用途ヘリコプター「UH-2」量産初号機の初飛行を実施した。

UH-2量産初号機は19日午前、スバルのテストパイロットの操縦で宇都宮飛行場を離陸し、約30分間周辺空域を飛行し、無事に宇都宮飛行場に着陸した。

新多用途ヘリコプターUH-2は、米国ベル・テキストロン社と共同開発した民間向けヘリコプター「SUBARU BELL 412EPX」・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針