富士重工業(コーポレート)

カーライフニュース - 富士重工業(コーポレート) (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スバル、大型航空機中央翼製造で累計3000機を達成

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月29日(月) 08時45分

SUBARU(スバル)は5月26日、製造累計3000機目となる大型航空機中央翼をスバル航空宇宙カンパニー半田工場(愛知県半田市)から出荷したと発表した。「ボーイング787」用中央翼が累計3000機目となった。

大型航空機中央翼とは、航空機の左右の主翼と前後胴体をつなぎ荷重を支え、なおかつ燃料タンクとしても機能する機体構造の主要な部位の一つ。

スバル航空宇宙カンパニーでは、航空機の完成機製造・整備に加え、大型航空機中央翼や主翼等航空機・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は5月11日、2023年3月期(2022年4月〜2023年3月)の連結決算を発表。販売台数増加や円安効果で営業利益は前年同期比3倍増の2675億円となった。

全世界生産台数は、年度を通じて半導体を中心とした部品供給課題が継続したものの、柔軟に生産計画を調整するなど影響の最小化に努め、前期比20.3%増の87万4000台となった。国内生産は同26.3%増の57万5000台、海外生産は同10.1%増の29万9000台・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)がドイツにおいて、「STe」の名称とロゴの商標登録を申請していたことが分かった。

これは、ドイツ特許商標庁が公式サイトで明らかにしているもの。スバルが3月13日、STeの名称とロゴの商標登録申請を届け出たことが記されている。

SUBARUには子会社として、モータースポーツや各種パーツ、高性能モデルなどを手がける「スバルテクニカインターナショナル(STI)」がある。STeは、このSTIと何らかの関係がある可能性も・・・

ニュースを読む

「大手回答 春闘軒並み『満額』」(読売)、「『満額』続出 物価高に配慮」(産経)、「製造業、8割が満額回答」(日経)などと、まるで中小企業で働く人たちを逆撫でするようなタイトルだが、きょうの各紙をみると、1面トップ記事で報じたメディアもあったほどである。

2023年春闘は3月15日に集中回答日を迎えたが、自動車や電機などの大手企業は、基本給を底上げするベースアップ(ベア)や賞与(ボーナス)で、労働組合側の要求に軒並み満額で回答。日経に・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は3月3日、大崎篤取締役専務役員が社長に昇格する人事を内定したと発表した。中村知美社長は会長に就任する。いずれも6月に開催予定の株主総会および総会後の取締役会を経て正式決定する。

中村社長は同日、都内で会見し「2018年に策定した中期経営ビジョン『ステップ』の区切り、ならびに総括とともに、現在社内にて議論を進めている新しい経営ビジョンの策定、展開に向けて、社長交代を含めた新たな経営体制へ移行させる」と、社長交代の・・・

ニュースを読む

スバル新社長、大崎篤専務が昇格…中村知美社長は会長に

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月03日(金) 14時45分

SUBARU(スバル)は、3月3日開催の取締役会にて、大崎篤取締役専務執行役員を新社長とする役員人事を内定した。

新社長に内定した大崎篤氏は東京都出身の60歳。1988年4月、富士重工業(現スバル)に入社。商品企画本部のプロジェクトゼネラルマネージャーや技術管理部長、品質保証部長を歴任し、2021年より製造本部長を務めている。なお、中村知美社長は、代表権を持たない会長職に就く。

今回の社長人事は、中期経営ビジョン「STEP」の取り組・・・

ニュースを読む

スバル唯一の海外完成車工場、生産700万台達成…米SIA

by 森脇稔 on 2023年02月08日(水) 17時15分

SUBARU(スバル)の米国部門は2月7日、米国インディアナ州の「スバルオブインディアナオートモーティブ(SIA)」での生産が700万台を達成した、と発表した。

スバルは1989年9月、米国インディアナ州のスバル・いすゞオートモーティブ(現SIA)において、『レガシィ』の生産を開始した。700万台には提携相手のいすゞ、ホンダ、トヨタも含まれる。2016年からはスバル車だけを生産している。同工場が、スバルの唯一の海外完成車工場だ。

S・・・

ニュースを読む

スバルの総生産台数、4か月連続プラス 2022年10月実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月30日(水) 06時45分

SUBARU(スバル)は11月29日、2022年10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比43.1%増の8万8457台で、4か月連続のプラスとなった。

国内生産は同65.3%増の6万0438台で7か月連続のプラス。海外生産も同10.9%増の2万8019台で3か月連続のプラスとなった。

国内販売は、同37.3%増の8962台で5か月連続のプラスとなった。登録車は同26.3%増の7210台で5か月連続のプラ・・・

ニュースを読む

スバル『フォレスターSTI Sport』にSTI Performanceパーツを組み込んだフォレスターはリニアに反応する超絶気持ち良いマシンに進化していた!!(2022ワークスチューニンググループ試乗会。11月10日、モビリティリゾートもてぎ)

◆舵角が安定するので走りやすく楽になる
スバル直系カスタマイズブランドのSTI。これまでも一貫してきたパーツ作りをしてきた。そのコンセプトが運転が上手くなるクルマ。ステアリング操作の切り始めの・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)が11月2日に発表した2022年4〜9月期の連結決算は、売上収益が前年同月比30.5%増の1兆7508億円、営業利益が同102.8%増の1104億円、純利益が同73.8%増の778億円と、大幅な増収増益だった。

◆半導体不足は依然としてリスク
「半導体供給不足による生産制約のリスクは依然として残り、上期も苦労したが、柔軟な生産計画の調整などにより生産台数を確保することができた。販売面では、北米を中心に好調なモメン・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針